パスワードを忘れた? アカウント作成
12979325 story
マイクロソフト

Microsoft、来年2月からセキュリティ情報を「セキュリティ更新プログラムガイド」Webサイトでの提供に切り替え 11

ストーリー by headless
変更 部門より
Microsoftでは毎月「マイクロソフトセキュリティ情報」として公開しているセキュリティ更新プログラム情報の提供を来年1月で終了し、2月からは「セキュリティ更新プログラムガイド」Webサイトでの情報提供に切り替えるそうだ(TechNetブログの記事BetaNewsの記事The Registerの記事)。

現在プレビュー版が公開されているセキュリティ更新プログラムガイドでは、脆弱性や更新内容を並べ替えたりフィルターを適用したりすることが可能となっており、フィルターを使用して対象外の製品を除外するといったこともできる。また、RESTful APIを利用して必要な更新プログラム情報を取得することが可能となり、セキュリティ情報の画面から情報を抽出してデータベースを作成するといった手間が不要になるとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by caret (47533) on 2016年11月13日 12時51分 (#3113617) 日記

    Schedule Deployments → 派遣を予約

    deployment を派遣と訳すのは必ずしも誤りではないが、一般的には dispatch だと思うというか、これは明らかに誤訳だよね。
    なんで展開じゃないんだろう…?

    # Web アプリとかだと、デプロイとかデプロイメントとかそのまま横文字になったりするけど。

    • by Anonymous Coward

      近年のMSのローカライズはネイティブ日本語話者が居ないのではないかと思えるくらい怪しい。

      • by Anonymous Coward

        機械翻訳を人間のチェック無しでそのまま出してるだけなんだろ

      • by Anonymous Coward

        なぜかネガティブ日本語話者と空目した

      • by Anonymous Coward

        MS-IMEが中国製とか何とかって話もあったしね。

      • by Anonymous Coward

        完全にミスを潰すためのフルチェックは割とコストがかかるので、不完全な出来でフィードバック対応に割り切ってるんじゃないかな。
        というか昔からWebは機械翻訳ほったらかしで、最近はマシな翻訳ページが増えたぐらい。

        Windows Updateの「高速」ボタンとかあったなあ。

    • by Anonymous Coward

      普通deploymentは配備ですよ

    • by Anonymous Coward

      機械翻訳だからじゃない?

      MSDNも最新は機械翻訳で順次人による翻訳みたいだけど、機械翻訳の精度もかなり進歩してるよね

      • by Anonymous Coward

        いや全然
        全く逆の意味になってたりしてひどいもんだ

      • by Anonymous Coward
        もう何十年もずーっとあらゆるドキュメントで「Use ~ function」の訳から肝心の~が無くなって「関数を使います」になってんだけど、いつ直るのかねぇ。
      • by Anonymous Coward

        まあ、全体的には良くなって来てるとは思いますが。。

        一般用語向け翻訳?のせいか、頓珍漢な翻訳ありますねぇ。

        relationshipを関係と訳しちゃったり(訳さなくても良いと思う)、と書いて思ったが、、日本語厄介だねぇ。。
        あっちのを丸々取り込んでたり、違う意味で使ってたり。。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...