パスワードを忘れた? アカウント作成
11977734 story
Android

Androidに「身につけている間はロックされない」機能、搭載へ 47

ストーリー by hylom
ロック解除ってそこまでの手間ではないような 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Androidに「On-body detection」という新しいロック機能が搭載される模様。これは端末の加速度センサを利用し、デバイスを置くと自動的にロックされるというもので、デバイスを手にしている間やポケットに入れている間はロックがかからないという。これによってロック解除用のパスコードを毎回入力する手間を省けるという(ITWorldCNETSlashdot)。

ただし、手にしたのが持ち主であることを検知するわけではなく、ロックされたデバイスを手に持っても解除はされない。また、ロックが解除された状態でデバイスを他の人に手渡した場合はロックされないとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Gravity Screen (スコア:4, 参考になる)

    by ymasa (31598) on 2015年03月26日 11時09分 (#2785012) 日記
  • by taruwo (14239) on 2015年03月26日 10時51分 (#2785001)

    他にもAndroid5.0からは、特定の場所ならばパスロックがかからない機能も実装されていて、
    自宅ならばパスコードを入れなくて済むように設定したので非常に重宝しています。

    # NFCでロック解除ってのもありますが、これは使い勝手悪かったなあと

  • 指紋もiPhoneよりずっと前から付いている。

    初代のイメージが悪すぎて、まったく評価されないどころか、そもそも手にとってもらえないデバイス。

    ブランド名変更すればいいのに。。
    • by Anonymous Coward

      逆にCPUクーラー付けるとかとことん突き詰めてほしかったなぁ
      10Dの方が、その次のやつよりカクツキはなかったし…
      バッテリー?モバブ使えばいいでしょ

  • by sukoya_g (46900) on 2015年03月26日 8時30分 (#2784936) 日記

    普段はロック時間を1分とかにしているのでありますが、マニュアルやスケジュールメモなんかを表示する時だけ、
    ロック時間を長く変更していたりするわけで。
    どうやって実現するか実用にたりうるかはともかく、ロックされない機能自体は欲しいでありますな。

    • by Anonymous Coward on 2015年03月26日 12時38分 (#2785060)

      サムスン製のスマホだと、画面を見ているときにロックしない「スマートステイ」という機能があったりします
      インカメラで顔認識しているそうです

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      よーしパパ、常にプルプルふるえちゃう練習から始めるぞーっ!

    • by Anonymous Coward

      PCだと、マウスを動かすとかシフトキー等を押すとかみたいな、効果のない操作があって、それで「とくに操作する必要はないけど使ってる」ということをPCに伝えることができます。文書閲覧中にスクリーンセーバーが動いて欲しくないときとかに使えます。

      スマホやタブレットだと、画面を触ったら、もうそれが何らかの操作を意味してしまう(ので、「効果のない操作」ができない)という問題がありましたが、振動を読み取ってもらえるなら、机の上に置いていても、たまに筐体を触ればOKになりますね。

      # 手が濡れている・汚れているなどの理由で触りたくないときが困りますが。そういう場合は諦めて、前もってロックを解除しておけということでしょうね。あるいは声で操作できるようにするとか。

  • 2~3年ぐらい前の機種でそんな機能があったような
    便利だと思ったのですが、結局買わなかった^^;

    シャープか富士通あたりかな?
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
    • by Anonymous Coward on 2015年03月26日 12時04分 (#2785040)

      Xperia Z3 Tablet Compact 使ってますけど、手に持っている間はロックされない設定があります。
      相応の信頼性があり、とても便利です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年03月26日 9時15分 (#2784950)

      富士通のArrowsの「持っている間ON」ですね。
      2世代前のF-05Dでは、加速度センサーだけだったようで机に置くと直ぐにロックされて不便でしたが、F-01Fでは改善されていました。
      なんでも「インカメラがユーザーの目線を判断してる」 [impress.co.jp]とのこと。
      加速度センサーだけだと、ちょっと心配ですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        加速度センサーだけのF-06E(F-01Fの前機種)使ってますけど不便は感じませんよ。
        むしろ目を離して歩いてるとオフになっちゃうのは不便だと感じます。

        というのもアローズは背面の指紋認証ボタンを押せばいつでもオフに出来ますからね。
        しばらく見ないなら自分でオフにすればいい。
        google mapを表示したまま手に持って移動。しばらく歩いてマップを見ようって時にオフになってたら余計な手間がかかるし。

