街で拾ったUSBメモリを使う人は少なくない 68
ストーリー by hylom
皆様はいかがでしょうか 部門より
皆様はいかがでしょうか 部門より
masakun 曰く、
公共の場所に放置されたUSBメモリを拾い、さらにそれに不用意にアクセスしてしまう人が多いことが、米国で行われた実験により明らかにされた(ITmedia)。
この実験はシカゴ、クリーブランド、サンフランシスコ、首都ワシントンの4都市で行われたもの。人通りの多い公共の場所にUSBメモリ200個を放置したところ、放置されたUSBメモリの5個に1個が拾われ、さらにそれがPCなどに接続されたという。さらに含まれていたテキストファイルやリンク、電子メールアドレスへのアクセスも行われていたそうだ。
なお、1200人の会社員に対し行ったアンケート調査では、1980年代~2000年代初頭に生まれた「ミレニアル世代」では44%、1961年から1981年までに生まれた「ジェネレーションX世代」では22%、1946年~1959年までに生まれた「ベビーブーマー世代」は9%が公共の場で見付けたUSBメモリを拾ってしまう可能性があると答えたという。
拾って中を見たら (スコア:4, 興味深い)
名前がかいてあって検索したらTwitterアカウントヒットして「落とした」って言っていたので
「拾いましたよ」ってりぷしたら宅急便で着払いで送ってください。って言われたので着払いで
送ったらアマゾンのクーポン1万円分もらったことあります。
研究論文だった。
Re: (スコア:0)
まさかUSBメモリにしかデータを保存してなかったのか
Re:拾って中を見たら (スコア:2)
特に文系なら腐るほどいますよ。大学と自宅の両方でいじろうとして無精をするとそうなるようです。落とさなくても書き換え限界を超えるパターンも多数。
Re: (スコア:0)
共用パソコンで作業してて、
クラウドが嫌いな人ならありえんことでもない。
Re: (スコア:0)
宅急便でということは個人情報教えちゃったの?
詐欺師とかスパマーが使えそう。
Re:拾って中を見たら (スコア:1)
> 宅急便でということは個人情報教えちゃったの?
> 詐欺師とかスパマーが使えそう。
持ち主の個人情報はわかっていますよ。
差出人は郵便番号は「170-0001」住所は「東京都 豊島区 西巣鴨」まで
で送りました。
アマゾンクーポンはツイッターDMで受け取りました。
USBさしただけでPC壊すやつ無かったっけ? (スコア:3)
アレだったらけっこうな数のPCをぶっ壊すことが出来たんだろうな~とどうてもいいことを考えてしまった。
Re: (スコア:1)
こそっとふたはあけてみるよね…どうだろ状況によるかな
それよりあけたらbugがいるかもわからん。micro-Gとか。
Re: (スコア:0)
壊すだけでなく、ハッキングも可能 [techcrunch.com]ですよ。
読み取り専用のディスクは許してあげてよ (スコア:2)
そのCD使って何も考えずにいきなりインターネット接続でぶいぶいさせたわけでもないんだし…
Re:読み取り専用のディスクは許してあげてよ (スコア:2)
スラドの原罪 [srad.jp]ですね。
原罪なんてそんな。 (スコア:0)
Slashdot Japan の元編集長が電車で Linux 入りの CD を拾わなければ、今のスラドはなかったかもしれない。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:読み取り専用のディスクは許してあげてよ (スコア:1)
読み取り専用の、CD-DAのはずの円盤にルートキットが仕込まれている可能性について
Re:読み取り専用のディスクは許してあげてよ (スコア:1)
菊池志穂の声で?
Re:読み取り専用のディスクは許してあげてよ (スコア:1)
このメッセージを聴いている人には何を言っても無駄
…と館林美晴もあきらめ調で言っていた。(#2908932) [security.srad.jp]もご参考までに。
// 前例はPlaystationだけだったのか? Windows95は未確認。
見晴だーっ! (スコア:1)
朝日奈さんもよく間違われたよね。
Re:見晴だーっ! (スコア:1)
オフトピ(-1)
自己批判
orz
Re: (スコア:0)
やあ、それはそにーのことですね。
Re: (スコア:0)
このCDはセガサターン用CDです。音楽プレイヤーで再生しようとすると(以下、登場キャラの小芝居)
# 警告トラックって文化、なくなったよなぁ。ちょっと残念。
Re:読み取り専用のディスクは許してあげてよ (スコア:2, おもしろおかしい)
警告メッセージといえばプレイステーション用のクソゲーとして知られる「里美の謎」。
警告メッセージが挿入歌2曲を含めて9分間もある上にゲームの全容量の3分の1を占めている。
参考 http://castleinmud.web.fc2.com/review/satomi.html [fc2.com]
Re:読み取り専用のディスクは許してあげてよ (スコア:2, 参考になる)
昔ゲーム屋につとめてたんだが、そういえば使う容量が少ない場合はディスクにゴミデータなんかでも
良いからある程度以上詰めとけってのあった気がする。
確かデータをアクセスの速い外周部に配置する為だったかな。あと記録層の反射で容量見抜かれないよう
にする為もあった気がする。
# CLVでもスピンアップの時間がかからない&似たような距離にデータがたくさん収まるので回転数の変化
# が少なくてすむ。
Re:読み取り専用のディスクは許してあげてよ (スコア:1)
警告を聞いた時に再生を止めれば間に合うと聞いたことがある。
他機種(ISO9660フォーマット準拠)はトラック1がデータなので
警告を聞いた時には手遅れだったはず。
Re: (スコア:0)
俺の知ってるPCエンジン用CD-ROMは、トラック3以降も大抵音声データだったので、BGM等を聴くことができた。
しかし、イースIVは最後の方にまたデータトラックがあって、大音量で再生してしまったことがあったなぁ…。
Re:読み取り専用のディスクは許してあげてよ (スコア:1)
「これから先はデータになります。CDプレーヤーで聞いている人は止めて下さい」
というナレーションをわざわざ入れていたように記憶しています。
Re: (スコア:0)
これの初出はどこなんだろ。自分は逆シャアで聞いたような。
https://www.youtube.com/watch?v=gnJ9rmVA19s [youtube.com]
https://www.youtube.com/watch?v=lF3CKOu26Sc [youtube.com]
ジェネレーションX世代 (スコア:1)
なんかかっこええ呼び方やね。
USBメモリー拾ったら、近くに交番があれば届ける。
無ければ取りあえず中見ちゃいそう。
そういや最近は挿すだけでPC破壊する猛者もあるんだっけ。
Re: (スコア:0)
そうか?
