パスワードを忘れた? アカウント作成
13458371 story
Windows

Windows 10 バージョン1511のサポート期間が6か月延長 55

ストーリー by headless
延長 部門より
Microsoftは14日、Windows 10 バージョン1511の更新プログラム提供期限を6か月間延長することを明らかにした(Windows for IT Prosの記事Neowinの記事On MSFTの記事Windows Centralの記事)。

バージョン1511は2015年11月に一般リリースされたWindows 10初の大規模アップデートで、10月10日のサポート終了が予定されていた。サポート期間の延長は「サービスとしてのWindows」への移行がまだ完了していない企業に時間的な余裕を提供するためとのことで、Windows 10 EnterpriseとWindows 10 Educationが対象となる。

Windows for IT Prosの記事では2018年4月まで延長とのみ記載されているが、月例更新が提供される第2火曜日の4月10日に最後の更新プログラムが提供されるとみられる。なお、Windowsライフサイクルのファクトシートでは、現在のところ2017年10月10日サポート終了のまま更新されていない。また、バージョン1607(Anniversary Update)のサポート終了は「2018 年 3 月 (仮)」となっている。このままではバージョン1511よりも先にサポートが終了することになるが、今後変更される可能性もある。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年11月18日 12時08分 (#3314703)

    でもね、Ver.1607のサポートの延伸はアナウンスされていないから、2018年4月にver.1803のリリースと同期してVer.1607とVer.1511の両方がサポート終了するだけで終わるだろう。

    下手するとWindows10による非UEFIのBIOSのサポート終了が、2020年までに唐突にやってきて、阿鼻叫喚になる古いPCの利用者が発生するかもなあ。

    • by Anonymous Coward

      >下手するとWindows10による非UEFIのBIOSのサポート終了が、2020年までに唐突にやってきて、阿鼻叫喚になる古いPCの利用者が発生するかもなあ。

      FUD

      • by Anonymous Coward

        非UEFIのBIOSのサポートなんて、まだサポートしているファームウェアメーカーがあったのか?
        AMDもIntelも非UEFIのBIOSが主流であった頃のCPUは、すでにサポート終了している。
        Windows10もその頃のCPUのサポートを終了している。

        • by Anonymous Coward

          今使っているSandybridge世代のCore i3-2350MノートのBIOSは、

          BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. 4.6.4, 2011/12/01

          ですけど、非UEFIのBIOSでCreators Update RS2で問題なく動いていますよ
          HD3000の最新ドライバ(Intel製だが、Intel公式にはない、2015年もの)がWindows Update経由で降ってきていたりしますが……

          Core2Duo/QuadやネットブックでRS3をインストールしている人もネット上には居ますね
          廃品利用って言われるかもしれませんが

          • by Anonymous Coward

            x200にRS3入れて使ってるけど不満とかなく使えてるぞw
            不満なのは物理的に重いくらいかな。

        • by Anonymous Coward

          まだサポートしているどころか最新マザーでもサポートされてる。
          UEFIの出来が悪かったせいだが。

    • by Anonymous Coward

      2020年、ついにIntelのx86でDOSが動作しなくなる
      https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1092273.html [impress.co.jp]

      非UEFIのBIOSの環境がマイナーになりつつあって、いつWindowsによるサポートが終わってもおかしくなかろう。
      AVX2をサポートしないCPUのサポートをやめるから、BIOSのサポートもやめるとなってもおかしくなかろう。

      • by Anonymous Coward

        現行 Pentium Gold でも AVX2 なんて対応してないのに?

    • by Anonymous Coward

      今までのパターンから言ったら、芋づる式に全バージョンの機能更新のサービス期間が延長される方がありそう。

      • by Anonymous Coward

        Windows 10 Educationは、ver.1607,ver.1703が欠番になっていて存在せず、ver.1511の次がver.1709になっているという特別な事情があるのです。Windows Eneterpriseの方はおまけでしょうね。

        • by Anonymous Coward

          えーと、Version 1709のリリース日が10月17日だから、Educationは次が出る前にサポート切れちゃったってこと? たしかにそれは無茶だ

          • by Anonymous Coward

            Windows 10 Educationは、2016年8月2日にWindows 10 Pro ver.1511をベースにして新しいSKUとして販売開始して、9月からの新学期に合わせてシステム導入して、1学年の間にアップグレードが発生しないように、ver.1607,ver.1703をスキップしていた。本当は、ver.1709ベースで8月にアップグレードする予定だったんだけれど、ver.1709が10月にずれ込んだので、9月からの新学期に間に合わなかった。学校の当帰休業中にアップグレードするから、Windows 10 Educationのサポートを延長しろってクレームが上がって、今回の発表で2018年4月までサポートするのでごめんなさいというのが顛末のようです。どうせWindows 10 Educationでver.1511をサポートするならばということで、Windows 10 Eneterpriseもサポート延長された。でも、Windows 10 Pro/Homeはサポートを延長するとは明言されてない。カタログを見ると修正は提供されているようですけれどね。

    • by Anonymous Coward

      既にSandy Bridge以前のCPUはintelからドライバ出てないんですよねー

      6年ほど前のCPUが切られるというと
      windows7であればノースウッド以前は対象外ですって感じだろうか

  • by Anonymous Coward on 2017年11月18日 12時23分 (#3314714)

    Windows7のサポートが~とかでもよくわからない人とかいるのに
    一般にはあまり表に出てこないバージョン番号で言われても対応できないかと
    ソフトウェア企業とかは大変そうだな

    ※何も考えずに自動アップデートしてるから平気かな?

