パスワードを忘れた? アカウント作成
12059937 story
日本

未上場株式への投資、ネット経由での募集を解禁へ 14

ストーリー by hylom
詐欺ネタに使われそうな予感も 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

未上場の株式に対する投資をネットを通じて募ることが、今月下旬より解禁されるとのこと(NHK)。

ベンチャー企業の資金調達を容易にすることを目的としているとのことで、投資家の損失を防ぐため1人が1つの企業に対して投資できる金額を年間50万円以下に制限し、また企業側に対しても調達できる金額について年間で総額1億円未満に制限するとのこと。

未上場の株式については売却が難しいことから、リスクが大きいことを投資家に理解してもらうことが課題だという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「不動産投資に…」みたいな勧誘電話は何度でも掛けてくるからなぁ。

    こちらで調べて判断するから、そちらからの働きかけは一切不要。

    それなら、別に反対はしない。

  • 正常に運用されれば非常によい事なのですが、日本ではどうかな?
     
    建株会社の責任が厳密ではないし、準拠法はザルだし。法令違反をして有罪を食らっても実質微罪ですからねえ。某IT会社みたい(っていくつもあるけれど)に、投資家をカモにするヤツラがゾロゾロ出て来ると思いますよ。

    • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 21時38分 (#2813194)

      真っ先に思い出したのはこれです。
      投資会社起こしては破産 [yomiuri.co.jp]
      ここまであからさまな事案ですらまともに捜査できないぐらいなので。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      IPOの上場ゴールが連発している現状で、健全な運用を期待できるはずもありません。
      未公開株と言うことは取引所の審査すらありませんから。
      とにかく手数料を稼ぎたい証券会社とゴミみたいな株を売り抜けたい企業オーナー。
      この二つがタッグを組んでまともな投資案件がいくつ出てくるのか…
      宝くじの方がマシかも知れません。

      # 東証の審査もザルというツッコミはおいとくとして

      • by Anonymous Coward

        上場ゴールの前に、未上場投資収集ゴール、ができるわけですよ!

        まぁ、全然名の知れない企業なら高リスクだろうけど、未上場でもすでに長い期間ビジネスの実績がある企業も多いし、リスクを考えた上で投資するならいいんじゃないかな。

        IT企業だと、はてな、とかだろうか。

        でも、下手に個人株主増やすと株主総会とか面倒になりそうだし、企業売却する際もかなりの手間だろうなぁ。

        • > まぁ、全然名の知れない企業なら高リスクだろうけど、
          無名企業だから高リスクという事は無いですよ。低流動性(タレコミにあったNHKの報道 [nhk.or.jp]にある「未上場の株式は簡単に売却できない」)もリスクではありますが、未公開株の持つリスクとしては小さい方でしょう。
          未公開株の本当のリスクは、建株会社が経営的な情報を正確かつ適宜に開示するのか、まともな内部統制が行われている事が確認できるのか、です。
           
          > でも、下手に個人株主増やすと株主総会とか面倒になりそうだし、企業売却する際もかなりの手間だろうなぁ。
          「株主総会とか面倒」と言い出す会社は、押して知るべし、情報の適宜開示も内部統制もぐちゃぐちゃでしょうね。こういう会社は、意図して投資家を騙しているのではないかもしれませんが、やはり結果的に投資家を騙している会社、公開すべきではない会社なのでしょう。

          親コメント
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...