パスワードを忘れた? アカウント作成
12588270 story
アメリカ合衆国

米議会でテロリストのWebサイト強制停止や暗号化通信へのアクセス権を求める動き 25

ストーリー by hylom
対テロならなんでもありか 部門より
taraiok 曰く、

米ジョー・バートン下院議員は、FCCとの公聴会の席上でISISなどテロリストのウェブサイトやSNSを停止させることを提案している。ISISはインターネットやソーシャルメディアを戦略的に活用しているが、現在の米国ではネットの中立性規則や表現の自由の問題もあり、こうしたテロリストのウェブサイト停止は行えない(Ars TechnicaWashington Postの記事1Washington Postの記事2BloombergSlashdot)。

同氏は「彼らは雑草のように生えてくるため、ウェブサイトを検閲することが難しいことは理解している。だが、彼らは私たちに対して極めて不快、不適切な方法でインターネットを使用している」と批判した。オープンな社会であっても、明確な脅威が分かっているときには対応を行うべきであると主張している。

一方、上院情報委員会は別のアイデアを模索している。それは、IT企業が行っているエンドツーエンドの暗号化について、法執行機関が解読可能になるようにさせることだ。18日にニューヨークで開催されたサイバーセキュリティ会議でも、当局がAppleとGoogleに対して、スマートフォンの暗号の解読手段を用意するよう要請していることが明らかになっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • GNU PGにしろ何にしろ、暗号化技術はもう誰も解読できない領域に来ている。
    全通信をHTTPにしたところで、意味はない。
    httpsの意義は政府にしろクラッカーにしろ中間者攻撃を防ぐことにあるし、
    それこそTSAロックみたいにマスターキー流出で元も子もなくなるだけだと思う。

    • by Anonymous Coward

      いや鍵の長さが結構ボトルネックじゃないかな
      並列計算に最適化した総当たり攻撃力の上昇に対して、
      常用される鍵長の上昇がちょっと遅れ気味な気がする。

      数年後にはそれなりに金(計算資源)と時間かければ読めるって状態から抜け出せてない。
      相応のコスト払って鍵長一気に上げないと…。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月20日 14時16分 (#2920819)

    まあ当然こうなるわな

    • by Anonymous Coward

      テロリストの思惑通りだけどな。

      • by Anonymous Coward

        「国民の同意の上で」検閲を行えるようにするには絶好の機会と考えると、テロリストよりもCIAあたりの思惑通りかもしれない

        • by Anonymous Coward

          この点に関してはテロリストとCIAの思惑は一致していた

  • by Anonymous Coward on 2015年11月20日 15時39分 (#2920858)

    当初の目的がテロ対策でも、戦時下の事を考えるとね。

    • by Anonymous Coward

      戦時下になればスピード採決でスムーズに立法が行われるので平時から準備する必要はないな。

    • by Anonymous Coward
      今のアメリカは戦争中だと思うのですが
  • by Anonymous Coward on 2015年11月20日 17時45分 (#2920946)

    第三者から解読されないために暗号化して送受信してるのにそれを途中から奪って解読するとか、存在価値ないじゃん。
    どう考えても脆弱性。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月20日 17時52分 (#2920951)

    ロリだって規制してるじゃん

    • by Anonymous Coward
      ロリは抹殺すべき
      暗号化についてはそうは思わん
      • by Anonymous Coward

        ロリコンじゃなくてロリを殺すのか…
        # ロリコン殺せでも間違ってると思うが

    • by Anonymous Coward

      ロリなら、曖昧ではあるが、子供のアレな画像が規制対象という線引がある。

      テロは?
      ○べしねと書けばテロ認定か?(してもいいけど)
      言論とテロの間に線引がないも同然なのよ。
      実行しないかぎりね。

      • by Anonymous Coward
        時の総理大臣しねくらいなら首相が誰の時でも結構みかけだがAべは支持者がひときわ攻撃的だからいちいち被害妄想まき散らすから目立つよな
        民主党の時なんてしねだけなら今の10倍はきいたが別に発狂してる支持者なんてほとんどいなかったのに
        トップが鬱陶しいとネットまで鬱陶しくなっちゃうんだねえ
        • by Anonymous Coward

          そんだけ支持者の層が薄かったんだろ民主は。
          層が厚くなれば変なのが湧くのは当然。
          誰にも支持されないゴミクズばかりがトップに就く日本が良いとか、それ何処の反日国家の意見ですか。

    • by Anonymous Coward

      ロリじゃなくて児ポな
      幼女自体は規制されとらん

      • by Anonymous Coward

        一方成人男性は道を歩いているだけでも通報される。

        • by Anonymous Coward

          家族連れならOKです。つまり結婚しろということだな

    • by Anonymous Coward

      フィッシングサイトは1日で消えるのに
      児童ポルノは消えるのに1ヶ月かかるのと同じだよ
      重要性が全然違うんだね

  • 別にテロリストじゃなくとも米当局に筒抜け確定のサービスなんて、特に米国外の企業や個人は心理的に使いにくいだろう。
    アメリカ人でもいやがる人も多そうだけど、そういう人はロシア製のテレグラムでも使い始めるのかね、自由の国で監視を逃れるためにロシアのサービスに頼る必要が生まれたら、なかなかのブラックジョークですな。
  • 前半の「ISISなどテロリストのウェブサイトやSNSを停止」は実効性が得られるかもしれない。ただ、「IT企業が行っているエンドツーエンドの暗号化について、法執行機関が解読可能になるようにさせること」は無意味だと思う。

    だってほらこれ、パリ同時テロ実行犯の連絡ツールは暗号化されていない素のSMS──英Telegraph報道 - ITmedia ニュース [itmedia.co.jp]。

    どさくさに紛れて、暗号解読できるようにしたいと言うのはやめてくれ。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月21日 15時17分 (#2921357)

    > 私たちに対して極めて不快、不適切な方法で

    そんな理由で検閲求められる方がよほど恐ろしいわ

  • 悪いことに使用するな

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...