Chromecastは簡単にハイジャックできる? 17
death 部門より
5月に国内でも発売が開始されたGoogleのTV向けデバイスChromecastには、簡単にハイジャックされてしまうという脆弱性があるそうだ(TechCrunch Japanの記事)。
Chromecastは動画配信サービスで配信されている動画をTVで視聴したり、Android端末の画面をミラーリングしたり、といった機能を備えた端末。ハイジャックされてもデータの破壊といった問題はなさそうだが、攻撃者は自由に動画や音楽を再生できてしまう。この問題は、Chromecastが特定のコマンドを受信すると設定モードになってしまい、外部から設定を行えるようになってしまうという仕様が原因だという。TVを見ていたら突然画面が切り替わり、不都合な動画が流れる……というのは小説の世界だけの話ではなくなったようだ。
ChromecastはWi-Fi接続設定が完了するまでWi-Fiアクセスポイントとして動作し、ノートパソコンやスマートフォン、タブレットなどを直接接続してWi-Fi接続設定を行う仕組みになっている。設定の完了後は指定したアクセスポイント経由でのみデバイスの接続が可能となるが、認証解除(deauth)パケットによりWi-Fi設定が無効化されると初期設定モードに戻ってしまう。Chromecastを使用可能な対応デバイスはWi-Fiネットワークのセキュリティー設定のみで制御されるため、攻撃者は認証解除パケットを送り、用意したWi-Fiアクセスポイントに接続させれば任意の画面をテレビに映すことが可能となる。初期設定時には正しいChromecastに接続していることを確認するためのコードを使用するが、テレビと設定用デバイスの両方に表示されるコードが一致することを確認するだけなのでセキュリティー面では役に立っていない。なお、この問題自体は昨年10月に米国・サンディエゴで開催されたToorCon 15で発表されている。RaspberryPiを使用した実証デバイスが公開されたことで、再び話題になっているようだ(Google - Chromecast のセットアップ、 ToorCon Sandiegoの記事、 Bishop Foxの記事)。
実証デバイス「Rickmote Controller」を使い、Chromecastを乗っ取る様子。
懐かしい~ (スコア:1)
大学での UNIX 実習で、友人の端末に xsetroot で画像を送り込んで遊んだのを思い出したわ。
もちろん画像は alt.binaries.pictures.(以下略) でゲットしたやつ。
最近はやりのモバイルストレージとかもこの程度だ (スコア:0)
スマホで写真が共有できるとか言って売られてるやつも結構危ない。
だからセキュリティゆるくても構わんという気はさらさらないんだが、せめてボタンつければよかったのにねWPSみたいに。
まぁ (スコア:0)
対策するならするでいいと思うけど、
攻撃者の用意したWIFI-APに接続させてコンテンツを送り込むって面で
自宅のコンテンツを盗まれるわけでもないし、
自宅のブロードバンド回線で大量通信されるわけでもないしで
そのうちでいいかなって感じ。
Re: (スコア:0)
それに、これ使っていろいろ面白いことできそうやね
#悪いことじゃなくても
Re:とんでもない (スコア:1)
高所を飛ぶ飛行機を乗っ取るからハイジャックと言う訳ではない。日本人の勘違い。
対象が何であれ、乗っ取り行為に対してHijackと呼ぶのは英語の用法として正しい。
ハイジャックの語源は何かはっきりしていない。
Highwayman「追いはぎ」+Jacker「狩人、密猟者」
"Stick'em up high, Jack"「手を高く上げろ」(Jackなのはありがちな名前だから)
"Hi, Jack!"(と言って脅す相手を呼び止める) (Jackなのは上に同じ)
http://gogen-allguide.com/ha/hijack.html [gogen-allguide.com]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%8... [wikipedia.org]
Jackが加害者なのか被害者なのかすら不明というのは興味深い。
Re:とんでもない (スコア:1)
スラド見てるぐらいだから「Session hijack」とか聞いたことあるだろ…?
セッションはお空飛んでるかい?
もしかしたら無線で飛んでるかもしれないけどねHAHAHA!!
Re: (スコア:0)
赤っ恥からの被害妄想に走る元コメであった
Re: (スコア:0)
バスジャックとか電波ジャックという和製英語が氾濫しているので
和製英語が間違いだとは言いませんが、勘違いしているのは事実です。
Re:とんでもない (スコア:1)
真面目に考えたら、ディスプレイジャックっすかね。
できるのはわかったけど、それでどんなことをやりたくなるんだろう・・・ 妄想力が足りない。
#攻殻だと「目を盗む」シーンがあったっけ。
Re: (スコア:0)
昔、共用アンテナの団地ではファミコンの画面が他人の部屋のTVに映っちゃう事があった、みたいな感じかしら
Re:とんでもない (スコア:1)
みんなで映写大会!
Re: (スコア:0)
そりゃやっぱり、悪の秘密結社の犯行声明ですよ。
#それくらいしか妄想できなかった...orz
Re: (スコア:0)
展示会、ショー、大規模販売店などで置いてあるTVがいっせいに消えてしまう~という万能パワーオフ専用強力赤外線リモコンは今でも売っている
Re: (スコア:0)
意味がわからない。
Re:とんでもない (スコア:2, 参考になる)
ハイジャック
乗り物(飛行機・バス・船)を暴力的手段により占拠もしくは運行を自己の支配下に置く行為。
日本においては、よど号ハイジャック事件にて広く知られたため、「ハイ=High」と誤認され、
飛行機のハイジャックのみ「ハイジャック」であると狭義に捉えられ、それ以外の乗り物の際は
「バスジャック」「シージャック」と呼ばれるようになった。
ってことからのコメントではないかと。