パスワードを忘れた? アカウント作成
13227415 story
OS

4月11日、Windows Vistaがサポート終了を迎える 85

ストーリー by hylom
ついに終了 部門より
headless 曰く、

Microsoftは11日、Windows 10 Creators Update(バージョン1703)の提供開始を正式にアナウンスした。一方、Windows Vistaは延長サポート期間の終了日を迎えた(Windows Experience BlogWindows Help — Windows Vistaのサポートは終了しました)。

Windows Vistaは4月の月例更新で提供された複数の更新プログラムを最後に、新たな更新プログラムは提供されなくなる。Microsoft Security EssentialsもWindows Vistaでダウンロードできなくなり、インストール済みの環境には一定期間マルウェアの定義ファイルが提供されるとのこと。

なお、手元の環境に適用可能な更新プログラムをすべて適用してみたが、サポート終了の通知などは特に表示されない。Microsoftのサポートサイトの各ページにWindows Vistaでアクセスすると「Windows Vistaのサポートは終了しました」と表示される程度のようだ。

Windows Vistaの一般リリースは2007年1月30日。当時はWindows XPが圧倒的なシェアを占めていたことなどもあって売れ行きは伸び悩んだ。ただし、Net Applicationsのデータによれば、Windows 7が一般リリースされた2009年10月時点では19.6%のシェアを獲得している。Windows 8/8.1のシェアは2014年11月の合計18.65%がピークとなっており、Windows Vistaのピーク時を上回ることはできなかったようだ。4月1日~11日分のStatCounterのデータを見ると、Windows Vistaの世界シェアは1%未満だが、日本では2%近く、Windows XPと並んでいる。

Creators Updateは1週間前から「Windows 10のダウンロード」ページで入手可能になっていたが、今後はWindows Update経由で順次提供されていく。同日、累積的な更新プログラム(KB4015583)の提供も始まっており、アップグレード後のOSビルドは15063.138になるようだ。KB4015583はCreators Updateビルドを実行しているInsider Program参加者にも提供されるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Windows XPは明らかだったけど、Windows Vistaは、なぜ純粋に技術的に使い続けてはいけないんですかね。いまいち明らかになってない気がします。

    もちろん、サポートが切れるわけですから脆弱性が修正されないことによる、もろもろの危険性があることは承知してます。でも、それは単なる印象ですよね。

    そもそもがセキュリティ重視に舵を切ったはずで、それがなぜサポートできないほどの
    重大な欠陥があるのかと思うわけです。

    例えば、UACを完全回避出来る方法があるとか、明らかな技術的欠陥があるなら、説得しやすいのですが。

    このままだと、単にマイクロソフトに金がないから、サポートされず、その結果の欠陥が発生する、という説明になる気がします。

    このままマイクロソフトのせいにしちゃっていいのかな。。

  • 私個人はVistaは評判ほど出来の悪いものとは感じていません。
    ただ、あの図体であの時期に出たのは不幸だったな、とは思います。

    (1)基本性能的には、最低Pentium-DualCoreは欲しかった
      発売開始当時のノートPCのCeleron-Mに乗せるのはちょっと気の毒でした。

    (2)当時メモリー搭載量の関係で、基本性能が高くても重かった。
      Vistaの時代は1GB搭載が多かった。これでは全く足りない。
      日本国内メーカー品ではソフトてんこ盛り仕様でますます足りない。
      安いPCだと512MB搭載で販売していたものもあったと記憶しています。

    (3)ウザったがられた「ユーザーアカウント制御」
      「あなたが行った操作ですか?」に代表される作業の中断が不評で、
      セブンではかなり聞いてくる場面が減らされましたが、個人的には
      あんなに減らさなくてもよかったと思います。
      嫌なら、コントロールパネルで無効にできますからね

    ※但し、ファイル操作を多様する私は、エクスプローラ(ファイラーとしての
     エクスプローラの事です)のデザイン変更がものすごく不満でして、
     現在使用しているWindows7でも「秀丸ファイラーClassic」で95~XPライクに
     ファイル操作をしております

