ブラジルで複製した指で指紋認証し出勤偽装。300 人を偽造した疑い 29
ストーリー by reo
さすがブラジル(略) 部門より
さすがブラジル(略) 部門より
ymasa 曰く、
FNN ニュースの記事によると、「ブラジルサンパウロの病院で、シリコンで複製した指で出勤偽装をした女性医師がいた」そうだ。しかも、「存在しないはずの職員 300 人がいることになっていた。」という。
出勤を偽装されても職員が存在しなければすぐにわかるのでは? その偽装された 300 人ってどんな仕事していたのだろうか?
さすが (スコア:1)
未来世紀
適当な指紋認証 (スコア:1)
ホボ・ブラジル
劣化コピペ (スコア:1)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2934194/10445133 [afpbb.com]
こっちの方がわかりやすいか
そうとは言い切れない (スコア:0)
本来存在すべき職員が欠けていれば職場で判明するでしょう。
逆に、存在しないはずの職員が職場に侵入しれいてもバレます。
存在しないはずの職員が登録され、しかも入館した記録があるのに発覚しなかったのは、偽造入館証(=複製された指)を用いて出入りしていた者がいるということです。
Re: (スコア:0)
ソースは?
Re: (スコア:0)
この「ソースは?」は冗談なのかマジレスなのか分かり辛い。
どちらであっても、横着せずに分かり易いように書いてほしい。
Re: (スコア:0)
> どちらであっても、横着せずに分かり易いように書いてほしい。
どちらにしてもソースを示せばいいんですよ。
なぜ、偽造した指を入館証と書いたのかも含めて。
Re: (スコア:0)
ちょっと何を言っているかわからない
Re: (スコア:0)
いや、普通は「憶測で書いている」と読み取れるので、
彼に固有のソースを要求する必要は無いのですよ。自分で探してくればいい。
つまり、マジレスだったのですね。読み取れなくてゴメンナサイ。
ただ、横着せずに読み取れるだけの情報量を込めて頂けるとコミュニケーションが円滑になると思います。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> いや、普通は「憶測で書いている」と読み取れるので、
> 彼に固有のソースを要求する必要は無いのですよ。自分で探してくればいい。
いや、普通[要出典]は「ソースは?」という一文だけで、「憶測で書いているだろ」という指摘だと読み取れます[要出典]。
Re: (スコア:0)
憶測で書いているのが明らかなのに、憶測で書いているだろ、と指摘するの?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> ソースは?
イカリ
Re: (スコア:0)
そこは、オリバーだろ
Re: (スコア:0)
シリコーン指で出勤偽装=いるはずの医師がいない―ブラジル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000142-jij-int [yahoo.co.jp]
Re: (スコア:0)
> この女性医師は、30人以上の同僚の勤務を偽装したことは認めたが、「主犯は別にいる」と訴えているという。
「出勤を偽装」したのですから、逆です。
「偽造入館証」を使って誰も出入りしてないのに、
出入りしたことにした。
学生で言えば代返ですね。
Re: (スコア:0)
指紋認証で入館管理してなきゃ関係なかろ。
この規模だと職場ぐるみだと思うけど、部署は300人を実在しない部署に割り当てれば病院長(と事務方)がグルなら問題ない。
お金が中央で管理されている公立病院か系列病院で、そのまま犯人の用意した口座に振り込まれてたんじゃないかな。
# 300人の方は書類上だけで偽造指紋がなかったのなら病院規模をごまかしての補助金詐欺かも。
Re: (スコア:0)
偽造入館証(=複製された指)を用いて出入りしていた者=存在しないはずの職員なのでは?
水増し (スコア:0)
職員偽装して、補助金とか水増しして、横領って感じかなと妄想。
Re: (スコア:0)
300人も偽装となると、病院の管理部門が裏で絡んでないと無理でしょうね。
帳簿上だけならいない職員に給料出すこともできますが、
いない職員を現場に配置することはできませんから。
Re: (スコア:0)
お金がらみなのかどうなのかで調べるする方針は変わる。給与が出ていたら裏金作りだろうから、そっち方面で捜査するだろうし、給与が出ていない可能性もあるかもしれない。単に無許可入館しやすくするためかもしれない。職員票なんだから、職員Onlyのエリアにも出入りできるので、薬を持ち出すなんてことが目的かもしれない。何が目的だったのかを調べることが先決でしょうね。
# でもやっぱり給与泥棒しようとしたというのが一番しっくりする。
Re: (スコア:0)
入館できるかできないかだけならば、給料も配置もいらないんじゃないかな?
掃除下請け業者の従業員とか、病院食搬入のトラックの運転手とか。
タイムレコーダーだけ別システムと考えるより、ドアのセキュリティと連動している
システムだと考えた方が自然だね。
Re: (スコア:0)
出入り業者用の入館証アカウントを作るのがメンドーだから、架空の職員用アカウントを作った、と?
うーん、架空の職員用アカウントの方がよっぽどメンドーな気がするが、
300人ともなると、代返用とかでも無く、事務方の絡んだ職員数水増しじゃないのかなぁ
いるよ (スコア:0)
あなたの後ろに…
病院だけに
Re: (スコア:0)
一人見かけたら300人いると思え。
脱税じゃないの?と思ったが違うのかな (スコア:0)
従業員水増し自体は、中国とかでもよくある手法。
従業員数を水増しして、給与を支給してることにしちゃうのよね。利益圧縮。
役人など関係者を接待し、賄賂を渡すとかも併用。
でもこの件って本当にいる同僚の出勤を偽装しただけ?
Re: (スコア:0)
BRICSの得意技なのか
タイムレコーダー (スコア:0)
出勤データなんて給与課に送っちゃうから現場の人は意外と見てないんじゃないか?