        • by Anonymous Coward

          加速度センサー+カメラってことですよ。

          加速度センサーだけ → 机に置いて見ている時にOFFになる。
          加速度センサー+カメラ → 机に置いた時でも見ている間はOFFにならない。

          当然、手にもって加速度が加わっている間は、ONのままですよ。

          • by Anonymous Coward

            これくらいはAndroid標準で持っていて欲しい機能だよなぁ。

            目線というか、自撮りカメラに顔が映ってるかどうかだよね、たぶん。サムスン端末などにも付いてる奴。
            視線を読み取るのは、まだ今の技術では普通のカメラだけでやるのは難しかったはず。
            だから目をそらしたくらいではオフにはならない。

          • by Anonymous Coward

            なんか無駄にバッテリー消費してるような気が。
            バッテリー容量が限られてるモバイル端末で、できることはなんでも実装しちゃえ、っていうのはどうなんだろうと思ったり。
            そこはAppleはかなりよく考えて実装してると思う。できてもやらない、仕組みをよく考えて実装する、という。だから、最近はAndroidの後塵を拝して批判されたりもする。

            もっともシンプルなのは、ペアリングしてるWatchが近くにあればロックしない、っていうのでいいかも。Bluetooth LEで電力もかなり抑えられるはず。
            スマホだけで解決できないから直接的な解決方法ではないが。

            指紋認証早いから別にここまで親切にロック状態判断見てくれなくても良いような。
            といってもこれも指紋認識ない端末は無理か。

            古いテクノロジーでやろうとするとやっぱ非効率だなぁ。

            • by Anonymous Coward
              > もっともシンプルなのは、ペアリングしてるWatchが近くにあればロックしない、っていうのでいいかも。Bluetooth LEで電力もかなり抑えられるはず。

              それもスマートウォッチは、メーカー問わず当たり前の機能ですね
              • 直上とその上に返信です。

                ARROWS F-02Gもってますが

                1.機能と消費電力
                  動き検知+傾き検知(まったいらに置くとすばやくスリープ)+顔検知してますが、さほど消費電力は大きくないです、専用チップでやってるからかな?
                2.BLE
                  この端末には不向きなのかもですが、G-SHOCK Bluetoothをもってるのでペアリングはさせてます。まあ、これで近接ロック抑止とかないですけど。
                  ただ本体機能で直サポートはなく、アプリなんですが、CASIOのアプリの出来が悪いからか、このアプリの消費電力が大きくてBLEがあんまり嬉しくない状態でした。

                なにごともTPOと適応度合いなんでしょうけど、実際に見ないとわからないor想定から外れる、はありそうです。(でも悪いってこともない)

                --
                M-FalconSky (暑いか寒い)
                親コメント
            • by Anonymous Coward

              カメラをいつも起動しているんではないだろうよ。

              タイマーが切れてロックされる時間になったときにカメラを起動して、
              顔が映っていたらタイマー延長というアルゴリズムでしょ、普通実装するなら。

    • by Anonymous Coward

      シャープのBright Keepとかグリップマジックとか、加速度センサ+αで何かしらの機能を実現するだけなら
      どこの製品にもありますし、アプリでも実現出来ています。

      態々アナウンスするということは、そういうのとは違う動作が可能ということでしょうか?
      ディスプレイオフするけどロックは掛からない、みたいな。

      • by Anonymous Coward

        OSに標準搭載って事では。

        • by Anonymous Coward

          OSで標準化されればそれようにハードを作れるから、アプリでブン回すよりも圧倒的に電力コストが押さえられるようになる。
          未対応バージョンからの移行ではそれが弊害で消費電力が増えるかもしれないが、そこは無効化出来れば販売時とは変わらない。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月26日 8時26分 (#2784933)

    身につけてないときなんてあっちゃいけないだろ。

    自分は常に身につけておくなんて無理だから
    誰にいじられても盗まれても困らないようなことにしか使ってない。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月26日 8時57分 (#2784945)

    昔、デンソーのガラケーに持っている間だけロックが外れる機能がありました。
    本体の両側面に金属製のセンサーが付いていて、両方に手が触れている間はFキーによるロックが外れるものです。
    誤動作防止を目的としたロックを意識せずに解除できるのでとても使いやすかった。

    • by Anonymous Coward on 2015年03月26日 9時21分 (#2784955)

      iPhone 4 は手に持つと電波感度が弱くなるという機能がついていましたが、あれはつらかったようですね。

      親コメント
    • by ciina (26410) on 2015年03月26日 9時58分 (#2784974) 日記

      その仕組みはいいな。
      今回のように加速度センサではポケットの中で誤発信される心配がありそうなので。
      iPhoneの指紋認証のように、ほぼ意識しないでロック解除するアプローチもいい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今回のように加速度センサではポケットの中で誤発信される心配がありそうなので。