    --

    [潰れそうで潰れない店]のTVを見ると、親近感を覚えます

    • by Anonymous Coward

      期待値上げすぎかつたくさんの約束を破ったOSですからね。
      ボロクソに言われるのもしょうがないかなと。

      • by Anonymous Coward

        WinFSは期待してたんですけどね。
        思想は形を変えていろいろなものに含まれていると思いますが
        Vista以降の標準の検索機能がクソなのはこれの開発断念によるものと信じています。

    • by Anonymous Coward

      同意。
      特に、メモリとユーザーアカウント制御。

      512MBのマシンに載せて売ったメーカーは明らかに確信犯だから正直死んでほしい。
      Windows 7で軽くなったって話よく聞くけど、OS自体の軽さよりも世代変わってメモリがたくさんあるマシンにプリインストールされる様になったから、ってのがでかいと思うんだよね……。

      そして、ユーザーアカウント制御は、他OSでも普通にあるのにやたらと非難されてるのが切なかった。
      Linuxだとどんだけsudoすると思ってんだ……。Macだって結構出てくる。しかも、どっちも要パスワード。それに比べりゃ全然楽ち

      • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 17時52分 (#3193078)

        >512MBのマシンに載せて売ったメーカー
        Microsoftの提示していた最小推奨要件だからねえ。
        メーカーのみが悪いとは言いがたいかな。
        https://support.microsoft.com/ja-jp/help/919183/system-requirements-fo... [microsoft.com]

        XPでも足りなかったというのによりメモリに貪欲なVistaでそのままにするかって話ではあるけど
        ちなみにXPの場合推奨メモリはProfessionalでも128MB

        おまけに出荷が遅れたかなにかでVista Capableのシール張ってXPで発売する
        羽目になったし。

        まあ2000あたりからMicrosoftの言う推奨メモリの倍、日本語環境はさらに倍
        なんてバッドノウハウはある意味有名でしたが。

        親コメント
        • リンク先の「推奨最小要件」という言葉がうまくないと思いますね。

          最小:512MB  推奨:1GB

          あたりが当時として納得のいく表現ではないでしょうか。

          最小用件は多少低すぎでも、とりあえず動作するならいいと思います。
          お試し目的のユーザーも無視できませんから。

          推奨は2GBといきたいところですが、Vistaの発表時点で2GBでは
          メモリ費用が高くつきすぎてまずいでしょう。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          MS側としてはアプリケーション使用分は別勘定というのは知ってます

        • by Anonymous Coward

          512MBって低スペックXP機でOSだけ入れ替えて売りたいメーカー側の圧力に負けた結果だったような

        • by Anonymous Coward

          そのリンク先ですが。。。
          「推奨要件満たしてるのに何故ダメなんだ?」と。。。

          どうも「推奨」が有ることで「最小」を打ち消してると見る人が多いみたい。

          XP的な記載(最小と推奨別れてる)だとメーカーから反発受けたんでしたっけ?

      • by Anonymous Coward

        だからgksudo使えって言ってるだろ。大体sudoなんて最初にsudo -iしたら終わりですよ。
        まあプログラムのインストール先とデータの保存先を分けるソフトが増えたのは良かったと思います。

      • by Anonymous Coward
        俺もほぼ同意だな。

        UAC が無い時代のアプリは本当に行儀が悪かったので、Vista 出たあたりでは、なんでこんな機能のアプリで管理者権限を要求されるのか?っていうアプリ側がクソって問題なのに、XP までは問題なかったから Vista が悪いって言われた気がする。
        7 の頃は、さすがにアプリ側もちゃんと修正してきたから、そのへんもあるよね。

        WinFS はせめてって思うけど、あれだけやると今のハードウェアでも重いと思うのだよね。
      • by Anonymous Coward

        アニメに出てくるようなスーパーテクノロジーのコンピューターならWinFS程度別にどうでもいいけど、
        今のWindowsという枠の中だったらファイルシステムには余計なことをやってほしくないな

    • Vistaはメモリリーク系の不具合がかなりあったので、個人的印象は良くないです。
      開発が遅れに遅れ、途中(2004年)で最初から作り直しになったデスマ案件Longhornですからね。
      (むしろ、7で持ち直したのが称賛に値する)

      Windows Vista開発史を振り返る [developers.srad.jp]

