パスワードを忘れた? アカウント作成
10983582 story
書籍

米海軍、新しい電子ブックリーダー「NeRD」を潜水艦に配備 33

ストーリー by headless
海底文庫 部門より
米海軍が潜水艦に乗り込む兵士らのため、新しい電子ブックリーダー「Navy e-Reader Device(NeRD)」を導入するそうだ(Marketplaceの記事BBC Newsの記事Naval Technologyの記事本家/.)。

潜水艦には私物のスマートフォンやKindleなどの電子ブックリーダーの持ち込みが許可されているが、カメラ付きデバイスを利用可能な場所は制限されており、通信機能も無効にしておく必要がある。NeRDには通信機能やカメラ、リムーバブルストレージといった機密漏洩につながる機能は搭載されておらず、電子書籍の追加や削除はできないものの、電子書籍300タイトルがプリロードされている。電子書籍はNavy General Library Programの108,000タイトルからセレクトされたもので、フィクションからノンフィクション、古典からベストセラーまでバラエティーに富んでいるという。NeRDの調達価格は1台3,000ドルだが、価格の大半が電子書籍タイトルの代金であり、デバイス自体は低価格のようだ。現在のところ、NeRDが配備されるのは潜水艦に限られており、1隻あたり5台、合計355台が配備される予定とのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • オタク (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2014年05月17日 11時29分 (#2602623)

    ひどいネーミングだな

    • by Anonymous Coward on 2014年05月17日 12時32分 (#2602637)

      GeEK の開発が待たれる。

      親コメント
      • Re:オタク (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2014年05月17日 13時05分 (#2602650)

        GeEKは陸軍が作るに違いない。
        でもeBookじゃなくてMIL規格の3DSだと思う。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      「ニンジャ?!ナンデ?」
    • by Anonymous Coward

      こんなの作らせてんじゃねーよオタクどもっていう嫌がらせじゃないの?
      まあ知っててわざとつけたのは間違いない。

      • by headless (41064) on 2014年05月18日 12時46分 (#2603046)
        「nerd」は「オタク」よりも古くから使われている言葉なので、ライブラリープログラムの担当者が知らないということはないでしょう。担当者はキャッチーな名前として考え出したとのことで、現在では「nerd」に以前のような悪いイメージはないとしています。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      weblio辞書だと自虐はいってます [weblio.jp]から

      nerd
      音節nerd 発音記号/nˈɚːd|nˈəːd/
      【名詞】【可算名詞】
      《米俗》

      1無能な人,まぬけ.

      2仕事にばかり熱中していて社会性のない(つまらない)人.

      用例
      a computer nerd コンピューターおたく.

  • カラーのNuDE(Navy urge Digital Environment)を要求する!

    # コミック類は入れたりするのだろうか?

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2014年05月17日 13時54分 (#2602660)

    いくらなんでも、もうちょっと何とかならんのか

    # 実際のところそんなにのんびり読む時間もないのかもしれないし
    # 1隻あたり5台という数から考えて、手持ちがない/読み終えた時の予備的なものかもしれないけど

    • by 90 (35300) on 2014年05月17日 14時03分 (#2602669) 日記

      せめてプロジェクト・グーテンベルクの本すべて、くらいは欲しいところですね。Kindleだって最初はそうやっていたわけだし…
      外部と通信できないって書いてありますけど、充電はどうするんでしょう。microUSBの代わりにDCジャックがついていたりして。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >外部と通信できないって書いてありますけど、充電はどうするんでしょう。

        米の潜水艦で外部と通信できないって原潜でしょう?
        電源と供給漏れは気にしないんでは?

        • by 90 (35300) on 2014年05月17日 16時19分 (#2602732) 日記

          このデバイスはパソコンと繋いでファイル転送したりができないようになってるとあるので、どういうコネクタなのかなと。
          microUSBなんだけどデータ線は基板上で切れてるとか、もっと違う便利なコネクタなのか気になったんです。

          # 流石にリチウム一次電池とかじゃないんだろうということで

          親コメント
    • by firewheel (31280) on 2014年05月18日 9時57分 (#2602998)

      リンク先 http://www.bbc.com/news/technology-27378834 [bbc.com] より
      >As a result, the e-readers come pre-loaded with 300 books,
      >selected from the General Library Program's 108,000 titles.

      プリロードされてる300タイトルと、
      General Library Program's から選択できる108,000 タイトルじゃね?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      とりあえず1日1タイトル読むペースなら、300タイトルあれば一回の航海としては十分だと思うぞ。
      二回目の航海には、内容を差し替えれば問題ない。

      • by Anonymous Coward on 2014年05月17日 18時05分 (#2602773)

        自分の好きなタイトルが300ならそうだけど、調達セクションの好みで選んだ300だろ。
        好みに合うのはせいぜい1,2割ってとこじゃ?

