![Chrome Chrome](https://srad.jp/static/topics/chrome_64.png)
GoogleのSafe Browsing、「ブラウザ設定を勝手に変更する」ソフトもブロックへ 19
ストーリー by headless
阻止 部門より
阻止 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Googleが提供する悪意のあるサイトやそのようなソフトウェアのダウンロードを警告する「Safe Browsing」が、Webブラウザの設定を勝手に変更するようなソフトウェアもブロックするようになる(Google Online Security Blogの記事、 ITmediaニュースの記事)。
勝手にWebブラウザのホームページを変更したり、ツールバーをインストールさせるようなソフトウェアは少なくないが、Googleはこれらも「好ましくないソフトウェア」と判断した形になる。
Chromeでは来週から新機能に対応し、ダウンロードのブロックや警告の表示が行われるようになる。Safe Browsingを使用しているその他のWebブラウザの対応については不明だ。
つまりこういう事? (スコア:5, すばらしい洞察)
例えばhttp://get.adobe.com/jp/reader/にIEでアクセスすると提供オプションとして
とか
なんてのが出てくるわけですが、こういう「好ましくないソフトウェア」をブロックしてくれるわけですね?
いい傾向だと思いますた。
Re:つまりこういう事? (スコア:1)
”Web pageは「プログラム」か否か”戦争の、これが最初の切っ掛けだった。
Re: (スコア:0)
Chromeでアクセスした場合には、重ねてChromeをインストールしますとか、Googleツールバーをインストールしますとか聞かなくなる、というだけなのでは…?
Re: (スコア:0)
JavaのインストーラはAsk.comも入れようとするからJavaもブロックするということだな。
まとめると (スコア:0)
Googleお前が言うな
勝手にダウンロード (スコア:2, 参考になる)
chromeは勝手にダウンロードする仕様なので、怪しいサイトを踏むとダウンロードしてしまう。
対処法をやっても行き成り名前をつけて保存ダイアログを開くだけなので凄く邪魔で意味が無かった。
常に名前をつけて保存ではなく、常にブロックする設定を用意すべきじゃないか。
今回の対応じゃ未対応のマルウェアとかに対応できないのでだめだろ。
Re: (スコア:0)
このせいで、まだ移行できない
Re: (スコア:0)
インストールしますかのチェックを外しても勝手にインストールされますからねぇ。
どう考えてもウィルスですよ、chromeは。
hao123、Inbox、Delta Search (スコア:1)
hao123、Inbox、Delta Searchとかは確実にブロックして欲しいな。
Re: (スコア:0)
hao123身近に使ってる人いてなんか怖いわ
じわじわ増えてるのかな
増えてるだろうなぁ (スコア:0)
望んで入れた奴は一人もいないだろうが(苦笑)
# 実家帰るとこの手の作業が定番...
Re:増えてるだろうなぁ (スコア:1)
解りきってるやつはもうダウンロードのblockじゃなくて登録自体を解除して欲しい。
これは始まりに過ぎない (スコア:1)
次のステップは違法ファイルのダウンロードをすると自動的に当局に通報されるようになるとか。
Re: (スコア:0)
GmailやGoogle Driveはとっくにそうなってるしね。
Googleはそれよりも先にすべきことがある (スコア:0)
Google AdSenseで
「PCのパフォーマンスが低下しています」とかいう広告を配信するを止めるべきは?
#何?PC設定が勝手に変わるのはどうでもいい?
Re:Googleはそれよりも先にすべきことがある (スコア:1)
それよりエロ広告を配信するのをやめてもらえませんかね
# わかっててもエロ本を薦めてくる書店員なんて居ないだろ!
Re:Googleはそれよりも先にすべきことがある (スコア:1)
知り合いの書店員なら進めてきそう、お互いの嗜好まで知っているくらいに仲良かったらだけど。
>それよりエロ広告を配信するのをやめてもらえませんかね
その辺ほんとにもっとちゃんと規制しないんすかね。
暇つぶしに見るアンテナ経由でのまとめサイトなんか上の方エロバナーばっかりだったりするのもうんざり。
18禁サイトは開く前に警告出してくるようなってるし、Amazonでも18禁関連商品ページだと開く前に警告出るし。
エロバナーとリンクだけのサイトとかは全く無防備に開けるのがうざい、結局あの手のには現状規制も何にも無いのか。
#なんだかんだでまとめサイトとかアドセンスでの収入にもってかれてそうなのもいい気分じゃないし。
Re:Googleはそれよりも先にすべきことがある (スコア:1)
変な処を踏んだかと思ったら、google経由の広告なんですよね、「PC・・」
閉じると、配信止める設定が出てくるけど、
Webブラウザの設定 (スコア:0)
「既定のブラウザの変更」も含まれるのかな。
IEやFirefoxのインストールがブロックされたり。