パスワードを忘れた? アカウント作成
11218560 story
バグ

Baidu IMEをアップデートすると別のソフトが勝手にインストールされる不具合が発生 44

ストーリー by hylom
斬新なマーケティング方法だな 部門より
take-ash 曰く、

7月1日から2日にかけて、「Baidu IME」の自動アップデート機能で、同社製のランチャーソフト「かんたんスタートBOX」が自動でインストールされてしまう障害が発生していたとのこと(Baiduによる障害報告窓の杜ねとらぼ

同社によると、1日に「Baidu IME」の旧バージョンと「かんたんスタートBOX」がインストールされている環境に対して、「かんたんスタートBOX」の自動アップデートを行おうとしたという。しかし、条件設定にミスがあり、「かんたんスタートBOX」がインストールされていない環境にも、「かんたんスタートBOX」がインストールされてしまったとのこと。

「かんたんスタートBOX」が意図せずインストールされてしまったのは「Baidu IME」ユーザーの約0.3%。同社は、意図せずインストールされた「かんたんスタートBOX」のアンインストール方法を紹介している。また、現在同社は自動アップデートシステムの改善を検討中で、改善が完了してユーザーに報告できるまで「Baidu IME」の自動アップデートを停止するという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 都合が良い言葉 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年07月08日 13時44分 (#2635114)

    それは不具合。
    狙ってやろうが都合が悪くなれば仕様でも不具合扱い。

    • by Anonymous Coward

      「ちっ気づかれたか」

    • by Anonymous Coward

      別の業界では、逆に不具合を仕様と主張したりしてますが。

      • by Anonymous Coward

        同じ業界のような

      • by Anonymous Coward

        不具合は無償で直さないといけないけど、仕様なら改修費用が得られるからね。
        顧客打ち合わせ資料や要件を掘り返して仕様と判断できる根拠を作るのもエンジニアの立派なお仕事です・・・
        不具合を不具合として改修してしまうエンジニアはダメなエンジニアなので、いつまで経っても昇格しないしいつまで経っても昇給しないのです・・・

        • by Anonymous Coward

          昇給はともかく昇格すると早く帰れなくなるのに残業代出なくなるし。

    • by Anonymous Coward

      昔は「バグではなくて仕様」だったのにね。

      • by Anonymous Coward

        今は仕様なんて言うと色々うるさいから
        特にフリーソフト界隈だと顕著にこんな感じ

        例の図書館の時も不具合にして責任逃れしようとしてたけどあれも仕様だよね

  • by Anonymous Coward on 2014年07月08日 13時39分 (#2635110)

    マルウェアとの違いがわからない

    • by Anonymous Coward on 2014年07月08日 13時42分 (#2635111)

      マルウェアは恥を知って隠れているのに、Baidu IMEは恥知らずにも堂々としているってところが違いです。
      五十歩百歩ですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なぜ使ってるのか分からないですね。
      百万歩譲ってもGoogleIME入れればまだましでしょうに。

      いまでもXP使ってる&セキュリティはソフト任せ、
      なんて人が何かのアプリと一緒にBaiduインスコされて、構わず使ってるんだろうか。

      それとも、セキュリティ専門家が問題発見のためにしか、もう使ってないとかならいいが。
      中国人は使うから調査する意味はあるし。

      • by nemui4 (20313) on 2014年07月08日 14時15分 (#2635146) 日記

        >百万歩譲ってもGoogleIME入れればまだましでしょうに。

        利用者の立ち位置が中華寄りならBaiduを使うのかな。
        #六四天安門

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なぜ使ってるのか分からないですね。

        使ってないです。

        [Que!] 日本語IMEはATOKがダントツで50%。Googleは27%
        http://que.impress.co.jp/summary/index/detail?summary_id=362 [impress.co.jp]

        • by Anonymous Coward on 2014年07月08日 15時21分 (#2635204)

          このアンケはWindows限定ですが、Androidだとどんな分布になるんでしょうね。
          SimejiなんかはBaiduに買収された後も使い続けている人は多そう。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          おおおおっ
          MS-IMEとOffice IMEで90%くらいいくかと思ってました…

          • by Anonymous Coward

            実際はいってるよ。
            この調査はそういう属性の人(自分でIME選択できる人とか)が対象、もしくはそういう人しか見つけられない投票だったからこんな結果になっただけで、
            一般の普通の人まで調査したら圧倒的にMS IMEのはずだよ。IEがトップシェアなのと一緒。最初から入ってるから。
            そもそも有償ソフトユーザーが50%とかありえない。

            /.でウェブブラウザ調査したらIEがトップにはならないだろう。IE使うような属性の人はここには来ないから。
            そういうこと。

            • by Anonymous Coward

              勝手にソフトをインストールできない会社のPCから見に来てるかも知れないよ。

      • by Anonymous Coward

        > なぜ使ってるのか分からないですね。

        今は知らないけど、少なくとも昔は、他のアプリ入れるときにオマケで入ってしまうことがあったんだと思います。
        結婚して近くに住んでる妹のPCがなんか遅いというので、確認してみたらBaidu IMEが入ってたことがあります。
        妹に入れたか?って聞いたんですが、入れた覚えはないとのこと。(そりゃわざわざ入れるわけがない)
        もちろん消しました。