      • by Anonymous Coward

        メモリリークではありません。メモリを確保することで大容量マシンで快適になるようにという仕様です。ロースペックマシンへの配慮が足りないのも仕様です。

      • by Anonymous Coward

        いい加減、単にメモリを大量に要求するのとメモリリークの区別をつけて欲しい。
        Vistaでメモリリークなんて話初めて聞いたわ。

        • by Anonymous Coward
          なんで信者は過去を捏造するのかね。記憶の美化とかそういうの?
          こんだけあるのに [microsoft.com]
          • by Anonymous Coward

            Search results for ""Windows" 7 leak." Found 743002 results.
            Search results for "vista leak." Found 76500 results.

      • by Anonymous Coward

        https://cpplover.blogspot.jp/2010/02/xp.html [blogspot.jp]

        Vistaが出た当初、自称パワーユーザー(笑)達は、Vistaのタスクマネージャを見て驚いた。「なんと、何もアプリケーションを起動していないのに、空きメモリがないではないか!」と。これをもって、自称パワーユーザー(笑)は、Vistaというのはメモリをバカ食いする使えないOSだと結論した。この論法は、間違っている。

        Vistaは、メモリをできるだけ使う。プロセスに割り当てられたメモリを、ウインドウが最小化二なったからといって、即座に嬉々として解放することもないし、余ったメモリは、ディスクキャッシュにあてている。HDDは

    • by Anonymous Coward

      自分はCore2Quad 3.8GHz メモリ 4GByte で使っていた。
      まったく不都合なかったが・・・

      親父のノートPC(512MByte)が大変なことにw
      早すぎたんだ

  • Windows 10 のダウンロード [microsoft.com]

    これをみると「現在の Windows のエディション」が Windows 7 や 8.1 でもシステム要件 [microsoft.com]を満たしていたら Window 10 にできるみたいなんだけど。

    無償アップグレード [it.srad.jp]ってもう終わったはずだよね?

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • 一般ユーザー向けの無料期間は終了していますが、『障碍者向け支援技術利用者』向けが
      まだ機能している結果と考えられます。

      どうも技術的に「一般ユーザー」と「障碍者」が区別されていなくて、試せばアップグレードが
      できてしまう、という事のようです。

      ※「障碍者」の「碍」の字には意味があるようなのでお間違いなく

      マイクロソフトの関連ページ
      https://www.microsoft.com/ja-jp/enable/ [microsoft.com]

      親コメント
      • そうらしいね。

        Windows 10無償更新「終了」のはずが……障がい者向け措置が“抜け穴”に? 一般ユーザーはどうなる [itmedia.co.jp]

        一般ユーザーでもアップグレードできてしまう件については「厳密に利用者の状況を確認する、というのは何か違う気がしている。ユーザーの善意を信じており、必要としている方にWindows 10で最新のアクセシビリティー機能をご利用いただきたい」と話している。

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        障害者向けプログラムが機能しているとはいえ、利用するためにはAnswer Desk サポート窓口へ連絡せねばならないわけで、一般ユーザーには結構敷居が高いんじゃないですかね。

        • あ、書き方がまずかったですかね。

          #3193041 は
          「障碍者向けプログラムが機能している結果、それに該当しないユーザーでもアップグレード出来てしまう。
           その理由は、一般ユーザーと障碍者の区別がつかないためであろう」
          という状態の説明をしているものです。

          「一般ユーザー向けは終了」している訳ですから、敷居の高さという問題ではなく、該当しないユーザーは
          アップグレードしないという事だと思います。

          別な観点から申しますと...
          「せっかく無理強いが無くなったのだから、MSの方針に反してまで未だ問題ありの10になど更新せずに
           現在順調に動作している7或いは8.1を安心して使用しよう!」
          個人的には、こう思います。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      無償では無理です。かね払ってライセンスを入手すればできます。

      • ごめん、そう書いてあったわ。

        このツールを使用して、この PC を Windows 10 にアップグレードする (クリックして、詳細情報の表示と非表示を切り替えます)
        (略)
        * Windows 10 をインストールするライセンスを持っておらず、これまで Windows 10 にアップグレードしたことがない場合は、Windows 10 を購入することができます。https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/get-windows-10 をご覧ください。