    • by Anonymous Coward

      一般人向けなら最新版に随時対応するしかないでしょうね

  • by Anonymous Coward on 2017年11月18日 12時52分 (#3314729)

    最近は大型アップデートどころか、月例アップデートでさえ
    やれ印刷ができなくなっただの、Officeの連携ができなくなっただのと
    不具合連発しまくってるからだろ
    一番最初の大型アップデートである1511で止まってるというのはそういうこと
    1511の時のような騒ぎはもうこりごりなんだろ

    アップデートと称してβ版レベルのパッチ配布するようなことをこれからも続けるようだと
    その内、Windows 7派とWindows 10派の間に、Windows 10はWindows 10でも特定バージョンの
    派閥が個別に乱立していって、例えサポート終了しようと使い続ける輩が増えてゆくだけだぞ

    • by Anonymous Coward

      Windows 10 Educationは、Windows 10 ver.1607が出た2016年7月にWindows 10 Pro ver.1511をWindows 10 Educationとして廉価版として販売したものである。だから、同時期のWindows 10 ver.1607と同じ期間サポートしろっていうクレーマーがいたんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      そして、Windows 7も再延長されそう。
      私も、ストアいらないし7でも良かった。
      そう思うことがちょくちょく有る。

      マイクロソフトさん…頼みますよ!
      これ以上利用者を怒らせないでくれ。

      • by Anonymous Coward

        Vistaの時も同じような話聞いたわ

        • by Anonymous Coward

          XPのときは2000が伸びなかったがその時と違って7が伸びたときはVistaも伸びたからな。
          みんながごねたおかげ

    • by Anonymous Coward

      Windows 10 Educationは、ver.1607,ver.1703が欠番になっていて存在せず、ver.1511の次がver.1709になっているという事情を理解した方がいい。

    • by Anonymous Coward

      売る時は大丈夫ですというが不具合が見つかった途端に「このビルド番号はサポートしてません」なんて言い出すのは、企業向けソフトだと Windows 10 以前から日常茶飯事だから何も変わらない
      どちらかというと大したアプリのない MS Store を早く廃止して欲しい
      UWP アプリを使っている奴なんか見たことないしスタートメニューに広告が出るのが邪魔

      • by Anonymous Coward

        スタートメニューにでている広告の消し方すら知らないのか?

    • by Anonymous Coward

      この前のアップデートなんかエラーが出て「インストールできませんでした」と何日も出続けるしな

      # アプリの再インストールが面倒だからクリーンインストールはやりたくない

      • Windows Updateがうまくいかないし、トラブルシューティングをやっても治らない場合には、MediaCreationTool.exeやインストールメディアを使って、同じバージョンのWindows10にアップグレードしてしまえばよい。Windows10のシステムファイルを全部正しいファイルに置き換えて、設定関係も引き継げるものは引き継いで初期化されますので、何も考えなくてすむ乱暴なトラブルシューティングです。

        • by Anonymous Coward

          以前書いた [srad.jp]けど、インストール用のDVDからsetup.exeを実行してもファイルをコピーしたところから先に進めないんだよなぁ。
          バックグランドで勝手にインストールしようとして失敗し、更新履歴に「インストールに失敗しました」という表示が溜まっている。

          MSはフィードバックHubのWindows Updateのカテゴリにインストール出来ないという報告が固まっている状況を見て猛省すべき。

          • by Anonymous Coward

            既にシステム環境が壊れてて、SFCコマンドやDISMコマンドでも修復できないような環境で、Windows Updateが実行されれば、環境の破壊に最期の止めがさされるというだけの話です。

    • by Anonymous Coward

      出た~~~~ クソ情シスだ~~~~!

      • by Anonymous Coward

        哀れな情シスを傍から眺める呑気な第三者でしょうな。

      • by Anonymous Coward

        社内のESETのバージョンアップをするまで今回のUpdate禁止のお触れが回ってきました。
        Proなので365日延期しときました

    • by Anonymous Coward

      ソフトウェアは痛みを越えても刷新していくべき。

      躓くユーザーが現れるのも事実だが、まずは刷新ありきで追随できないユーザーのフォローは従で進めていく方がいい。
      新しいものが良いとは限らないが、変化する限りは生産性の悪いものの淘汰は進む。
      非効率な様式に留まる事が許されない意識を作ってしまった方がいい。

      • by Anonymous Coward

        言ってることはかっこいいけど、ことWindowsの「刷新」に限ればユーザが求めていない余計なお世話ばかりだからね・・・
        遅々として更新が進まない原因はMicrosoftにあることを認識した方がいいよ。

