パスワードを忘れた? アカウント作成
13348058 story
ソフトウェア

AvastがPiriformを買収 20

ストーリー by headless
買収 部門より
Avast Softwareは19日、CCleanerなどのユーティリティーを開発するPiriformの買収を発表した(AvastのプレスリリースPiriformのブログ記事VentureBeatの記事BetaNewsの記事)。

CCleanerは不要なレジストリ項目や不要ファイルを削除することでWindowsを高速化するユーティリティー。その効果についてMicrosoftからは否定的な意見も出ているが、ユーザー数は1億人を超えているそうだ。Mac版Android版も提供されており、Android版のユーザーは1,500万人にのぼるという。

AvastはAvast Cleanupのほか、昨年買収したAVGAVG TuneUpなどの最適化ユーティリティーを提供しているが、CCleanerブランドは別途維持し、継続してサポートしていく。CCleanerが加わることで、パフォーマンスを求めるより広いユーザー層に到達できると期待しているようだ。なお、Piriformが提供しているDefragglerRecuvaなど、CCleaner以外のユーティリティーについては言及されていない。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年07月22日 13時36分 (#3248516)

    Visual Studioのレジストリが破壊されて以来CCleanerは使っていない。

    # アプリを完全にアンインストールする方法はOSのクリーンインストール(特にOffice)

    • by Anonymous Coward

      この手のソフトは全自動・半自動で使うのはバカだと思うがな。
      効果が絶大なものは副作用も絶大なんだよ。
      ピンポイントで必要なところだけやるもんだ。

      バカがバカなことをやってバカバカしい結果になっただけだぜ。

      • by Anonymous Coward

        普通この手のツールはどこをどう変更するか確認してくるからそれを見て実行するわな。
        今時こんなことをしても体感できるほどの変化はないので使ってないが。

        • by Anonymous Coward

          でも、どう変更するかという情報を見せられても、それが果たして悪影響があるのかどうか予測するの難しくない?
          レジストリの記述なんてほとんど暗号だ。

          • by Anonymous Coward

            そりゃそうなんだがそこがわからないなら触らないほうが良い。

            • by Anonymous Coward

              自分がいじろうとしているレジストリに関して、前もって完全な知識がある人がやるべきで、
              かつツール任せにしない方がいいというなら、そもそもこの手のツールの存在意義が無いじゃないかw
              まあMicrosoftはそう言ってる [it.srad.jp]んだけど。

              • by Anonymous Coward

                この手のツールは削除できそうなエントリを探してくれる。ツールが探してきたものの中から実際に削除するかしないかの選択は人間がやる方が良いし実際できるようになってる。
                レジストリを人間の目で全て確認すると削除できそうなエントリを探すだけでも膨大な時間が必要になるという点が問題でそこをこの手のツールが解決してくれる。
                ああもちろんツールを信じてツールが不要であると提案するエントリは全部消してしまってもいい。ユーザーがそれでも構わないのであれば。

              • by Anonymous Coward

                まあ現実には「ツールが探してきてくれた削除できそうなエントリ」だけでも膨大な量になってちっともヘルプになってないとか、
                自信をもって「これは要らない!」と削除してみたら思わぬ悪影響が出たとか、そう綺麗に話は進まない。

      • by Anonymous Coward

        >バカがバカなことをやってバカバカしい結果になっただけだぜ。
        この1行さえ無ければ納得できたんだがな。

      • by Anonymous Coward

        > 効果が絶大なものは副作用も絶大なんだよ。
        副作用が絶大だからって効果が絶大とは限らないんですけどね。

        # 仕事でCCleanerの検証したことはありますが、リスクに見合った効果は得られませんでした

    • by Anonymous Coward

      そこはOfficeよりもOracleでしょ

  • by Anonymous Coward on 2017年07月22日 12時43分 (#3248493)

    Avastと融合して1つの製品になるのかと思ったら、まだ別々で続いてるんでやんの。
    1つの会社が互いに補完するわけでもない、真っ向競合する2種類の製品を持つというのは何の意味があるんだ。

    1+1=1+1というわけのわからん話だったな。

    • by Anonymous Coward on 2017年07月22日 15時12分 (#3248533)

      両者のコア部分は統合済みです.
      https://forum.avast.com/index.php?topic=194047.msg1353664#msg1353664 [avast.com]
      https://forum.avast.com/index.php?topic=192643.0 [avast.com]

      また,AVGの買収後に追加されたavastの挙動監視シールドなどにAVGの技術が投入されています.
      https://forum.avast.com/index.php?topic=195584.msg1361002#msg1361002 [avast.com]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほど長い時間をかけてゆっくりと統合していくということか。
        しかし、「コアの部分は統合済み」なら両者の性能は同じになってよさそうなものだが、
        第3社のアンチウイルスベンチマークなどを見てみると、スコアが違っていたりするんだよな。
        統合もまだあまり進んでいないということか。

        フォーラムではコカ・コーラとペプシの例を挙げて説明しているが、アンチウイルスソフトも
        機能や性能ではなく「テイスト」で選ぶ時代になったということかねw

        • by Anonymous Coward

          コアが一緒で操作性の違う、ノーマルと、奥様仕様みたいなのと、プロの道具みたいなのが要りますね。
          無料有料のランク分けとは別にね。

    • by Anonymous Coward

      かける金は1程度のまま1+1の売上が得られているのかもよ

    • by Anonymous Coward

      どちらも人気の高い製品なんですよ。きっと。

      # 諸君らが愛してくれたエネループは死んだ!!なぜだ!?

      • by Anonymous Coward

        三洋買収時に二次電池部門の買収が独禁法違反の恐れがあって認可されなかったから。

        • by Anonymous Coward

          貴様!大人だから何をやってもいいのか!都合の良い言い訳を! 

          # エネループを残す選択をしなかったのは、組合が原因なんでしょう?

  • by Anonymous Coward on 2017年07月22日 22時45分 (#3248712)

    AdobeのMacromedia買収の時はDreamweaver残してPagemill捨てましたし、
    どこぞの銀行合併みたいに大きいほうの古いシステムに統合するなんて判断は普通しないのかもしれません。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...