パスワードを忘れた? アカウント作成
13362435 story
セキュリティ

Kaspersky、無料のウイルス対策ソフトをリリース 30

ストーリー by hylom
性能的にはどんな感じでしょう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

露Kaspersky Labが無料のウイルス対策ソフト「Kaspersky Free」を公開した(窓の杜)。

機能はマルウェアの検出および感染防止、定義の自動更新程度に絞られているが、広告無しはフリーのセキュリティソフトとしては珍しい方だろう。Kaspersky社と言えばWindows Defender以外不要論に反論を行ったことが記憶に新しいが(過去記事) 、本ソフトの登場で、ユーザーはどのように動いていくか気になるところである。

なお、日本語版も10月後半にリリースされるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ogino (1668) on 2017年07月31日 13時42分 (#3253136) 日記

    機能はマルウェアの検出および感染防止、定義の自動更新程度に絞られているが、広告無しはフリーのセキュリティソフトとしては珍しい方だろう。

    Sophos Home [sophos.com]なら、Web サイトのブロックなどの機能もあり、また一元管理もできるので、何年も前から愛用しています。

    無償版 Sophos Home は、1アカウントで最大 10台のコンピュータを保護でき、非商用の個人利用のみを目的として提供されます。 (無償のため、お電話、メール等でのサポートは一切ございません。Sophos Community – サポートフォーラムをご利用ください。)

    数年前、仕事で新種のマルウェア対応をしていたとき、新種検出の早さと誤検出の少なさでは Kaspersky, Sophos, BitDefender が先頭グループでした。BitDefender は無料はないけど、OEM のソースネクスト「ZEROスーパーセキュリティ」なら期限がないので更新料が無料と言えるかも。

    なお Sophos は UTM ソフトウェアアプライアンスも無償で提供しています。
    Sophos UTM Home Edition [sophos.com]

    Sophos UTM Home Edition (無償) は、Sophos UTM ファイアウォールのソフトウェア版で、非商用の個人利用に限り無償で提供されます。VPN 機能を備え、ネットワークセキュリティ、Webセキュリティ、メールセキュリティ、Web アプリケーションセキュリティの機能をすべて持ち、最大 50 IP アドレスまで保護できます。

    ソフトウェア アプライアンスは、専用の Intel™-互換の PC 、または仮想コンピュータ内にインストールできます。
    仮想アプライアンスは、すべての VMware vSphere で直接実行できます。

    # Sophos の宣伝みたいになってしまった……

  • by Anonymous Coward on 2017年07月31日 14時34分 (#3253184)

    過去話ですがWindows7時代に
    シンボリック|ジャンクション|ハードリンクを解釈できずに
    無限検索書けちゃう上に報告しても直さない|直せない
    そんなんがKasperskyだった

    その印象が払拭できないので無料でもいらないかなぁ

    # 検出率に対する入口対策はできるけど、不具合率が高いのを入口対策するってーと。。。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月31日 12時58分 (#3253116)

    ぷーちん君に個人情報を送ったりする機能はあるのでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      デフォルトで有効になっていると思います。

  • avc data sendingというPDF形式のレポートがあるので読んでみるといい。
    Emsisoftしかまともなのがない。 (Bitdefenderとのダブルエンジン)

  • たとえ無料でもクローズドソースだとwindows10のようにバックドアや個人情報を盗むことで採算合わせてるんじゃないかと疑ってしまう。

    まあアメリカの監視行為と違ってカスペルスキーが情報を盗んでいるというのは証拠のないアメリカのいつもの中傷にすぎん。

    • by Anonymous Coward on 2017年07月31日 14時29分 (#3253176)

      「UNIX開発者のバックドアを思い出せ」――Linuxの軍事利用に警鐘 [itmedia.co.jp]

      Linuxのソースコードを「大勢の目」で監視することで、問題を迅速に発見するやり方に頼る人々への警告として、Green Hills SoftwareのCEO(最高経営責任者)は先週、UNIX開発者のケン・トンプソン氏が、すべてのUNIXシステムに自動的に同氏のユーザー名とパスワードを付加するバックドアを、どうやってUNIXのバイナリコードに埋め込んだか――そしてその秘密が明かされたのは14年後だったこと――を指摘した。

      「オープンソース方式はすべてのセキュリティ原則に反する。この方式では、皆がLinuxに貢献することが歓迎されている。Linuxが最も高度な防衛システムの制御に使われることを国外の諜報機関やテロリストが知っている以上、彼らが身分を偽って破壊的なソフトを提出し、それが米国の最も高度な防衛システムに組み込まれる可能性がある」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それ、オープンソースどうこう関係なく、ただ開発者にやばいやつが混ざっちゃった、って話だよね?
        クローズドソースな開発環境でも普通にありえそうなもんだと思うけど。

