パスワードを忘れた? アカウント作成
7626487 story
Firefox

Firefox 22はサードパーティーのCookieをデフォルトでブロック 56

ストーリー by headless
阻止 部門より
Firefox 22ではサードパーティーのCookieをブロックする設定がデフォルトで有効になるそうだ(Ars Technicaの記事Bugzillaの該当ページWeb Policyブログの記事本家/.)。

現在でもFirefoxでは設定によりサードパーティーのCookieをブロックできるが、Firefox 22以降はデフォルトで実際に訪れたWebサイトが発行するCookieのみを受け入れるようになる。しかし、Webサイトに表示される広告の多くが情報収集のためにサードパーティーのCookieを使用しており、広告業界からは否定的な反応も出ている。Interactive Advertising BureauのMike Zaneis氏は、広告業界に対する初めての核攻撃だなどとツイートしているが、すでにSafariはデフォルトでサードパーティーのCookieをブロックする設定になっており、Internet Explorerも条件によってブロックする。一方、Google ChromeのデフォルトではすべてのCookieを受け入れる設定となっているようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • >現在でもFirefoxでは設定によりサードパーティーのCookieをブロックできる

    about:config をまさぐったことすらないアレゲなんているのか?

    about:config - Firefox - n [michikusa.jp]

    network.cookie.cookieBehavior
            ブラウザがどのように cookie を扱うか。

                    0: すべての cookie を許可する
                    1: 元の Web サイトのサーバーからの cookie のみを許可する
                    2: すべての cookie を不許可にする
                    3: network.cookie.p3p に基づいて許可するかを決める

    「値」を右クリックして、0を1に替えるだけ。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 19時31分 (#2331668)

      そこまでがんばらなくても、
       オプション=>プライバシーで、履歴を"記憶させる履歴を詳細設定する"
      にして、
       "サードパーティのCookieも保存する"のチェックを外せば、
      同じことができます。

      デフォルトの"履歴を記憶する"だと、この設定項目が出ないんですよね...
      メニューで隠すのをやめてくれれば、デフォルトはどうなっていてもいいと思いますけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 20時10分 (#2331689)

      ・「デフォルト設定を変えた」という情報にはそれ自身強い追跡可能性がある(そういう意味で"DNT: 1"は自己矛盾してるとしか言いようがない)。だからデフォルト設定であることが重要。
      ・この修正は「サードパーティーCookieの受信のみを無効にする」という設定を追加し、かつそれをデフォルトにするというもの。つまり機能自体が以前はなかった。
      ・たしか「p3p」ってFirefoxになる前に完全削除されてたような。ドキュメント古すぎ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 19時26分 (#2331665)

      マジレスすると
      Web系開発の観点では、客やユーザーにどう見えるかが全て。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ほんと・・・これなんだけど、
        さすがにIEにいろんなツールバーてんこ盛り、という環境にはできないなw

    • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 19時45分 (#2331678)

      まさぐらなくて良くなるから、アレゲに関係してるんじゃないですか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 20時39分 (#2331701)

      オプション画面から変更できる設定をわざわざabout:config使うところなんてまさにアレな人ですね

      親コメント
    • そういう問題じゃねーー

    • by Anonymous Coward

      アレゲじゃない一般人をウォッチするのがこのサイトのアレゲな趣味だと思ってたのに…

    • by Anonymous Coward

      訳が分からない。network.cookie.cookieBehaviorで設定できることが重要なのか?
      いや違うだろう。ポイントは今までデフォルトでブロックしていなかったのをブロックするようになることと、今までユーザーによる設定は可能だった事だろ。
      記事に必要な事はFirefoxの現状と変更点、他のブラウザの現状。
      これらを表記せずに記事にしていたり間違った情報や不確定情報を書いていることを指摘するのは妥当だが
      あなたのしていることは全く逆。従ってあなたの行動は適当ではないのでは?

      • >network.cookie.cookieBehaviorで設定できることが重要なのか?

        「動作保証対象外になります!」なんて糞食らえヒャッハーくらいしか意味はない。

        >これらを表記せずに記事にしていたり間違った情報や不確定情報を書いていることを指摘するのは妥当だが

        そもそも/.のコメント欄は、タレコミの間違いを指摘する *だけの* 場ではないのだが。
        ひとつのコメントから論議を発展させて、あとでその広がりを楽しむことこそ/.の醍醐味だと思う。

  • いっその事 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年02月24日 20時41分 (#2331704)

    ユーザーの動向から自動で広告表示するシステムには無理がある。
    トラッキングされることでセキュリティ的な懸念や嫌悪感による反発だって大きいしなー。
    それに紛らわしい場所にあるリンクを踏んじゃって、全く関心の無い商品ページに飛んじゃって、その後ずっとそれに関連した広告が出続ける事なんてよくあるし。(楽天、おめーのことだ!)

