パスワードを忘れた? アカウント作成
12651710 story
犯罪

セキュリティサービスを手がけるアークン、不正アクセスを受けて恐喝される 32

ストーリー by hylom
ミイラ取りがミイラに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

セキュリティ対策せービスやサービスを提供している企業であるアークンが、不正アクセスを受けて顧客情報を窃取され、さらに金銭を要求されていたそうだ(INTERNET Watchアークンの発表)。

同社によると、「社外データセンターに設置しているバックアップサーバーに不正アクセスされた痕跡を確認した」とのことで、情報が流出した可能性がある顧客企業は3859社だという。対象となる顧客に対してはお詫びとして500円のクオカードを送るとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • また500円か (スコア:4, すばらしい洞察)

    by tobihime (45169) on 2016年01月15日 12時29分 (#2949679)

    相変わらずのデファクトスタンダードで、
    先駆者のあの企業は偉大だったな・・・

    #というより、ええ加減校正の体制をせービしてください
    #いくらタレコミさんのミスが原因だとしてもね

    • by ymasa (31598) on 2016年01月15日 12時48分 (#2949702) 日記

      法人に500円のクオカって。。。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年01月15日 12時51分 (#2949708)

        法人の担当者個人に対して配るんだろうけど、それって送られた方も、
        受け取って良いものか迷うよなぁ……。

        親コメント
        • by ymasa (31598) on 2016年01月16日 19時22分 (#2950395) 日記

          法人の担当者個人に対して配るんだろうけど、それって送られた方も、
          受け取って良いものか迷うよなぁ……。

          まだ、お詫びの菓子折りのほうが社員に配れるんだけどね。
          どちらも詫びにしては足りないけど。
          クオカードって配布が楽なだけですかね。詫びを楽するなって話ですね。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        個人だと数が膨大なので500円でも仕方ないかなと、業界人として明日は我が身かもということもあって理解はできるが
        法人で、しかも4000社以下じゃちょっと、ねぇ?

    • by Ykr (46986) on 2016年01月15日 12時35分 (#2949684) 日記

      QUOカードは「個人情報漏洩のお詫び」が券面に印刷された500円カードを発売したらいいのに。
      お詫びの手紙とかもセットで。宛名書いて送るだけ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      広範囲の被害者の怒りを鎮めるのにコスパの良い金額なんだろうな。
      0円や100円では禍根が残る。1000円は500円よりも割が悪い、というぐらいの。

  • by nemui4 (20313) on 2016年01月15日 13時55分 (#2949755) 日記

    >公表が遅れたのは、捜査に支障が生じる恐れがあるため公表を控えるよう警察から要請があったためだという。

    捜査に支障がなくなって公表したとしたら、犯人の目星がついてもういいよってなったんすかね。
    検挙までいけたのなら犯人の公表とかあればわかりやすい。

    その辺わからないで顧客へのお詫びだけだとモヤモヤしちゃう。
    500円はもうどうでもいいし。
    #外野目線

    • by Anonymous Coward

      捜査に支障がなくなって公表したとしたら、犯人の目星がついてもういいよってなったんすかね。

      捜査が終わっただけじゃないんですか?

      検挙までいけたのなら犯人の公表とかあればわかりやすい。

      それは警察とマスメディアのお仕事ですね。

      その辺わからないで顧客へのお詫びだけだとモヤモヤしちゃう。

      被害者はお詫びしかできません。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月15日 12時44分 (#2949696)

    > セキュリティ対策せービスやサービスを提供

    どんな違いがあるんだろう

    • セキュリティ製品やサービスを提供

      なのかな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Quoカード配布”サービス”もやってるんだろ
      普段、顧客がやらかした時にQuoカード配布を代行してるんだろ
      今回はそれを流用したんじゃないか?
      個人ならともかく法人でQuoカードもらっても困るだろ?

  • by Anonymous Coward on 2016年01月15日 13時06分 (#2949722)

    不正アクセス発覚が恐喝をうけて調べた結果だとか
    外部の専門機関の協力で調査中とか(あくまでも協力してるだけで独力で調査できる力あるんですよね?)
    何を売りにしてる会社だったんだか

    • Re:情けない (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2016年01月15日 13時30分 (#2949739)
      「転職会議」サイトの投稿を信じるなら、よその製品に自分のロゴを付けて売るだけの会社だそうで。
      中に専門的知識に詳しい物がいなくて何か案件があると派遣を頼るとか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あやしい壺をうる専門的知識はありそうですね。

    • by Anonymous Coward

      ドアノブや金庫を売ってる会社に窃盗がはいることも。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月15日 13時35分 (#2949742)

    何が「ミイラ取りがミイラに」なんだ?
    まだ「医者の不養生」、「紺屋の白袴」の方がましだ。

    • by Anonymous Coward

      hylomに日本語の知識を求めてはいけない(戒め)

    • by Anonymous Coward

      待てよ。
      この会社の言うセキュリティサービスがvvvウイルス商売だったのなら間違いでは無いよ。
      #名誉棄損で訴えられるのが怖いのでAC

  • by Anonymous Coward on 2016年01月15日 15時28分 (#2949800)

    少なくともセキュリティを標傍する会社がそれでは致命的だ。
    つぶれないことを祈る。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...