パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年8月9日のセキュリティ記事一覧(全2件)
12871502 story
モニター

ディスプレイをハックして表示内容の監視や改変を行う手法が開発される 17

ストーリー by hylom
そこを狙うのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

PC用のディスプレイのファームウェアを外部から書き換えることで、表示する内容を遠隔監視したり、表示内容を操作するという攻撃手法がセキュリティ研究者らによって開発された(MOTHERBOARD)。

これは8月4日から7日にかけて開催されたDEF CON 24で発表されたもの。最近のPC用ディスプレイでは、表示設定を行うためのOSD(オンスクリーンディスプレイ)の実装のためにプロセッサを内蔵しているものが多い。このプロセッサにはディスプレイのパラメータ変更やディスプレイの表示内容の操作といった機能に加えて、任意のコードを実行することもできるという。

発表ではDellの一般的なディスプレイを使い、特別に細工された画像や文書内にエンコードしたコードおよびデータをディスプレイ内にロードさせ、表示内容を遠隔から取得したり操作するデモも行われたようだ。

12871553 story
セキュリティ

Windows 10のLinuxサブシステムは新たな攻撃経路となるか 37

ストーリー by hylom
これでLinuxを狙う攻撃が増えたら嫌だが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日公開されたWindows 10 Anniversary UpdateではLinuxサブシステムが搭載され、Windows上でBashやUbuntu環境が利用できるようになっている。しかし、これによって新たな脆弱性も生まれている模様。eWeekの記事によると、米国で開催されたセキュリティ関連イベント「Black Hat USA」にて、早速これらについての指摘があったようだ。

記事によると、すでにいくつかのセキュリティ問題がMicrosoftに報告されており修正されているようだ。また、これ以外にも未発見の脆弱性が潜んでいる可能性はある。さらに、Linuxサブシステム上で実行されるアプリケーションはWindowsのセキュリティ機能であるAppLockerの対象外であることから、Linuxサブシステムを経由してWindows本体側を攻撃するようなアプリケーションが登場する可能性もあると指摘されている。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...