特定秘密保護法の機密を扱う防衛、外務両省の職員等25人が「適性評価」を拒否 67
ストーリー by hylom
プライバシをさらしてまで働きたいか否か 部門より
プライバシをさらしてまで働きたいか否か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
特定秘密保護法に基づき、機密を扱う公務員らの身辺を調べる「適性評価」を防衛、外務両省の職員ら計25人が拒否したことが3日、共同通信の取材で分かった。10日に施行1年を迎える同法の適性評価で、拒否したケースが判明したのは初めて(共同通信)。
この「適正評価」は「調査が詳細な個人情報に及ぶ」という。そのため、プライバシー侵害の懸念も指摘されている。なお、拒否の理由は不明とのこと。
見事に特定秘密保護法の必要性が実証された (スコア:2, 参考になる)
リベラルはプライバシー侵害と非難するであろうが。
Re: (スコア:0)
人数多いなぁ
どんだけもぐりこんでいたのかと
Re: (スコア:0)
そこはまだわからん。
できて間もない法規制だけに、個人調査にやり過ぎの点があるかも知れん。
機密を扱う人間の調査はいくらやってもやり過ぎってことはないとは思うけどね。
思うだけでは法律にならない。
Re: (スコア:0)
法律はできたてでも、身辺調査そのものは長いことやってきてるからねぇ。
今回は、その一部が公にできるようになったら、本人の思想信条の極一部が表現できるようになって調査可能項目が増えたって事でしょ。
Re: (スコア:0)
リベラルにも色々あるが、大いに非難してくれる団体や人物があれば、その拠って立つ処が判り易くなるので、大いに結構だと思う。
Re: (スコア:0)
拒否したんだから、侵害されてないじゃん。
Re:見事に特定秘密保護法の必要性が実証された (スコア:2)
Re:見事に特定秘密保護法の必要性が実証された (スコア:2)
非合法に雇ってるスパイを正職員として名簿に登録しており、
その上でそんな特殊人員の「身辺」は用意されていない
という前提が中々に有り得なくない?
Re: (スコア:0)
>政権や政治家、役人のもつ情報で国民に知られると都合が悪い情報を隠すために特定秘密保護法を制定
はいはい、陰謀陰謀
Re: (スコア:0)
外部のスパイが潜り込んでいるというのも陰謀論に過ぎない。
どうせ浮気がばれると困るとかそういうレベル。
Re: (スコア:0)
ロシアに情報抜かれたニュースも見てないのかな?
Re: (スコア:0)
それすらしないで元陸将を書類送検とかその教範書いた奴はもっと重罪だよな
Re: (スコア:0)
抜かれた情報が秘密指定だったかなんて話はしてない。
>外部のスパイが潜り込んでいるというのも陰謀論に過ぎない。
>外部のスパイが潜り込んでいるというのも陰謀論に過ぎない。
>外部のスパイが潜り込んでいるというのも陰謀論に過ぎない。
ロシアンスパイが存在を否定されて泣いてるぞ?w
Re: (スコア:0)
だって憲法9条あれば戦争しなくて済むんだもん
いえ、拒否できるんですが (スコア:2, 参考になる)
なんで、本人が適正評価を拒否できないように読める記事になっているのか、よく分かりません。
適正評価の手続きの基準の素案 [cas.go.jp]を読むと、
該当者に同意書の提出を求める
↓
該当者は同意又は不同意の意思表示ができる(更に、いったん同意しても取り下げることが可能)
↓
不同意の場合は、不同意であった事実を取りまとめて終わり
という手続きです。
恐らく、次回の人事異動で不同意者については、特定機密を扱わない担当に異動させて終わりということなのでしょう。
特定機密の指定自体が突然行われるので、本人のプライバシーに配慮してこのような手続きになっているのだと思います。
「理由は不明」とか、「じゃあ辞めろ」とか、「特定秘密保護法の必要性が実証された」とかは、この辺りの手続きの流れを踏まえてのコメントなのでしょうか。
Re: (スコア:0)
「そんなチェックにパスしたら、更に仕事量が増えてしまうじゃないか、仕事がこれ以上増えるのはイヤダ」という意思表示なのかもね。
大きな組織だから、ガッツリ働きたい人も、ほどほどに働きたい人も、いろいろ居るのかも