    動向から自動で表示される広告はハッキリ言って役に立ってない。

    だから逆に、AmazonやGoogleであらかじめ表示して欲しい広告の種類を選んでおいて、それだけしか表示しない仕組み作ってくれよ。
    そのうち10%はランダム枠で、その他の広告も表示される可能性があるとかって感じでさ。

    • by Anonymous Coward

      主張には概ね同意(実現性とか諸々の点では疑問ですけどね…特に Googleなんてブラウザの設定を迂回してでも追跡 [itmedia.co.jp]してくる非邪悪企業ですから期待できないw)しますが、ただ誤解されそうなので補足させていただきますね。

      >(楽天、おめーのことだ!)

      楽天はFlash使ったCookie追跡もしてくる…というかそっちがメイン。なので、ブラウザの設定を変えても、それだけではリセットできないので今回の仕様変更の影響を受けないという点で微妙に筋が違ってくるかと。

      設定を変えるには、専用のサイト [rakuten.co.jp]にアクセスする必要があるうえに、気がつくとその設定を忘れて勝手に<有効>にされてしまっています。

      これは仕様不備でもなんでもなく、意図して狙っている可

      • by Anonymous Coward

        > Cookieすべてをオプトインしろという基準で、同一サイト内のセッションCookieにすら適用され [impress.co.jp]てしまった事例

        Cookieって本来それでいいと思うんですけどね。
        「これこれこういう理由があってセッション管理する必要があるからCookieを受け入れて」と言われたなら、別に拒否はしません。

        最初からオプトインになっていれば、今のようにゴミCookieが大量に氾濫することもなかったろうに。

  • by fukapon (4131) on 2013年02月24日 19時38分 (#2331673)

    DNTの対応の遅さと言い、プライバシーより広告。ぶれなくて素晴らしい。

    • Re:Chromeはぶれない (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年02月24日 19時44分 (#2331676)
      ですよねー。

      もし、Chromeがサードパーティーのクッキーを受け入れないなんていうデフォルトになっちゃうと、おそらく、独禁法に触れちゃうんじゃないですかね。逆に、自分の所のクッキーも食わなくするっていう方法もあるでしょうが、自分の所が実質的に広告専業なことを考えると、それは受け入れられないオプションかと。
      親コメント
      • Re:Chromeはぶれない (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2013年02月24日 22時44分 (#2331752)

        独禁法がなぜ絡んでくるの??
        サードパーティーをブラウザ制作元以外とでも勘違いしてる?
        ユーザーがアクセスしているWebサイト以外からのクッキーって意味なんですが…

        親コメント
        • by bero (5057) on 2013年02月26日 15時01分 (#2332920) 日記

          普通に読んで

          >もし、Chromeが(googleの広告以外の)サードパーティーのクッキーを受け入れないなんていうデフォルトになっちゃうと、おそらく、独禁法に触れちゃうんじゃないですかね。

          ()内が省略されてるだけでしょう。

          >逆に、自分の所のクッキーも食わなくするっていう方法もあるでしょうが、

          と続いているので、逆でなければ「自分の所のクッキーを食う」ことは文脈から明らか。

          googleがchromeのシェアを背景に自社の広告のクッキーのみを有効にするとおそらく独禁法に触れちゃうという話をしてると思う。

          #chromeのシェアが本当に独禁法に触れるレベルかどうかシラネ

          このコメントがスコア+4なのが信じられない。

          親コメント
      • Re:Chromeはぶれない (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2013年02月24日 23時18分 (#2331765)

        googleはわざわざSafariのバグをついてサードパーティーのクッキーを使えるようにして広告配信してたことがあったよね。
        広告企業であるgoogleはサードパティーのクッキーが使えなくなってはこまるから使えなくしていないだけで、法律関係ないだろ。

        親コメント
        • Re:Chromeはぶれない (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2013年02月25日 2時39分 (#2331818)

          他の企業もたくさん使ってましたよ。今だって日本の某通販大手とかがいろいろやってるじゃないですか?