        ロックされないというのはちょっと語弊があって、ロック解除時のパスワードなどの入力を求められなくなるというだけで、
        各種の操作が可能な状態(ロック解除状態)にするにはスワイプするワンアクションが必要になる。
        だから誤発信などは起きないだろう。

        どうせならついでに、顔認識したら自動で即操作可能な状態に持っていってくれる機能もつけて欲しかった。

    • by Anonymous Coward

      調べてみたら、細かい機能が結構充実してたようですね。デンソー製は。

      撤退してなければ、面白い端末が今も出てたのかなあ…

      #どっちにしろスマートフォンの普及と同時に根絶されるような気もするが。

    • by Anonymous Coward

      ガラケー時代はロックなんてもんがほとんど存在しなかったし、今ほどセキュリティも重視されてなかったから、それでよかったんだろう。
      でも、今は「誰が」持ってるかまで見ないと、誰でもいいから持てばロック解除される、っていうのはダメだろうなぁ。
      結局は指紋認証ってことになるんじゃないかな。

      カメラによる顔認識って写真は見破れるんだろうか。
      音声認識はデジタル再生を見破れるんだろうか。

      まぁ、指紋はすでに偽造でパスされちゃったけどさ・・・

  • by Anonymous Coward on 2015年03月26日 10時32分 (#2784992)

    スマホいじってて歩き出すとロックする機能のほうが先じゃないか

    • by Anonymous Coward

      同意
      電話かかってきてガサゴソ言うだけの
      迷惑誤発信が多すぎる

      # AndoroidよりiPhoneの方が頻度は多いけれど

    • by Anonymous Coward

      加速度で見ているのなら、
      微小な動き=身につけていると判断する(じっとして手に持っている状態でも感知する程度)
      激しい動き=歩きスマホと判断する(数秒にわたって揺さぶられ続けた場合)
      でいいんじゃないですか。

      • by Anonymous Coward
        電車の中で駅から出る度にスマホがロックする未来が見える。
        • by Anonymous Coward

          電車の中では携帯電話の電源を切りましょう
          人として最低限のマナーです

          • by Anonymous Coward

            ロックされてもいいとは思うけど(使えなくなるんじゃなくて解除の手続きが必要なだけだから)、
            電車ったって通勤電車ばかりじゃないから、長距離列車や新幹線の指定席でスマホ使っててもいいんじゃない?
            あとはタクシーや自家用車、観光バスなど、自分が運転手でなくてもロックされちゃうかもしれないのがアレかなぁ。

            なんだろう。
            ドライバー席(ハンドルとか)から半径50cm以内では操作ができないように、とかいう仕組みがあったらベターなんだろうか。

          • by Anonymous Coward

            マナーってのは常識を共有できる人の間でだけ有効。

            電車には常識が違う人が乗り合わせてくるから
            マナーとかありえない。
            車両が1等から3等に分かれてれば同じ車両の乗客は
            今よりかは均質になるかな。

            • by Anonymous Coward

              逆だろ
              常識を共有するためにマナーがあるんだろ
              常識が共有できていたらマナーなんか必要ないんだから

          • by Anonymous Coward

            通常電車のアナウンスでは優先席付近では電源を切ることを要請しますが
            それ以外の場所ではマナーモードにしろとは言っていますが
            電源を切ることは要請していません。

            「人として最低限」とまで言うなら強く要求されるべきラインでしょうに
            そこに届かないアナウンスを行っている理由はなぜですか?

            • by Anonymous Coward

              >通常電車のアナウンスでは優先席付近では電源を切ることを要請しますが
              >それ以外の場所ではマナーモードにしろとは言っていますが
              >電源を切ることは要請していません。

              常磐線でこういうことがありました。こわいですね。
              http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143079717 [yahoo.co.jp]

              通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数ヶ月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1,2回車内非常通報ボタンを押し、かなりダイヤが乱れています。

              (その乗客はペ ースメーカーを携帯しているようで?近くでスマートフォンを使用し

            • by Anonymous Coward

              例えば電車にのるときに履物を脱いでくださいってアナウンスはないですよね?
              何故なら常識だからです

              • by Anonymous Coward

                最近の電車は履物を脱ぐのが常識なのか。

      • by Anonymous Coward

        今どきの万歩計でももう少しマシな判定してますよ

        #確かアルゴリズム使って止まっているのか歩いているのか走っているのかまでわかるようです

  • by Anonymous Coward on 2015年03月26日 10時36分 (#2784994)

    長時間非操作でロック外しておきたいのって
    たいていどこかに置いて使うときなんだよなあ…

  • by Anonymous Coward on 2015年03月27日 11時07分 (#2785556)

    各社に実施例がいろいろあって当然関連特許も多く出てるだろうに
    大丈夫なのかGoogleさん

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...