Re: (スコア:0)
その25人が、全部「特定秘密扱う仕事したくないでござる」なら、問題ない。
記事ではそうでないという話はしてない。
でも「特定秘密とされた仕事は、今まで俺がしてきた仕事だしこれからもしたい。しかし今回の適性検査はプライバシー侵害にも程がある」という意見であれば話は別でしょ。
であれば、の話。
Re: (スコア:0)
記事では「拒否の理由は不明だが、公務員らの一部も抵抗感を抱いていることがうかがえる。」だから、この記者の推論ですがな・・
Re: (スコア:0)
そうね。
今まで特定秘密保護法に該当する仕事はしたくなったんだけど
それだけ仕事しませんと言うことができずイヤイヤ仕事していて、
今回の処置で完全分離できるからヤッターって人はいるかもしれないね。
Re: (スコア:0)
民間企業でも、そういうセクションでは透明なトートバッグを使わされたりしてて、あんま愉快な仕事じゃなさそうな。
アレは最初は抵抗感あったけど、世間ではYBB大規模流出なんてあったから、仕方ないかな
Re: (スコア:0)
というか
勝手に連れて行かれて
勝手に機密関連の仕事させられて
死んだことにしないと不味い状態の拉致被害者が何人いると思ってるんだ?
北朝鮮と違って
一応表向き民主主義国家なんだから拒否権があるのは当然
そりゃ拒否できるだろう (スコア:0)
身辺調査なんて本人の意志に関係なくやれるなんて当たり前なわけで。
まさか、当事者や類縁に「お前はスパイじゃないか?」なんて聞いて回るとでも思ってたの?
と言うか、どこが拒否できないように読める記事になっているのか、よくわかりません。
拒否できなかったら勝手に調査されてその結果配置転換なりひっそりどこかに消えるなりになるだけの事で、
「拒否しました」なんてニュースにすらならない。
まぁ、前二つはどうでも良いけど、「必要性が実証された」というのはその通りだと思う。
身辺調査されたら困る人間に特定機密を扱わせて良いわけがない。
あ、念のために言っておきますが「身辺調査を拒否」≒「敵性存在」という主張じゃないですからね。
Re: (スコア:0)
私が示した資料を読みましたか?
> 身辺調査なんて本人の意志に関係なくやれるなんて当たり前なわけで。
> まさか、当事者や類縁に「お前はスパイじゃないか?」なんて聞いて回るとでも思ってたの?
> と言うか、どこが拒否できないように読める記事になっているのか、よくわかりません。
> 拒否できなかったら勝手に調査されてその結果配置転換なりひっそりどこかに消えるなりになるだけの事で、
> 「拒否しました」なんてニュースにすらならない。
何を書かれているのか意味不明なのですが、あえてコメントしますと、私が示しているのは身辺調査をする前に本人の同意をしますという資
Re: (スコア:0)
そんなくだらないことをおっしゃっていたんですね。分からないわけだ。
公務員は拒否できるのね (スコア:2)
国のごにょごにょの件名を受注して、ごにょごにょに立ち入って作業することになったら、有無を言わさず2親等まで身辺を洗われるとか、洗われないとか。
Re:公務員は拒否できるのね (スコア:2, 興味深い)
防衛省の案件しか知りませんが、受注したら最初に関係者一覧を提出して身辺調査が入ります。
身辺調査が入ることは事前に知らされるので、勝手に調査されることはありません。
合格率は半分いかないし、身辺調査にも時間がかかるので、途中で人員を追加するのが大変です。
Re: (スコア:0)
「素案」を見ると、
「契約従事者」にも同様の検査をする旨書かれてます。
おそらく同意が契約の条件だから拒否不可ですね。
まあ当然では。
Re: (スコア:0)
それはこの文脈では拒否不可と言うより、公務員と同じで選択の機会があるととらえるべきでは。
Re:公務員は拒否できるのね (スコア:2)
はい。応札/受注しないという選択の機会があります。
Re: (スコア:0)
当然のように本人の思想はチェックされると聞いた
当事者じゃないからか (スコア:0)
皆さん好き勝手言ってますね。
Re:じゃあ辞めてください (スコア:1)
つまりYOUは就業契約時になかった新ルールに無条件で従うってことでござるか?
