
11歳の米少女、パスワードを生成して販売するビジネスを始める 56
ストーリー by hylom
二次元美少女がパスワードを生成してくれるサービスとかいかがでしょう 部門より
二次元美少女がパスワードを生成してくれるサービスとかいかがでしょう 部門より
headless 曰く、
米国・ニューヨーク市に住む11歳の少女 Mira Modiさんが、強固なパスワードを生成して販売するビジネスを始めたそうだ(DiceWARE、Ars Technica、TNW News)。
パスワードの生成には、サイコロを5回振って出た目の組み合わせによりリストから単語を選択していく「Diceware」を採用。何度もサイコロを振るのを面倒に思った母親(ジャーナリストのJulia Angwin氏)のパスワード生成を手伝った経験から、このビジネスを思いついたという。価格は2ドル。注文を受けると実際にサイコロを振って生成した6つの単語を紙に手書きし、封書で郵送してくれる。
政府でも令状がなければ開封できないので安全と説明しているが、生成した本人がパスワードを知っているので、使用する際にはいくつかの文字を大文字に変更したり、記号を追加したりすることを推奨している。なお、現在のところ米国外への郵送は行っていないようだ。
このロリコンどもめ! (スコア:1)
これって11歳少女がサイコロ振って作った文章に、11歳少女が手書きした手紙を楽しむビジネスであって、
内容を実際に利用するような不心得者はいないよね?
Re:このロリコンどもめ! (スコア:1)
まあ、あっちの11歳は、かなりオバサン顔だとは思う。
日本人的感覚で言うと、7~8歳とかまではそんなに変わらないけど、
そこからほんの2~3年で、一気に10年分成長するみたいなイメージ。
以前どっかで見た、定期的に撮影した写真を動画にしたものとかでも、
あるタイミングで印象ががらっと変わってびびった記憶がある。
逆に、欧米の人間が日本人の成長記録を見たりすると、
子供みたいな顔のまま成長してて、気持ち悪く感じたりするんだろうかね。