        Windows3.1 > 95 > 98 > XP の流れでは順調に更新されていったので、ユーザが求める機能に真摯に対応していれば
        ユーザは自然に追従するもんだからね。
        これが XP > Vistaは誰も求めていない半透明UIのせいで死ぬほど重い有様になったし、その反省を踏まえて軽量化された
        Windows7でようやくXPユーザが移行を始めた状態。だったのに、ストアとか全画面UIとか理解不能な仕組みを導入して
        もはや誰が使ってるのか分からない状態のWindows8とか、どう考えたってMicrosoftが悪い状態だよ。

        • by Anonymous Coward

          >軽量化
          いいえハードがOSに追いついただけです

          ストアの仕組みなんてこのスマホ全盛の時代に
          むしろ乗せるのが遅いと言えるレベル
          全画面は10で改善されましたよね
          あなたのいう真摯な対応じゃないんですか?
          Windows8はサポートが終わったんだから誰が使ってるか分からないってのは同意します

        • by Anonymous Coward

          Windows3.1 > 95 > 98 > XP の流れでは順調に更新されていった

          XPの時 [srad.jp]も「一般的なイメージ悪すぎ」「無駄に重くなっただけ」「わざわざXPの気色悪い配色にしたいとも思わない」「むしろWindows 98を使いたいくらい」「わけわからん(手のだしようがない)仕様とやらで 振り回されるのはごめんだ」と、ひどい言われようだったんだけどなww

          XP > Vistaは誰も求めていない半透明UIのせいで死ぬほど重い有様になったし、その反省を踏まえて軽量化された
          Windows7でようやくXPユーザが移行を始めた状態

          Vista R2もVistaと同じ死ぬほど重い有様(笑)の半透明UIなんだが

          • by Anonymous Coward

            XPの気色悪い配色はほぼ使われなかったけどね。あの頃のMSは旧来のインターフェイスに戻す選択肢を用意していたので拒否反応っても「積極的に買いはしないがダウングレードまではしない」程度だったよ。
            それに企業はNT4.0~2000を使っていたからXPでそんなに戸惑うこともなかったし、一般向けではブルースクリーンがなくなったことで乗り換えるメリットも存在した。

            あと、同じ半透明でもGDIに大幅な改良が入ったのでパフォーマンスが全然違うぞ。Vistaは現行PCにインストールしても重いからな。

          • by Anonymous Coward

            XPが嫌われた一番の理由って
            それまでなかったアクティベーションがついたことだぞ。
            それ以降は当たり前になったからみんな慣れただけだ。

            押し付けがましい配色はあったけどクラシックに戻せたし大した問題になってねーよ。
            実際2000からXPへの移行はスムーズに進んだぞ。
            と言うかXPへの移行で問題になったのは個人向けの9x/MEからだ。

            あんたは記憶力が壊滅しすぎだろう。

    • by Anonymous Coward

      なぜか Windowws XP です。何も考えていませんが。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月18日 18時04分 (#3314854)

    アップデート中に失敗する輩とか
    動かないソフトやら
    初期化される設定の試練が待ってます。

    そろそろ32bit機が蹴られますね。

    • by Anonymous Coward

      32bit版がなくなるのは時間の問題でしょうね。
      それとも、タブレット型で32bit版を使う需要があるから大丈夫なのかな?
      少なくともゲームやるなら、64bit版で8GB以上のメモリと2GB以上のVRAMでDirectX12対応というのが鉄板になりつつあるので、既に32bit版はお呼びではないのです。

      • by Anonymous Coward

        今時win10の32bit導入する企業って居るのだろうか。
        化石アプリを後生大事にして改修費用を渋ったりするような企業は漏れなく滅んでいただきたいところ。
        国が中小企業にもIT化を進めているけどその気もない中小企業は滅亡してもらっても構わない。

        • by Anonymous Coward

          理由もなくシステム更改が許されるほどガバガバな企業の方がおかしいんだけどな。
          「セキュリティ」を口実に全面刷新を迫るIT文化はここ15年くらいの話なので、普遍的な価値観ではないかもしれません。

          • by Anonymous Coward

            企業っていうものはなぜか今使っているシステムが永遠に使えると思い込んでいるからな

            • by Anonymous Coward

              企業が何もせずに単独でそう思いこんでいるのではないですよ。
              64ビット化のテストと改修にかかる予算が出せないだけの話です。

            • by Anonymous Coward

              MS自身がどうにもな

              てきとーなアップデートして不具合乱発してんのに、MS自身はそんなこと想定もしていない

              • by Anonymous Coward

                環境固定するならLinuxで構築するのがマシだな
                少なくとも基幹部分は

    • by Anonymous Coward

      アップデート中に失敗するのって、ハードウェアに問題があるか、ファイル構成に問題があって、アップデートするかしないかに関係なく壊れているシステムであることが多い。Windows Updateが最期の止めになることが多いので、批判されているだけだな。

      • by Anonymous Coward

        VM上で一からインストールした環境にアップデートをかけてるだけなのに
        システムが壊れたりするので信用できん。
        (Windows以外何も入ってない状態で)

        特定のアップデートを入れると壊れるのでそれを除外するとかしてたよ。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...