Re: (スコア:0)
そんな話にならない。
公務員は(契約などでないかぎり)特定の仕事のみをすることを条件に就業していない。
つまり、特定秘密を扱う部署から外され他の部署に行くだけだ。
Re: (スコア:0)
そう、拒否する側もそれとわかってて拒否したんだろう。
それで懲罰的に窓際に異動させたらさせたでまたややこしいことになるし。
Re: (スコア:0)
なんでこう民間企業とごっちゃにする奴が後を絶たないんだろう。
# ま、逆に民間の方がこの辺ドライなこともあるけどね。
# うちのじーさまが免許取った時には無かった交通規則がいっぱいあるんだが、全部無視していいのか?
Re: (スコア:0)
交通規則と違って,労働契約では労働契約法9条で「使用者は、労働者と合意することなく、就業規則を変更することにより、労働者の不利益に労働契約の内容である労働条件を変更することはできない」と規定しています。
なので,今回は法的に争いの余地があると考えられます。(ただおそらく,拒否は認められないとの判断になると思います。)
Re:じゃあ辞めてください (スコア:1)
労働契約法10条で合意によらずに変更できる条件を定めているから。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
対象じゃないのは一部ね。
その分は、別の保証があるわけだけど、残業手当の支給が予算に縛られてサービス残業多数(残業代0法案の先取り状態)なのは昔から有名な話。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
CCCなら雇ってくれるよね
Re: (スコア:0)
>この「適正評価」は「調査が詳細な個人情報に及ぶ」という。
入省前にある程度のセンシティブ情報(本籍・政治思想・犯罪歴・借金履歴)は、
ガッツリ調査済みだと思ってたんですが・・・もしかして今までザルだったの?
拒否した時点でブラックリスト⇒パソナルームに更迭なのかな・・・
Re:じゃあ辞めてください (スコア:1)
調査される個人情報が本人だけでなく類縁にまで及ぶということもあるのでは?
で、入省時にはそこまで調査していないとか、入省後結婚して類縁が増えたとか。
Re: (スコア:0)
いつ入省したかによるかも
Re: (スコア:0)
たぶん公にできない任務に関わっていることが理由なんじゃないかな。
国交がない国の協力者や反政府勢力との繋がりが調査されると、相手からの信用を失って台無しになるとか。
ほかにも日本の法律では認められていない非合法活動に関わってるんでしょう。
Re: (スコア:0)
いわゆるスパイ的な事をしてる人達なら、今回の記事ではカウントされていないと思う。
表沙汰にする理由ないしね。
Re: (スコア:0)
>プライバシーなんて存在しないのを承知の上で国に従事する省だと思うんですが。
その延長として特定秘密に引っかかる可能性のある業務があるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
元記事に
> 適性評価を拒否したり、評価の結果「不適格」になったりした職員らは特定秘密を扱えず、
> 職場の配置転換や業務の変更を迫られる可能性がある。
とあります。思うのは自由ですけど、雑な空想にしかならないですよね。
Re: (スコア:0)
本当に不思議なんですが、なぜそう思ったのか、理由が知りたいです。
他の省と比べての意見なんですかね。それにしても分からない。
Re: (スコア:0)
実際、片方は事実なんだからしょうがないだろ。
もう片方は、かなり昔からかなり酷い状況で国益損ねまくりではある。
上からの命令を守らなかったので諭旨免職になったけど、後に英雄視されて映画になっちゃった人もいるぐらいだし。
http://sugihara-chiune.jp/ [sugihara-chiune.jp]