        まぁ、コミュニティによる自由参加型のオープンソースの方が、入り込みやすい可能性はあるけど。気質的に。

        • by Anonymous Coward

          ですね。

          よく知らないけど、例えば機密に関わるようなソフトウェアの開発って、開発者の身辺調査なんかもするんじゃないですか。
          やばい奴が紛れ込まないように。

          でも、ふつうのソフトウェア開発じゃ、そこまでやらないですよね。オープン/クローズ関係なく。
          他人によるコードレビューとか常にやってるとも思えないし。

          • by Anonymous Coward

            > たとえ無料でもオープンソースじゃないと信用できない

            これに対しての反論でしょ。

    • by Anonymous Coward

      Emsisoft Anti-Malwareであれば、通信内容はすべて見ることができますよ。
      HTTPSを無効にするチェックボックスが普通に搭載されてます。

      ソースはオープンではないですが、何をどこへ送信するかを、間にプロキシを挟んで確認すればよいのでは。

    • by Anonymous Coward

      で、オープンソースだったとして
      全機能1行漏らさず査読されるんでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        OSSじゃないと信用できないって言ってる奴は結局自分ではソースなんか見ない(偏見)

        存在するかどうか分からない *誰か* を担保にするくらいなら、じぶんで配布元が信用できるかどうかを判断するしかない

        #カーネルソースで2000万行とかあるはずだから、広辞苑(1500万*字*)と比べると……

        • by Anonymous Coward

          いくら優秀なプログラマーでも、OSSのソースコードは自分が関わる理由がある部分以外のコードは読まないよね。
          エラーが出たとき、あるいは変な挙動を示したときに読むかもしれないが、何の異常もなくきれいに動いているコードはほとんど読まれないな。

          「OSSじゃないと信用できない」とかいいつつ、そういうやつってaptだのyumだのrpmでそのままバイナリを入れちゃうんだ。

    • by Anonymous Coward

      個人情報とは別に、ウイルス拡散状況や、平均的なPCの稼働状況は集めてそうです。
      ただし、他社も同様。中堅とMSはすでにやっていたが、大手が参入した。

    • by Anonymous Coward

      いまでもそんなこと言ってる人がいることに驚き
      仮にオープンソースだったとして貴方はコード全て読むの?
      「どこかの誰か」が全部やってくれる「だろう」という前提なんでしょ?
      その前提に頼れないことは思い知ったばかりだろうに

    • by Anonymous Coward

      堂々とバックドア仕込んだり個人情報を盗むGoogleなら安心ですね

    • by Anonymous Coward

      で、このツリーに、clamavのユーザーってどれだけいるんだろ。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月31日 14時44分 (#3253195)

    米国政府に調達禁止にされてる上に無料とか
    ロシアの情報工作を疑わざるを得ない

    • by Anonymous Coward

      カペルスキーがロシア政府の命令で情報収集してるとかいうのはアメリカの宣伝工作じゃね?

      • by Anonymous Coward

        かもしれないな。
        アメリカもロシアも、やってるかやってないか分からないのが不安過ぎる。
        ここは、やってることがほぼ確実なKingsoftでどうだろう。
        そういったどっちつかずの状況にないので、無料の中ではKingsoft良いよね。

        #そろそろほとぼりが冷めた感じなので、執筆代金待ってます
        #あと、カ「ス」ペルスキーな

      • ロシアも中国も社会主義だからね。

        • by Anonymous Coward

          資本主義だから政府からの圧力は無い思って居るのだったらナイーブすぎってか盲目的過ぎだけどな。
          NSAってどこの社会主義国の機関だったのかちょいと考えた方が良い。

          • by Anonymous Coward

            NSAって企業だったんだ へー

            • by Anonymous Coward

              別ACだが、NSAが企業とは書いて無くて「機関」と書いているね。

              そして、意味としてはNSAがアメリカ政府の諜報機関で、世界中のコンピュータに
              あらゆるスパイウェアを仕掛けていたという事実がわかっているわけで、その
              手口の一部に米国企業に強制していたものがあったわけで。

              カスペルスキーは根拠もなしにロシア政府の支配下にあると疑惑を持たれているけど、
              NSAが米国製のソフトウェアにNSAだけが解読できる暗号化技術を使わせていたとか
              考えると、どっちもどっちというか、アメリカのほうが悪質だよね。

              カスペルスキーの研究員や開発者はロシア人だけでなく、グローバルに展開している
              ので、カスペルスキーがロシア政府によってスパイウェアとして使われていた場合は
              他国のカスペルスキー従業員によって発見されると思うんだ。
              他国の従業員への支配力なんてロシア政府にはないもんね。

    • by Anonymous Coward

      別に工作しなくても
      無防備なシステム情報がわかるのでそれでいいじゃん

      工作なんて非難されることしなくても
      平和ボケした国ではパッチ当てない奴が企業にも官公庁にもいる

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...