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        クッキー非対応なら問題ないんじゃね?>独禁法

  • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 20時21分 (#2331697)

    はてなブログは「サードパーティのクッキーを保存する」を切ると色々不具合があるんだよね。

    • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 23時12分 (#2331761)

      fcブログも切るとログインできなかったような。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ニコニコもそうだなぁ。
      まあ、サードパーティクッキーなんてやめればいいのにと思うけど。

      • by Anonymous Coward

        ニコニコでなんかあったっけ?
        Safariでずっと3rdのクッキー禁止で使ってるけど、特に問題は感じない。
        読み込み失敗時にクッキーがどうとか書かれたエラー出ることあるけどリロードしたらいけるから別の問題だろうし。

        • by Anonymous Coward on 2013年02月25日 13時00分 (#2331979)

          Safariでずっと3rdのクッキー禁止で使ってるけど、特に問題は感じない。

          Safariのはニセモノです [hatena.ne.jp]。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            そうなんですか。まあいいや。
            Safari Cookiesで履歴から消えたサイトのCookieは消すようにしてるし、ゴミはそのうち消えるだろう。
            3rd禁止の設定にしてたのも、もともとはCookieが溢れかえるのが嫌だっただけだし。
            Squidで広告系のドメインはだいたいブロックしてるし。(ニコ動の広告も)

            #広告自体はあんまり気にしないんだけど、広告系のサーバって大概クソ重いからイラつく。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 22時16分 (#2331743)

    サードパーティクッキーが使えなくなったらまた第二第三の新たなトラッキング手段が生まれてくるだけ。

    今までのように、プライバシー意識の高いやつは設定で切るようにして、プライバシー意識の無いやつは勝手に「個人情報ではないとされるもの」が垂れ流されていくってことでよかったのに。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 22時39分 (#2331750)

    スラドのUIが使いづらくなって
    もとに戻すためにはユーザー登録してログインする必要があるのも
    狭義の情報収集では無かろうか

  • by Anonymous Coward on 2013年02月24日 23時39分 (#2331774)

    ポイントサイト経由で買い物する時ぐらいだよね

    • by Anonymous Coward on 2013年02月25日 9時23分 (#2331854)

      実際やってみてコレ困るなと思ったのは、iGoogleに埋め込んだGMailが表示されなくなったところ。
      iGoogle自体はそろそろなくなるから良いかもしれないけど、似たような埋込み式ポータルサイト結構ありそうで、実は影響範囲広いかもしれない

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年02月25日 0時36分 (#2331792)

    なんでもう22の話になってんのよ。20と21はどうなっちゃうの?

    • by Anonymous Coward on 2013年02月25日 1時30分 (#2331807)
      現行リリース:19
      次期リリース(Beta):20
      次々期リリース(Aurora):21
      次々々期リリース(Nightly):22

      新機能が追加など大きな変更があるのは基本的にNightlyの段階
      Aurora以降は安定性向上とバグ取り
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      だせないとか?

    • by Anonymous Coward

      ファイナル・ファンタジーじゃないんだし、別々に開発してるわけじゃないよね?バグ取りにやたらと時間をかけてるうちにどんどん次の開発が進んでいくとか?

    • by Anonymous Coward

      > なんでもう22の話になってんのよ。

      ますます戦闘機みたいな名前に。> Firefox 22
      しかもスホーイ(19)からステルス(22)。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月25日 18時17分 (#2332186)

    はっきり言って、こういうことされると、いろいろと食い扶持の源が潰されちゃったり、
    代替手段考えなくちゃいけなくなったり、それにともなってあれこれ作業が発生した上に、
    あっちこっちに説明に回る必要が出てきたり。
    挙句の果てに、それだけ労力投入したからと言って、稼ぎが上向きになるわけでもない。

    ほんと、迷惑千万なわけですよ。

    と思っている人、俺も含めてそれなりに居ると思うんだけどな。

    • by Anonymous Coward

      まずお前みたいな奴を潰すための方策だと思うが。
      ヤクザが取り締まりが厳しくなったから苦しいと言っているようなもん。

      • by Anonymous Coward on 2013年02月25日 21時40分 (#2332355)

        綺麗事だけじゃ世の中回らないしねぇ。
        多くのWeb媒体が、アドネットワークとかターゲティング広告による収益に深く依存してる現状もある。
        単純なノンターゲティングなブロードバナーの3倍の収益率叩きだされてご覧よ。そりゃ目も眩んじまうさ。

        おまいさんが言う、ヤクザな広告屋に、多くの媒体が支えられてるってことは、ゆめゆめ忘れないほうがいいと思うよ。

        さて、コンテンツはコスト0で作成はできないし、Webサイトと維持するのだって金がいる。
        そのコストを誰がどのように負担するのが妙策なのかねぇ。

        親コメント
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...