パスワードを忘れた? アカウント作成
13152254 story
NASA

NASA、制御システムのIT化に伴う対策不足を指摘される 17

ストーリー by headless
対策 部門より
米航空宇宙局(NASA)の重要な制御システムのセキュリティについて、NASA監察総監室(OIG)が監査結果を公表している(リポート: PDFV3の記事)。

従来の運用技術(OT)は人の手による直接的な操作が中心となっていたが、近年ではデバイスの「スマート」化が進み、ITインフラを通じた操作の導入が進んでいる。NASAにおけるOTシステムはロケット推進テストシステムや宇宙船制御・通信システム、地上の支援設備など重要なインフラを数多く制御しており、物理的なセキュリティ対策に加え、サイバーセキュリティ対策の重要性が増している。

しかし、NASAではOTを適切に定義しておらず、設備の管理システムや保護計画なども作られていないという。ITとOTの区分も明確になっていないため、OTに特化したトレーニングなどは行われず、OTシステムに対してITシステム向けのセキュリティ対策をそのまま適用することによるトラブルも発生しているそうだ。

たとえば、大型電気炉の温度管理を行うOTシステム稼働中、セキュリティパッチが適用されたコンピューターが再起動し、温度調整ソフトウェアが動作しなくなったことで火災が発生。再起動でアラーム機能も動作しなかったため、職員が発見するまで3時間半を要し、内部に置かれていた宇宙船のハードウェアが破損したとのこと。脆弱性スキャンが開始されたことで地球軌道上の宇宙機との通信が失われ、次の軌道通過までデータが収集できないトラブルも発生したという。

監査の結果、OIGではOTシステムの範囲を明確にし、セキュリティ計画や組織全体で協調的にセキュリティ対策を行うためのフレームワークを策定すること、OTシステムに特化したトレーニングを実施することなどを勧告している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年02月12日 17時41分 (#3159910)

    ミッションクリティカルなシステムで、
    ミッションに関係ない保守プロセスが意図せず入って失敗って、
    間抜けすぎるにもほどがある

    しかし、windows10になってからそれ(update,etc)が強制されるようなポリシーに・・・・
    間抜けトラップはより高性能に!
    さて、悲劇は続くか拡大するのか

    • by Anonymous Coward

      「間抜け」が他のOS使ったらもっと悲惨な結末とかだから
      いやそれ以前に扱うことができないか?

      トレーニングがなっていないってのは元の記事にも書いてあるでしょ
      さすがにNASAは使う人間の落ち度を「道具の罠」だと思考停止するようなアホじゃない

    • by Anonymous Coward

      OSレスで問題ないものにわざわざOSを使うからトラブルが起きる
      OS使うメリットとコストの大小を考えてない
      ま、Linuxが動かないと何も出来ないプログラマが組込開発やる時代だからしょうがないね
      #時代はOSレスのPICマイコンだ!?

      • by Anonymous Coward

        ほんとアホくさ。

        >OSレスで問題ないもの
        じゃないでしょ。ってか、さすがにNASAも、OSレスでいちいち個別に制御プログラム組み込んでられる悠長な時代なんてとっくに終わってるでしょ。いつの話をしてるんだか。

        # PICマイコンもアポロを月まで往復させた制御コンピュータよりはるかに高性能だけどね

    • by Anonymous Coward

      トレーニングだけの問題じゃないというのは正しいが、一番の問題はSPOFがあることでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月12日 17時24分 (#3159905)

    プログラム教育の拡大でなんでも無料と考える質の悪いプログラマーが増えたことに関して実際に事故が起きても責任は誰もとらない

    • by Anonymous Coward on 2017年02月12日 17時43分 (#3159913)

      無料でもいいんですよ
      自分のローカル内で失敗を経験せずに
      公開サーバーや他社のシステムに携わるのがあかん

      ぶっちゃけ現代の情報社会なら
      初期投資に数千円のハードで後は無料で学べるんだし

      ググレカス大先生を正しく師匠と出来ればだけれども

      一番あかんのは目的持たないボトムアップ学習なんじゃないかな

      目的からのトップダウンできっちり組み上げを繰り返して
      その隙間を補強する学び方でないと
      どうしてこうなった!?ってものしか作れない人材になっちゃう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        失敗を経験させることが大切というより失敗しやすいポイントと対策を教えたうえで練習用環境で確認させるのがいい。
        転職・就職を目指す場合も最初はどっかの教室に行くか知り合いに教えてもらうか本を買うかオンライン講座を受講するあたりを選ばないと隙間を補強できない。そもそもグーグル検索で勉強すると隙間があることに気付けない。

    • by Anonymous Coward on 2017年02月13日 11時45分 (#3160078)

      プログラム(と言うよりソフトウェア)無料という日本文化が
      正しくNASAに浸透した結果です。(NASAの「N」は「NIPPON」の意味もあるとか)
      あとは上司が怒鳴りさえすればNASAの問題は全て解決します。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        アメリカにも最初からあっただろ
        ビル・ゲイツが「お前らは泥棒だ」って指摘するまでは

    • by Anonymous Coward

      プログラマてより計装屋がゆとりすぎ
      技術継承途切れちゃってんだろうなて感じ

  • by Anonymous Coward on 2017年02月12日 18時38分 (#3159921)

    つまり神は遍在する

    • Re:IT+OT=IoT! (スコア:3, 興味深い)

      by FTNS (17738) on 2017年02月12日 21時42分 (#3159973)

      神は知りませんが、IoTが流行るとコレと同じ問題が至るところで起こる訳で。
      IoTは情報セキュリティの無法地帯になりかねませんが、実際の物理的デバイスに繋がっていると言う危険性もあるのですよ。
      つまり危機は遍在する。

      --
      --- de FTNS.
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それしってる!
      やおよろずのかみ、っていうんだよね!
      すごーい!

    • by Anonymous Coward

      遍在する神といえばヨグソトホート

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...