![セキュリティ セキュリティ](https://srad.jp/static/topics/security_64.png)
シャープのロボット掃除機にセッション管理不備の脆弱性 7
ストーリー by hylom
今時珍しい 部門より
今時珍しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
シャープのロボット掃除機「COCOROBO」シリーズに、セッション管理不備の脆弱性が確認されたとのこと(JVN#76382932 ロボット家電 COCOROBO におけるセッション管理不備の脆弱性)。
この問題を利用することで、同一LAN内の第三者が別のユーザーに成りすまして製品にアクセスできる可能性があるという。すでに修正済みファームウェアが公開されているとのことで、アップデートが推奨されている。
肝心なものが関連リンクにない… (スコア:2)
シャープ、「人間とコミュニケーションできる」掃除ロボットを発表 [hardware.srad.jp]
シャープ、「かわいらしい妹のような」プレミアムロボット掃除機を開発 [srad.jp]
シャープ、「ツンデレ・妹属性・クラウド機能」を搭載したロボット掃除機を発売 [idle.srad.jp]
Re: (スコア:0)
知らないおじさんにもついていくような妹ロボだったんですね。
Re:肝心なものが関連リンクにない… (スコア:3)
家に入ってきた人はだれでも相手にする妹では…
Re: (スコア:0)
それはそれで萌えますが。
犯人「俺の家も掃除、と」 (スコア:0)
玄関にて発見
# 同一LANというのは、それなりに大きなハードルだしなぁ
Re:犯人「俺の家も掃除、と」 (スコア:1)
これがきっかけで隣の無線LANタダ乗りしてるのがバレると。
掃除機じゃん! (スコア:0)
カメラ付けてどうするんだろう?
無線機能付けて何がしたいの?
それ本当に必要なサービスなの?
目的もあいまいでリスクだけは明確なものに金を払うのは
どうなのでしょう。あげく「収集したデータはXXに活用させていただきます」とか。
もはやそれ、広告料くれよってレベルでは。