パスワードを忘れた? アカウント作成
13390217 story
アメリカ合衆国

FBIが米企業にKaspersky製品の使用をやめるよう要請しているとの報道 22

ストーリー by hylom
対立は続く 部門より
headless曰く、

米連邦捜査局(FBI)が米国の企業に対し、Kaspersky Labの製品を使用しないよう要請しているとCyberScoopが報じている(CyberScoopV3SoftpediaConsumerist)。

要請はエネルギー産業やSCADAなどの産業制御システムを使用する企業を優先して行われており、これらの企業のシステムから可能な限り早くKaspersky製品を排除することや、新製品などでKaspersky製品が使われなくなるようにすることを目標にしているという。

また、Kasperskyと提携する大手テクノロジー企業に対しては、ロシアの情報機関とKasperskyが深い関係にあるといった米情報コミュニティーの見解などを含む脅威の評価を説明しているほか、Kasperskyが偽のマルウェアでライバルを妨害していたといった事実関係の定かでない情報も挙げているそうだ。

こういった要請に対し、産業制御システムを使用する企業などは協力的な姿勢を示している一方、大手テクノロジー企業の反応は鈍いとのこと。

米国では2018年度国防授権法(NDAA)案でロシア政府の影響に対して脆弱であるとして、国防省でKaspersky製品の使用を禁ずる条項が盛り込まれる(PDF)など、Kaspersky製品の排除の動きが進んでいる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年08月26日 14時07分 (#3268052)

    FBI支部のある方角から来た宇宙からの来訪者
    「ウチがクラックできないようなハードやソフトは使うな」
    でしかないんだろと突っ込みを入れたうえで

    こんなもんほかでもいくらでもあるでしょうね、アンチウイルス以外のハードやソフトでも

    アメリカがやたらと必死に日本に押し付けてきているもの
    (とくにアメリカ一社で実装設計まで独占していて、サードのブランチ実装すら存在しえないもの)は、
    押しなべてこんなもんという見方をするのが無難です

    今年の春くらいにも、
    IOSに重大な脆弱性があることをCIAが裏で利用しているということがWikiLeaksでリークされ大問題になっていましたし、
    ワナクライマルウェアもCIAが裏で利用するため隠していたWindowsの重大な脆弱性が外部に漏れて利用されたものでした

    どちらの勢力にいるかといえば日本は当然アメリカ側なのですが、
    ロシアや中国、韓国、北朝鮮などが必死で互換OSを作ろうとする気持ちもわかろうというものです

    • by Anonymous Coward

      エシュロンってgoogleの事だと思っておく。

    • 続きはこちらで
      https://security.srad.jp/story/17/08/25/210204/ [security.srad.jp]

    • 米国が不審がる理由も分かるし中国の言い分も実はよく分かる。

      結局、ブラックボックスの部分が非常に怖いので「ウチがクラックできないようなハードやソフトは使うな」
      というのは理解できる。(10年前の中国の場合はそもそもそのレベルに達してなかったので技術的な底上げが
      したかっただけだけど)

      対して日本は、「情報の価値」を理解していないので「ウイルス」に感染していないと言うメーカーの
      お墨付きをありがたがるだけで、当時情報が漏洩してても問題ないのです(発覚して初めて事の重大性を理解する)

      >ロシアや中国、韓国、北朝鮮などが必死で互換OSを作ろうとする気持ちもわかろうというものです
      ですよねぇ

      >ワナクライマルウェアもCIAが裏で利用するため隠していたWindowsの重大な脆弱性が外部に漏れて利用されたものでした
      ここ10年くらいからはやってる通信の可視化を行なう装置を間に挟むと結構面白いよ

  • by Anonymous Coward on 2017年08月26日 8時09分 (#3267917)

    企業名を名指しするよりも「国内で開発されたセキュリティソフトを使用すること」と書いたほうが効果ありそうですけど、やはり何かの国際協定に引っかかるのでしょうかね?
    あるいは米政府が独自に作って使用を義務付けるとか。

    • by Anonymous Coward

      ホンファイに買われても日本企業のシャープ!みたいに登記は米国でも、みたいなのが多いのでは。

    • by Anonymous Coward

      EU製品まで対象にしたら影響が大きすぎるのと、EUとの貿易戦争になりかねないからでしょう。

    • by Anonymous Coward

      そういう縛りにするとエンタープライズ用途だと McAfee Antivirus Enterprise と Symantec Endpoint Security くらいしかのこらなくなっちゃうからじゃないの
      (Sophosは英国,F-Secureはフィンランド,TrendMicroは日本/台湾,Aviraはドイツ)

      • by Anonymous Coward

        System Center 2012 Endpoint Protection (ボソッ

    • by Anonymous Coward

      Kingsoftのセキュリティ製品は使わせたいから・・なんて事は無いでしょうね

  • by Anonymous Coward on 2017年08月26日 8時10分 (#3267918)

    マッチポンプですね

    • by Anonymous Coward

      カスペルスキーは一々ポジショントークが多いから、さもありなん、って感じだけどね。もちろん、ロシア語圏では正反対の印象を持ってる人が多いんだろうけど、もうしょうがないじゃん。

    • by Anonymous Coward

      FBIはロシアをネタにすればなんでも通ると思ってんじゃねぇのか...

      • by Anonymous Coward

        ロシアだからというのもあるだろうけど、むしろトランプが言わなくていいこと喋るから、具体的にFBIの捜査情報が
        漏れてることがバレて、対策を取り出したんじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        FBIは前身のBOI(捜査局:Bureau of Investigation)時代から、ソ連の手先と戦い続けている。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月26日 9時49分 (#3267958)

    日本でもPCやスマホなど、かなりのユーザーがおりますので、安心です。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月27日 1時12分 (#3268346)

    いや、訳によれば国防権限法とかそういう話になるのは承知の上で、授権法といえば一番有名なアレが思い浮かんでしまうのだなあ

    • by Anonymous Coward

      授権法といえば一番有名なアレ

      何でしょう? 非実在青少年的なアレですか?(違う!)

  • by Anonymous Coward on 2017年08月27日 1時39分 (#3268352)

    わかってる、不可能だ。いや待て、それが問題なんだ
    共産圏の誰かがhex-rays を買収し、西側諸国にまともなバージョンの提供を中止したらどうなるか
    まともな代替品はあるのか、特にarm, amd64

    # こういうプロダクトをしれっと擁しているのが、真のおそロシア

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...