ミーのヘッドエイクが痛いのよ。
と同じように聞こえるよ。「ジェネレーションX世代」。
Re: (スコア:0)
それも一種のRAS症候群なんですかね。
某アニメみたいに... (スコア:1)
攻性防壁をちゃんと用意してからUSBダイブしないと...
落ちているものを拾って食べちゃいけませんって子供のころに学ばなかったのかなぁ。
Re:某アニメみたいに... (スコア:1)
欲しいのは攻性防壁ではなく、身代わり防壁?
USB killerを見たとき、身代わり防壁作った方がいいのかなあとは思った。
#なんでUSB接続な小型デバイスはUSBメモリーと呼ばれてしまうのだろうか
もったいないお化けかもよ (スコア:0)
OS/2 マシンならきっと大丈夫。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:もったいないお化けかもよ (スコア:1)
あ、中身見るだけなら Linuxでもいいんですね。
Re:もったいないお化けかもよ (スコア:1)
攻勢防壁がいる奴はキャパシタ搭載した奴でしょ。
充電ポートに挿されたら電源落としててもヤバい。
Re: (スコア:0)
物理破壊するブツにはどうしようもないかと。
本当にUSBメモリ? (スコア:1)
USBメモリの形をした無線LANデバイスだったりしないのだろうか?
あるいは接続時に適当なネゴシエーションをしてUSBデバイスを偽装するが単に電源電流を消費する装置とか
はたまた自動実行プログラムでHDDを消去しようとするデバイスとか
Re:本当にUSBメモリ? (スコア:1)
いいえ、それはUSBメモリの形をした女の子に違いありません。
Re:本当にUSBメモリ? (スコア:1)
出っ張ってるよ?
Re: (スコア:0)
乳首です
Re: (スコア:0)
そういえば「ぶっとび!!CPU」の連載時はまだUSBなんてなかったなぁ……
Re:本当にUSBメモリ? (スコア:1)
また、懐かしいタイトルが出てきたな。
単行本は読んだことがあるが、アニメ化されてるとは知らなんだ。
Re:本当にUSBメモリ? (スコア:1)
>USBメモリの形をした無線LANデバイスだったりしないのだろうか?
USBメモリの形をした寄生生命体デバイスだったりしないのだろうか?
ミギーっぽい展開をうっすら妄想した。
Re: (スコア:0)
まじめに、それを疑わないのだろうか。
USBメモリの形をしたブービートラップ。
爆発したって文句は言えないと思うのだけど。
Re: (スコア:0)
爆発はともかく「PCを物理的に破壊するUSBデバイス」は関連ストーリーにも上がってるというのに。
コスト面からそういうイタズラをする人は滅多にいないとは思うけど、やられたらアウトだしなあ。
Re: (スコア:0)
特定の企業への攻撃を目的として、その支店の近くに「PCを物理的に破壊するUSBデバイス」を散布する、とかは可能かもしれない。実際それでどれくらいのダメージになるかというと怪しいけど、他の方策と組み合わせてやるなら嫌がらせの手段のうちの1としてはアリかもしれない。
Re: (スコア:0)
USBメモリの形をした自動入力デバイスとか
大事なことなので、 (スコア:0)
2回繰り返したのでしょうか?
俺も見ちゃいそう (スコア:0)
公共のPCで
自分のPCは怖いからヤダ
Re: (スコア:0)
それをやったらウイルス対策ソフトが反応した。
見なかったことにして捨てた。
より有効な攻撃 (スコア:0)
USBメモリなんかより、エロいDVDのパッケージにウィルス入りメディアを入れて放置した方がさらに強力
Re: (スコア:0)
最近のPCは光学ドライブないやつ多いから微妙じゃね。