パスワードを忘れた? アカウント作成
13145209 story
セキュリティ

「偽ランサムウェア」による攻撃が増加 14

ストーリー by hylom
より手軽に攻撃 部門より

ストレージ内のデータを暗号化したり、システムをロックした上で復元のために「身代金」を要求するマルウェアは「ランサムウェア」と呼ばれている。こういったランサムウェアによる被害は近年増えているが(ITmedia)、最近では実際には暗号化やロックなどを行っていないにも関わらず金銭を要求する「偽ランサムウェア」も増えているという。要求に応じて金銭を支払ってしまう例も少なくないようだ(ZDNet Japan)。

偽ランサムウェアはデータの暗号化を行ったといった表示は行うものの、実際にはデータの暗号化や削除などは行わないという。しかし記事によると、英国の大企業のうち5分の2が偽ランサムウェアの攻撃を受けており、その3分の2弱が身代金を支払っているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年02月06日 15時57分 (#3156582)

    ファイルの全bit反転を合計65536回繰り返すという、史上最強の暗号を施しますた

  • by Anonymous Coward on 2017年02月06日 14時16分 (#3156527)

    個人がエロサイトの罠リンク踏むのとは違うだろうに。
    IT部門が現状確認したりしないもんかね。

    • 企業の場合、個人より保有しているデータ量も膨大になる場合があるので、実際にすべてのファイルが暗号化されていないかどうか確認するより身代金を払った方がコスト的に安いというケースもありそう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        払って、すべてのファイルが復元されたかの確認はどうするのですか?

    • by Anonymous Coward

      身の代金 < 人件費

    • by Anonymous Coward

      元々良く固まるシステムだったのでロックされたのか
      いつも通り固まっただけなのか分からなかったんだよ

  • by Anonymous Coward on 2017年02月06日 14時40分 (#3156544)

    パナマ文書じゃないけど、こういう追跡できない資金の流れが存在するのはよろしくないっすなぁ。

    • by Anonymous Coward

      よろしくないね。

      でも企業が払っちゃうのを肯定する輩も一定数いるからこういう犯罪者はなくならない。

    • by Anonymous Coward

      ちゃんと領収書切ってくれるのかな?

  • by Anonymous Coward on 2017年02月06日 14時44分 (#3156547)

    そりゃ、わざわざ暗号化するのも馬鹿馬鹿しくなるわな。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...