パスワードを忘れた? アカウント作成
10731773 story
お金

Mt.Goxのソースコードが流出? 54

ストーリー by hylom
ソースコードは人どなりを表す 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

仮想通貨Bitcoinの大手取引所であるMt.Goxが先日民事再生法の適用を申請した。同社サーバーに不正アクセスを受け同社のBitcoinがすべて引き出されたためということだが、このMt.Goxのシステムのソースコードと思われるものがネットに流出している(TechCrunch)。

コード投稿サイトPASTEBINにそのソースコードとみられるものが投稿されており、それを見ると確かに「Bitcoin」というクラスやBitcoin取引に関連しそうな操作を名前に持つ関数群、そして「mtgox」という文字列などが含まれていることが分かる。約1700行というそれなりに大きいコードなので解読するのはやや骨が折れそうだが、はてなブックマークのコメントではその品質の微妙さが話題になっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • > 人どなりを表す

    なんか怒鳴られたみたいなんで謝っときます。
    「人となり」のtypoですよね?

    • by Anonymous Coward on 2014年03月04日 20時03分 (#2555972)

      typoは人となりを表す。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        typoだけに、打ち間違ってひと隣ってか。

    • by Anonymous Coward

      ん~、単なる音便?で間違いというほどでもないような・・・・
      「人通り」が「ひとどおり」になるようなもんで。
      #わたしも普通に「ひとどなり」って読んでるし(汗)

      • 既にツッコミが多数入っていますが、

        「人通り」が「ひとどおり」になるようなもん

        ではありません。

        「塵も積もれば山なる」のことを「塵も積もれば山なる」と言うことを間違いでないと考えるのであれば、「人なり」を「人なり」と言っても間違いでないとしていいんじゃないですかね……。方言ならありそう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        語源を調べたら 人-と-なり らしく、「と」は助詞なので濁っちゃいけないそうです

      • by Anonymous Coward

        そもそもその時点で「無知さらしてますが。」

        人隣 ・・・ ×
        人となり(為=人)・・・○

        生まれ持った人柄・性質を指す言葉です。 古くは 背丈・ からだつきも含んでいる言葉でした。
        (性質・性格は体にも表れるという思考で、全体としてその人の性格や気質を表す言葉です。)

        #私も間違いですが、内容から(人と形(なり))だと思ってましたorz。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月04日 20時46分 (#2556017)
    pastebinのソース、一つを除いてすべてstaticメソッドなんだけどなんだこりゃ。
    • by Anonymous Coward on 2014年03月04日 23時17分 (#2556144)

      呼んだ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年03月04日 23時57分 (#2556174)


      } catch(\Exception $e) {
              // give up
      }

      なぜ諦めた

      親コメント
      • by minet (45149) on 2014年03月05日 7時51分 (#2556307) 日記

        いや、このコードも掲載前に編集されているかもしれないので、
        実際のコードには何らかのエラー対処があった可能性は否定できない。

        # エラーログ吐く処理があってログファイルのパスがハードコーディングされているとか酷いものを想像

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      味わい深いですw
    • by Anonymous Coward

      一回ごとにexe叩くなら別にそれでいいんじゃないか知らんが

      • by Anonymous Coward
        なんとなく「クラス使えますよ」って言って来た人に書かせてみたら全部staticでしたみたいな香ばしい雰囲気に・・・。

        毎回exeたたけば~というなら、そもそもクラスにする必要がないので謎ですね。名前の重複回避のためだけにクラスがいるような感じですかね。
        (唯一のインスタンスメソッドもなんか例外throwしてるだけだし)

        とりあえずソースはこれで全部ではないので(SchedulerクラスとかDBクラスがあるはず)、それも見ないとわからないですな。
        すでにあんまりみたくないw
        • by Anonymous Coward

          > 名前の重複回避のためだけにクラスがいるような感じですかね。

          namespace も活用してるしね。

    • by Anonymous Coward
      「なにか言い訳があるなら言ってみろ」と問い質したくなるようなソースでしたね
    • by Anonymous Coward