        • by Anonymous Coward

          そのせいなのか、Windows 8ではIMEのインストール時にトーストが出てきて、そこから選ばないと既定のIMEが切り替わらないようになっていますね(標準ブラウザと同様)。

  • by CliffordSakaki (37720) on 2014年07月09日 11時49分 (#2635944)

    Amazonのレビュー見てて思ったのですが、最近(ここ数年内程度)のLenovoのPCにBaiduIME標準搭載の物があるようですね。
    (一時期だけかもしれないし、全機種かどうかも知りませんが)
    自分で入れていなくてもメーカー製PCに適当に入ってたものを適当に使っている、ということもあるのかも。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月08日 13時54分 (#2635128)

    数年前iTunesを使っていた時は、アップデートの度に「Safariをインストールする」に
    チェックが入ったポップアップが出てきて、気付かずにアップデートボタンを押すと
    Safariがインストールされてしまう仕様になっていた。
    しかも頻繁にアップデートがあって、毎回このトラップが表示される。

    Baiduほど悪質じゃないけど、意図的にユーザの誤操作を誘発させる手法はどうかと思った。
    今もそうなんだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2014年07月08日 14時48分 (#2635172)

      コレ

      iTunesが おきあがり
      なかまに なりたそうに こちらをみている!
      なかまに してあげますか?

      ┌───┐
      │⇒はい│
      │いいえ│
      └───┘

      iTunesが なかまに くわわった!
      QuickTimeが なかまに くわわった!
      Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
      Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
      Apple Software Updateが なかまに くわわった!
      MobileMeが なかまに くわわった!
      Apple Application Supportが なかまに くわわった!

      Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
      Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!

      親コメント
    • 一方Adobeは (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2014年07月08日 14時14分 (#2635145)

      Flash Playerをインストールしようとサイトへ行くと
      チェックが入った状態のチェックボックスが出て(以下略

      親コメント
    • Re:一方iTunesでは (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2014年07月08日 14時34分 (#2635160)

      OracleのJava入れようとしたらMcAfeeという名前のスパイウェアを入れようとしてきたのでどこも一緒ですね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      はしりはRealPhayerかなあ?

    • by Anonymous Coward

      Windows版のSafariは亡くなったので、多分インストールされないでしょう。

  • 聞いたこともないソフトだったので検索してみたところ、
    スタートメニュー代替のそこそこ便利そうなランチャのようだった。
    Baiduってこんなソフトも作ってたんだねぇ。

    便利なフリーソフトとして十分インストール数を稼いだところで、
    アップデートでスパイウェアに変身するんじゃないか?
    という気持ちが押さえられないけどな。

    • by Anonymous Coward

      今どきエクスプローラ補助機能のニーズなんてあるのかな。
      あっても、フリーソフトが他にいくらもあるのに、
      百度製の便利なツールですよ(はあと)
      ないわー。抜く気まんまんじゃん。

      • by Anonymous Coward

        スタートメニュー代替の便利ランチャならWindows 8に標準でついてるじゃないですかヤダー

  • by duenmynoth (34577) on 2014年07月08日 21時13分 (#2635499) 日記
    こんな糞ソフト入れるなんて誰得なの?

    #まあ作った奴が得してるんだろうけど
    • by Anonymous Coward

      広告費をもらえてバンドルしてるメーカーもハッピー
      # なんの見返りもないのにこれだけ叩かれているものを同梱するわけがない

  • by Anonymous Coward on 2014年07月08日 15時04分 (#2635189)

    いまだにこれ使ってる人日本にいるの?

  • by Anonymous Coward on 2014年07月08日 18時34分 (#2635363)

    Baidu IME 自体が・・・

  • by Anonymous Coward on 2014年07月09日 0時12分 (#2635671)

    かんたんスタートBOXのアンインストール方法がすごくあっさりしているようにみえるんですが、猫耳少女が「今までがんばりましたがもう少し利用してみませんか」や「お世話になりました、私の悪いところをどうぞご指摘ください」ってすがりついてこないのですか?

    ある意味この泣き落とし芸がBAIDU製品の晴れ舞台なのになあ

  • by Anonymous Coward on 2014年07月09日 11時03分 (#2635909)

    フリーソフトじゃないけど、ブラウザのホームを勝手に変更するやつもあるよね
    hao123とかいうの。これは変更?に結構手間がかかってそのまま使う人が多いらしい。自分の周りでも使ってる人いたわ

    • by Anonymous Coward

      久しぶりに3CDaemon入れようとしたらhao123がついてきて、拒否したら今度はBaidu IMEがついてきた。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...