![セキュリティ セキュリティ](https://srad.jp/static/topics/security_64.png)
Torに対し匿名化を解除しようとする攻撃が発生していた 8
ストーリー by hylom
ネット上に真の匿名は存在しない可能性 部門より
ネット上に真の匿名は存在しない可能性 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
PC遠隔操作事件でも話題になった匿名化ツールTorに対し、匿名化を解除しようとする攻撃が行われていたことが発覚した(ITmedia)。
トラフィックを中継するリレーノードに対してそのトラフィックを解析するような手法などで匿名化を解除する攻撃が行われたという。また、8月に開催予定のセキュリティ関連イベントBlack Hat USAでTorによる匿名化を解除する内容の発表が予定されていたとのことで、これとの関連性も注目されている。
BlackHatのは興味はある (スコア:1)
それはそれとして、もともと身を守る防具なわけで、攻撃なんて(仕組みと流れてる中身から)あって当然な気はする。
# のでコメントしずらい気がする。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
わざとなのかもしれないけど
×しずらい
○しづらい
#そのうち「~ずらい」が正則、みたいに変わっていくんだろうか。「一生懸命」が「一所懸命」に勝ち、「ずつ」が「づつ」に勝ちつつあるように。
どうせならこちらも (スコア:1)
ITmediaにはこちら [itmedia.co.jp]の記事もあります。一部抜粋すると、
ということですが、「おそらく」なので実際にどこまで把握されたのかはまだ不明のようです。ちなみに攻撃元とみられる問題のSEIですが記事にもある通り後ろ盾に国防総省がいるということなので、政府が今回の攻撃に深く関わっている可能性も十分ありますね。
コメントが無い ここはひとつ (スコア:0)
Torプラン
Re: (スコア:0)
Tor関係の記事にコメントすると監視対象になるからしり込みするのも分かる
Re: (スコア:0)
いやいや、単にハイレベルの技術ネタにコメントできる人がいないってことでは…
コメントが増えるのはツッコミ待ちのネタ記事か、バイク小屋の屋根の色記事ばかり。
Re: (スコア:0)
ニチブツなら、いけたのにな・・・
Re: (スコア:0)
ようやく元コメが何を言いたいのかわかりました。