      名前空間の動作が微妙だったころ、煩雑な名前を避けて見た目のスコープを明確にするために、あえてクラスを使う(ただし、インスタンスは作られない)っていう実装があった。

      たとえば、Firefoxの現役のコードだとこんな感じ。
      http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/content/base/public/nsCo... [mozilla.org]

      私も全部確認したわけじゃないですが、このクソ長いヘッダファイルのほとんどがstaticメソッドだと思う。というか、運用上でインスタンスを作らないんだから、staticや定数以外では意味がないわけで。

      • by Anonymous Coward
        いや、Firefoxのそれは名前からしてユーティリティークラスなのでstaticでもわかります。
        最後の方の別のクラスはきちんとインスタンスメソッドを定義しているし。

        まぁ、なんにしてもphpはnamespaceで関数も区別できるみたいなので、class作る意味はほとんど無いように思いますね。
        唯一の理由は static private $pending = array(); ですか。
  • by Anonymous Coward on 2014年03月04日 19時28分 (#2555953)

    ハッキング被害者とか嘘臭えええというツッコミに対して、ソースらしきものを流出させれば信じてもらえるかもと

    • by Anonymous Coward

      ロシア人なのにnanashiとかね。

      • by Anonymous Coward on 2014年03月04日 22時07分 (#2556096)

        ロシア人なのにikuraとかね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          イクラはロシア語由来なんだけど

          • by Anonymous Coward

            別ACだが、中途半端な知識をひけらかしても笑われるだけだよ。
            ロシア語でのスペルはikra。

            • by Anonymous Coward

              ikraと置き換えの方しか出さなきゃ、ikuraと大差ないけどな。

              • by Anonymous Coward

                それいくら?食えるの?

  • by Anonymous Coward on 2014年03月04日 19時30分 (#2555954)
    意図的な破たんではなく無能による破たんという印象
    会見からしてそんな感じはしていたけど
    • by Anonymous Coward

      以前に、マスコミの取材に対して、バランスボール(ダイエット体操に使うようなやつ)に座って答えているのを見た時に、
      なんだこりゃ??これがCEO??と思ったもんです。
      後出しジャンケンですけど。
      画像はこちら↓
      http://thegenesisblock.com/an-analysis-of-the-interview-with-mark-karp... [thegenesisblock.com]

      • Re:無能による破たん (スコア:4, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2014年03月05日 5時56分 (#2556282)

        バランスボールは「いつ倒れてもおかしくない状態」ということを示すサインだったんだよ!

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        私、今はバランスボールに乗ってるけど、ホントは腰痛がすごいのよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月04日 19時43分 (#2555961)

    人を感情的にさせてしまうようだ。

    確かに得体の知れない1コインに10万円もの高値が付いているというと訝しく思うのも仕方がない。

    しかしたとえば自作のゲームやWebサービスにポイント制を導入しようと思った時、
    普通は(普通のオンラインゲームやリンデンドルのように)自分でポイント台帳を構築して管理する。

    しかしインターネット上で他のサービスとも共通して使えて、個人情報や審査も不要で、
    誰かが勝手にDB上で一桁増やすような真似も出来なくて、運用会社が突然倒産して使えなくなるような心配もいらない、
    しかもある程度海外で実績が出来てきている、そういうオープンソースのポイントシステムがあったとしよう。

    そういうポイントが10,000ポイント = 10円くらいで取引されてると聞いたら、やはり同じように訝しく思うものだろうか。

    # 補足として書いておくと、1BTC = 1億satoshiなので、1BTC=10万円なら10,000satoshi=10円となります
    # ただしこの話には一つだけごまかしがあります。
    # 実際には手数料がかかるので、1satoshi単位で送金するのは難しいんですね。

    • そういうポイントが10,000ポイント = 10円くらいで取引されてると聞いたら、やはり同じように訝しく思うものだろうか。

      そりゃ、訝しむ人はたくさんいるでしょ。 Bitcoin を胡散臭いと思っている人は、彼らなりに理由があって胡散臭く感じているんだよ。理解できないものに対する不安とか、うますぎる話には用心するとか、そういうのも含めて。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まっとうな用途ならば、PayPalで良いやん。と思うのは私だけ?

