パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2012年3月25日のセキュリティ記事一覧(全1件)
2227655 story
情報漏洩

Vector、不正アクセスにより最大26万1161人の個人情報が流出した可能性 63

ストーリー by headless
侵入 部門より
coara 曰く、

ベクターは、3月19日から21日にかけて一部のサーバーが不正アクセスを受け、個人情報が流出した可能性があることを発表した(お知らせプレスリリース)。

不正アクセスを受けたサーバーに保存されていた個人情報は最大26万1,161件。2008年2月以降にソフトウェアを購入したユーザーおよびPC向けオンラインゲームで課金サービスを利用したユーザーの一部が該当する。一部にはクレジットカード情報も含まれており、最悪の場合は全情報が流出した可能性もあるとのこと。ベクターでは3月22日までに侵入経路を遮断し、不正アクセスを受けたサーバーから個人情報を削除するとともに、個人情報が保存されないようにシステム改修を行った。また、3月23日からは一時的にクレジットカード決済を停止している。

タレコミ子もこの期間にBecky!を購入していたため、追加情報次第でカード番号の変更を行う予定である。

ちなみに、Vectorソフトライブラリ関連サーバーへの不正アクセスの形跡はないが、3月21日に作者あてのメールを送信するサーバーでハードウェア障害が発生しているとのこと。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...