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      Vistaはそもそも無償アップグレードの対象じゃないよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 21時29分 (#3193207)

    IE9 のサポートが終わり、サポートされる IE は 11 のみとなります
    (なお Windows7 における IE9 は以前よりサポートが終わっています)

    Office2007 も約半年後の 10/10 に終わります

    # だから昨日客が言ってた IE9 でしか起きないバグは直さない!
    # 先週は Office2003 でしか起きないバグ直してたけど……

    • by Anonymous Coward

      > IE9 のサポートが終わり、サポートされる IE は 11 のみとなります

      Windows Server 2012のIE 10のことも…やっぱ忘れていいです。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 16時12分 (#3192990)

    おまえら最後にちょっと仮想マシンにでもインストールしてやるかとか考えてないだろうな?
    昨晩からWindowsUpdateをかけているのに全然終わる気配がないんだが。

    • by Anonymous Coward

      考えてない。だって先月のうちに終わらせたから。あとは一般化してISOファイル化するだけ。
      まあググれ。6つほどパッチを手動インストールしてやればあとは半日もあれば終わる。
      ちなみに自動だと運が良ければ一週間ほどでおわる。運が悪ければ一週間ほど更新を確認したあとクラッシュして振り出しに戻る。

      • by Anonymous Coward

        今月に入っても何個か出てたけど、もう取れないみたいだな

    • by Anonymous Coward

      WSUS Offlineとか使ったほうがいいぞ

    • by Anonymous Coward

      「サポートは終了しました」とも出ずに延々と更新確認するだけの状態ですね。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 17時42分 (#3193071)

    浅田真央の引退のせいでニュースが流れたな

    • by Anonymous Coward

      ニュースバリューはないよ。今でもXPのいち割しかシェアがない。一割もないか。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 19時09分 (#3193140)

    Pentium4がメインの時期で、モバイルはPentiumMしか無かった=搭載可能メモリも少ない。

    どうにも逃げ道無かった感。

    • by Anonymous Coward

      投げ売りしてた新品ノーパソ買ってきたら
      案の定Vistaが実用的じゃなかったから
      おまけのXPと拾ってきたUbuntu入れたけど
      結局Ubuntu専用機になって現在に至るのだった

      • by Anonymous Coward

        Pentium4とPentiumMの時代だったから、
        当時はAMDが元気でしたね。

        AcerのAthlon64X2位の石が載ったノートにメモリ2GB載っけて使ってたけど、
        Win7のモバイルノート買った時友人に譲った。
        今でも元気に動いている模様。

  • Paint3D (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2017年04月13日 22時15分 (#3193243)

    Insider Previewでは一時ペイントを置き換えていたようだが、最終的には別々に起動できるようになってひとまずは安心した。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 23時23分 (#3193266)

    ネットで拾ったネタ、うろ覚え

    なにも知らずVistaを買ってしまった
    メインストリームサポートが終わる直前
    突然、延長サポート対象になったから、そのまま使い続けてきた
    Windows7に買い替える機会をスルー

    Windows8が出たが「Vista以来の失敗作」と聞いてスルー
    8.1もスルー
    そろそろ終わりだと思って、10にしようと思ったら
    Vistaは無料アップグレードの対象じゃ無かった。

    延長サポート終わってどうすればいいのだろう?

    ほんとうに、そんな人いるの?

    • by Anonymous Coward

      その文章からするとOSに無頓着な人みたいなので、Vistaから無料でアップグレードできないとか延長サポートが
      終わることを気にするのは怪しいと思う。

      # 個人的にはNT4を使っているとき「XPは重い」という前評判でXP発売1週間前に2000を買ってXPをスルー、
      # Aeroに惹かれてVistaを発売日に買って7をスルー、64bit版を使ってみたかったから8を発売日に買って
      # 今は10(Vistaとデュアルブート)だったりする。
      #
      # 7はあちこちで賞賛されていたので買い換えるか悩んだけど、Athlon64 X2で重いと思ったことがなかったし、
      # 7に乗り換えるのに1.5万円の価値が見いだせなかったので踏みとどまった。

    • by Anonymous Coward

      その設定なら素直にPC買い直す方がいいでしょう。
      詰めが甘いですね。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...