      • by Anonymous Coward

        普段の仕事もWindowsにMSOfficeが一番快適ですからね。

      • by Anonymous Coward

        ゲームやWebサービスにポイント制を導入

        Bitcoinが適切かはさておき、マイクロペイメントに必要な速度がPayPalには不足してると思います。

        • by Anonymous Coward

          ビットコインはトランザクションの承認に10分ぐらいかかるはずでは?

      • by Anonymous Coward

        PayPalは送金出来ない分野が有るからね

        • by Anonymous Coward

          おクスリですね。分かります。

      • by Anonymous Coward

        私も良く分かってないが、BitCoinは新しく出来た国の通貨みたいなものだから「PayPalでいいじゃん。」ということでもないはず

        • by Anonymous Coward

          資産ではなく決済ツールとして考えれば「PayPalでいいじゃん」になるよ。
          むろんBitCoin自体はそれを目的としたものではないけどね。

          • by Anonymous Coward on 2014年03月05日 4時48分 (#2556275)

            bitcoinの論文読んだらわかるけど、そもそも「送金」だけを主題に作られているから、手数料でbitcoinに勝る仕組みが存在しない。Paypalは最低でも3.6%だから、もし、世の中の決済がPaypalだけで賄われるようになったら、Paypalの売り上げは恐ろしい額になるが、おそらく利潤はそれほどでもない。私見ではPaypalは結構ぼってると思うが、それでもその規模の投資が必要な額ではある。つまり、新規参入業者がその1/10(手数料0.36%)とかでやっていけるか、っていったら無理だろう。

            一方、bitcoinなら、それより2桁少ない額でも余裕で回していける。しかも、bitcoin自体の交換の信用は堅い。

            今回はbitcoinを金に換金する段階でダメになったわけだけどね。

            親コメント
            • マイニング行為そのものが,システム手数料収入みたいなもんなわけで。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              「今回は」ではなく長期的に「ダメ」になったんじゃない?
              信用通貨に換金できることが送金/決済に使える根拠なんだからさ。
              5年10年bitcoinのまま置いておけないんだからしょうがないよ。
              論文のように送金が有利になるのはbitcoinで完結してる場合のみで、1日で10%以上の変動するようなもんの手数料が0%でもどうでもいいと思うわ。

              • by Anonymous Coward

                Bitcoinなら送金手数料タダです

                というデマですか?

      • by Anonymous Coward

        最初はまっとうでない分野で使われてたんだよね。

        殺害依頼や児童ポルノの決済に使われてたらしい。
        その後そのサイトは潰されたが、そのニュースが逆にビットコインの宣伝になったとか

        • by Anonymous Coward

          ああなるほど。あんな乱高下激しい電子マネー使う理由なんてそれくらいだよね。
          あれでふつうの決済しようって人は正気の沙汰じゃないわ。

    • by Anonymous Coward

      少額の決済・送金で一時的に利用する程度なら信奉者が「信じる」を連呼する程の事もないんじゃないの?
      だからこれは暗にコインを保有させようという意図をもって使われている言葉ではないか。
      あえて言葉を選んで使っているところが怪しい。
      少額の決済ならPaypalの方が圧倒的に使用可能なサイトが多いし、紛争解決の窓口もある。
      海外通販なら送金手数料より送料の方が影響が大きいからPaypalを使うだろうな。

      • by Anonymous Coward

        投げ銭用のマイクロペイメントとして、良いシステムが出てこないかと思ってる。もちろんBitcoinでなくても良い。
        PayPalはそれ用のサービスも用意しているが、手数料が5%+7円とまだまだ高い。
        数円~数十円を気軽に投げられるシステムが欲しい。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月04日 23時50分 (#2556166)

    ソースコードの信憑性はわからんが、ソースを入手出来たってことはサーバーの設定がまずかったってこと?

    サーバーに簡単に入れてたってことだと、DBへも直接アクセスできてた可能性が高いよね。
    だったら何でも出来そうな気もするが

    • by Anonymous Coward

      事実はわかりませんが、関わったエンジニアが流出させた可能性を疑うのが普通では。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...