        親コメント
      • by nim (10479) on 2014年05月17日 22時05分 (#2602869)

        >とりあえず1日1タイトル読むペースなら、300タイトルあれば一回の航海としては十分だと思うぞ。

        普通は長くて3ヶ月くらいなんでしたっけ?
        好みにあわせて、というわけじゃないのだから、300だと心許ないかもしれませんね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんなの活字ならなんでもいいっていう重度の患者だけだろ

      • by Anonymous Coward

        いやいや300タイトルあればと思いきや、実は300枚の写真かもしれないw

        # そうならないようにアヤしげな会社の製品を避けたのかもしれない

        • by Anonymous Coward

          「私が書籍だと言ったら,書籍だ!」
          「あなたは間違っている!」

      • by Anonymous Coward

        kobo「数ありゃいいってもんじゃーねぞ!!」

        • by Anonymous Coward

          kobo「数ありゃいいってもんじゃーねぞ!!」

          三●谷「英語でどうぞ」

    • by Anonymous Coward

      「NeRDの調達価格は1台3,000ドルだが、価格の大半が電子書籍タイトルの代金」ということは、1タイトルあたり10ドル、つまり著作権の切れた古典などではなく話題のペーパーバック一冊分
      新兵でも興味を惹かれそうな割と新しい新刊本・話題の一冊を揃えたのでは?

      • by Anonymous Coward

        有料の本はそれ(300)でいいとして、
        著作権切れの本も入れてやればいいのにね。
        その辺は考えなかったんだろうか。

        • by headless (41064) on 2014年05月18日 12時42分 (#2603045)
          Marketplaceの記事で例として挙げられている「The Amazing Adventures of Kavalier & Clay」は2000年の作品ですが、写真でNeRDに読み込まれている作品は「ロビンソン・クルーソー」です。BBC Newsの記事では著作権保護期間が終了しているシェイクスピア、ジェーン・オースティン、ジェイムズ・ジョイスの作品が収録される一方、「The Lord of the Rings」や「Game of Thrones」も収録されているとしています。Naval Technologyの記事では、作品名として「Game Of Thrones」「Girl With The Dragon Tattoo」、作家名として海軍で人気のトム・クランシーやジェームズ・パターソンを挙げていますね。米国の名作や海軍の歴史といったタイトルも収録されるようです。

          このような感じなので、著作権保護期間の終了した作品も300タイトルの中に一定数含まれているものとみられます。これまで多くの潜水艦では小さな書棚にペーパーバック25冊程度だったとのことで、300タイトルなら大幅な改善といえるでしょうね。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      たくさん入れたいけど、調達価格に直接影響することですから簡単でもない。
      乗員の要望があれば、随時内容を入れ替えるんでないかな。

      完璧主義の日本なら「読みたいと思う本は全部入れなければ」つってコストが跳ね上がって膨大な予算のわりに一隻に1個しか端末がなかったなんてことになるでしょうw

  • by Anonymous Coward on 2014年05月17日 16時40分 (#2602747)

    完全に娯楽用なのか。
    潜水艦自身の保守のための書類とか、作戦遂行に必要な書類とか入れるのかと思ったら…。

    • by Anonymous Coward

      至近距離からAK-47で銃撃されたが、左胸ポケットに入っていたiPodが
      盾になって助かったイラク駐留軍の兵士がいましたね。
      これは海軍だから銃撃される機会は少なそうだけど。

      危険な任務の最中にiPodなんか聴く気がするのかと思ってしまうけど、
      実際には長丁場なので息抜きになる何かが求められます。

      兵士の精神状態を軽くする効果があるから、娯楽についてもきっちり取り組む
      必要があるのでしょう。

      娯楽が無いところではイジメが起こるというのはよく知られています。

      • by nim (10479) on 2014年05月17日 22時11分 (#2602872)

        iPod ごときでアサルトライフルの弾を防げるわけないやろ、とおもってググったら、
        ボディアーマーも着てたみたいですよ。

        ちなみに、アサルトライフルって(防弾でない)自動車のドアは結構簡単に貫通するそうです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      娯楽って兵員の士気を保つのに結構重要な要素なのですが

  • by Anonymous Coward on 2014年05月17日 21時06分 (#2602846)
    任務の形態上、外部コンタクトは絶望的ですね。
    (地上に帰ったら離婚届が出されてたとかままにある)

    何もなくても極限状態の環境に数か月晒されるので、こういう道具は必須かもしれません。
  • by Anonymous Coward on 2014年05月17日 21時59分 (#2602866)

    ちょっとまて
    一隻あたり5台って少なくないか?
    キンドル持ち込み可なら取り合いにはならないのかもしれないけど。
    それなら一体誰が使うんだ?
    撮影禁止区域で休憩するなんてことあるの?
    長時間待機するとき用?

    • by Anonymous Coward

      いま、紙で保管しているは1セットなんじゃないの?
      そんなこんなで、5台あれば運用で何とかなるんでしょう。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...