パスワードを忘れた? アカウント作成
13503242 story
Intel

IntelのSpectre/Meltdown対策アップデートを適用したシステムの一部で不具合が発生 35

ストーリー by hylom
二次災害 部門より

多くのCPUに影響を及ぼす脆弱性「Meltdown」および「Spectre」問題に対しIntelがリリースしたファームウェアアップデートに不具合があり、一部のシステムで問題が発生しているようだ(Intelの発表CNET JapanTechCrunch)。

「Broadwell」および「Haswell」CPUを搭載するシステムでアップデートの実行後「高度なシステム再起動」が発生するようになるという。Intelはこの問題について現在対応中とのこと。一部報道ではIntelが一部の大企業やクラウドプロバイダに対しパッチをインストールしないよう指示したという話もあるが、Intelはエンドユーザーに対してはシステム/OS提供者が推奨するアップデートを適用すべきであるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • たしかHaswellだったはず。
    回復コンソールから復元ポイントまで巻き戻して起動した。

    • by Anonymous Coward

      うちのPro3は1/5に該当のKB4056892が適用されてるけど、
      特にこれといった問題は起こらなかったな。

  • がどうなったら高度なシステム再起動に変わるんだろうか…
    • by Anonymous Coward on 2018年01月16日 20時15分 (#3345625)

      いや、「高レベルのシステムがリブートする」も大概じゃない?
      原文 [intel.com]は、

      We have received reports from a few customers of higher system reboots after applying firmware updates.

      だし。
      higherは頻度のことじゃないかな。

      親コメント
      • トキドキ,モウ,アイティーヨウゴノニホンゴナンカ,ゼンブカタカナデカイテシマエバ?トカ,イイタクナル.ケドヤッパムリ.イットクケドオレハ,ヒィロムジャナイ.

        • by Anonymous Coward

          higher=高頻度はIT用語でもなんでもないだろ。カタカナに置き換えるのは翻訳を放棄しただけで何の解決にもなってない。

    • by Anonymous Coward

      ムーンサルト決めながら、shutdown now + Enter (ンッターン!)

    • by Anonymous Coward

      宇宙天啓データベースを参照したんですよ。

    • by Anonymous Coward

      なっちもビックリだぜ!

    • by Anonymous Coward

      1.記事を母国語に自動翻訳する。
      2.記事を母国語で編集する。
      3.母国語で編集した記事を日本語に自動翻訳してリリースする。
      4.あらふしぎ。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月16日 11時44分 (#3345253)

    higher system reboots って、「高度なシステム再起動」ではなく「高頻度のシステム再起動」って意味じゃない?

    • by Anonymous Coward

      intelが英語で発表する→cnet japanが誤訳する→sradが誤訳を拡散する
      こうしてfake newsは生まれます、

      • by Anonymous Coward

        TechCrunchは
        「高レベルのシステムがリブートする」と訳しててさらにわけわかめ

    • by Anonymous Coward

      higher system / reboots 高度なシステムの再起動

      higher / system reboots 高頻度なシステムの再起動
      という、機械翻訳的ミス?

    • by Anonymous Coward

      でも高頻度でhigherって言うかな?という疑問も

      • by Anonymous Coward

        そうだね
        Frequently をあえて使わないのはそれなりの理由が
        あったのだろうとは思うけど、さっぱりわからん

      • by Anonymous Coward
        高確率の、という意味じゃないかと思ったり
    • by Anonymous Coward

      えっ? 普通に higher system = 「より上位のシステム」だろ?
      この場合は CPU から見てその上で走らせている OS とかそのあたりを指してるだけでは。

      なんで高度だったり、高頻度だったり無理な意訳する必要があるんだろう(謎)

  • by Anonymous Coward on 2018年01月16日 11時41分 (#3345251)

    390.65は対策版なのですが970でBSoD
    ググったところ1050や1070での症例がある模様

    症状は起動後10分程度でBSoD
    但しiGPUのみでは表示中は問題なし
    GeForce側のディスプレイが生きていればアウト

    # Geforce Experience無しで一個前ドライバ使っとく

  • by Anonymous Coward on 2018年01月16日 11時45分 (#3345254)

    マザボもOSもアップデートしないほうがよさそう。しばらくして落ち着いたら入れるかな。
    Windows10なら(home edition含めて)サービス管理ツールにある「Windows Update」サービスを無効化してしまえば勝手にアップデートはされなくなる。

    • by Anonymous Coward

      Windows Update では、Windows Defenderのパターンファイル更新もしているので、Windows Defender以外のアンチウイルスを使っているなら良いけど、そうでないなら、要注意です。

      • by Anonymous Coward

        DefenderはWindowsUpdateと無関係に自動更新するよ

        • by Anonymous Coward

          DefenderはWindowsUpdateと無関係に自動更新するよ

          んでもってDefenderで更新済みのパターンファイル更新を
          WindowsUpdate側で未更新と誤認してインストール失敗
          表示やログがうざいったらありゃしない

          # セキュリティ上は問題ない。。。けどこの仕組みに穴がありそうで嫌なのよね

      • by Anonymous Coward

        なんにしても自動更新なんか止めとくに限るよ。
        本番機にはどうしても必要な更新でテスト機でちゃんと検証したものだけを適用したほうがいい。

        • by Anonymous Coward

          .oO(本番機は脆弱らしい)

        • by Anonymous Coward

          で、検証がずるずる後回しになって
          最後に更新当てたのが何カ月前ってことになるんですね
          分かります

        • by Anonymous Coward

          まさか本番機(笑)でHome使ってるのか?ww

          • by Anonymous Coward

            クライアントOSはHomeもいっぱいだな。まさかHome未対応にしてるのか?ww

            • by Anonymous Coward

              ここまででクライント機の話だと思ってるお前は頭大丈夫か?

              • by Anonymous Coward

                しかもビジネスユース(本番機開発機と分けるような組織)でクライントにhomeを使用するとかどんな環境なんだよってことだわ

              • by Anonymous Coward

                働いたことなさそうね

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...