パスワードを忘れた? アカウント作成
1324112 story
法廷

Symantec 製品が「スケアウェア」であるとして米国で提訴 27

ストーリー by reo
訴えてみた 部門より

headless 曰く、

コンピューターが危険にさらされていると誤解させるような情報を表示して製品を購入させようとしているとして、米ワシントン州の James Gross 氏が Symantec をカリフォルニア州サンノゼの連邦地裁に提訴した (Reuters の記事Bloomberg の記事The Inquirer の記事より) 。

訴状では Symantec が配布するトライアル版ソフトウェアでシステムをスキャンすると、実際の状態にかかわらず有害なエラーやプライバシーの危険などの問題を報告すると主張している。取り上げられているのは「Norton Utilities」および「PC Tools Registry Mechanic」、「PC Tools Performance Toolkit」の 3 本。Gross 氏の代理人が他の Symantec 製品を使用してスキャンしたところ、上記の 3 本が報告した問題は発見されなかったという。これらのソフトウェアはユーザーを脅して製品を購入させる「スケアウェア」の一種だとしており、クラスアクション訴訟の形態を目指しているとのこと。ただし、Symantec が意図的に虚偽の情報を表示していると証明することは困難との見方もある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kcg (26566) on 2012年01月13日 16時31分 (#2080175) ホームページ 日記

    http://ai.yimg.jp/bdv/2453/810145/20091123/cwjy3hdadqt4kr0sqquy-a.jpg [ai.yimg.jp]

    こういう広告画像も問題ありそうな気がします。
    まるで商品を買わないと架空請求するぞと言っているかのようです。

  • 先日、Symantec Endpoint Protectionのトライアル版をテストしていた時の事。

    トライアル版をインストールした後、McAfeeのHDD暗号化ソフトEndpoint Encryptionをインストールしようとしたところ、McAfeeのインストーラーをマルウェアと誤認し隔離してしまいました。

    • by Anonymous Coward
      ウイルス名:ライバル.McAfee
    • by Anonymous Coward
      ウィルス対策ソフトって正規のrootkit的な動作をするから競合するんじゃ?
      でも、インストーラは違うか

      # そういえば自作のVirtualKVM系ソフトが、キボードAPIフックするからか
      # キーローガーの疑いを持たれて隔離されたことがあるな
  • by Anonymous Coward on 2012年01月13日 12時33分 (#2080034)

    初めて起動して一番最初に出るメッセージが「あなたのコンピュータは危険に晒されています」だしね。

    • by Sukoya (33993) on 2012年01月13日 12時48分 (#2080041) 日記

      Windowsを使っている時点で事実じゃないですか……

      #でも大丈夫OS/2ならウイルスの心配はいらないんだ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年01月13日 16時28分 (#2080174)

        ×でも大丈夫OS/2ならウイルスの心配はいらないんだ
        ◎でも大丈夫Windows3.1ならウイルスの心配はいらないんだ

        誰も使ってないような古いOSは意図的にターゲットにされたら怖い

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      自身を売るのに他のものの恐怖をお煽っている訳じゃないから無問題。
      まあ、セキュリティ関係やバックアップ関係は軒並み引っかかるだろうけどさ。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月13日 13時44分 (#2080090)

    進研ゼミの漫画も最近はスケアウェアの手法を取り入れているようですね。

    • by Anonymous Coward

      最近のSymantecが進研ゼミの手法を取り入れているのでは?

      • by Anonymous Coward

        昔はやらない人を脅すような漫画じゃなかったと思うんだけど記憶違いの可能性はある

        • by Anonymous Coward on 2012年01月14日 11時35分 (#2080457)

          僕も、昔は、勉強も部活も(恋も)両立!みたいなストーリーだったと思います。

          こどもちゃれんじ、のほうは、「先輩ママが、後輩ママに不安をあおるコメントをする」という
          スタンスで、昔から一貫していると思います。

          さらに最近は、小学校が脱ゆとりで、内容倍増とか、塾関係にとっては、親をあおりやすい
          状況にあるのも、「昔よりもあおってる」と感じる要因かもしれません。(事実あおってますし。)

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年01月13日 16時20分 (#2080168)

    に空目してほしいと思ったわたしガイル。

    #というコメントがあると思ったが、なかった

  • by Anonymous Coward on 2012年01月13日 12時05分 (#2080016)

    ほかのソフトウェアがその脅威を脅威と見ていない
    ってことを証明する必要がありそうですね

    • by Anonymous Coward

      > ほかのソフトウェアがその脅威を脅威と見ていない
      > ってことを証明する必要がありそうですね

      それはSymantec製品の検出精度が、
      他社製品よりも高いだけですよ。

      # って絶対言うと思う。

      • by Anonymous Coward

        >Gross 氏の代理人が他の Symantec 製品を使用してスキャンしたところ、上記の 3 本が報告した問題は発見されなかったという。
        ってなってるけど。

    • by Anonymous Coward

      トライアル版では脅威、製品版では脅威でないってこと?
      ってことは、製品版ではそんなのへっちゃらだよってことかな?

      • 最近のトライアル版では駆除できるのでしょうか?
        そもそもスキャンしかできないのであればインストールする意味が無いようにおもいます。
        脅威が発見されない前提ならインストールする必要はなかったし、脅威を発見した場合に製品版を購入するつもりなら、初めから製品版をインストールすればいいわけですし、製品版は他社のものを用いたい場合でも、その製品で発見できない脅威は駆除できないでしょうから。

        #以前PC Toolsのトライアル版を利用したときの感想もかねて

        --
        しろうと考え
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年01月13日 13時33分 (#2080082)

    PC Tools Registry Mechanic [pctools.com] も PC Tools Performance Toolkit [pctools.com] も Symantec 製品じゃないよな。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月13日 16時23分 (#2080170)

    サイバーノーガードや無料でできる範囲での対策を批判して、なにもしないイコール犯罪に加担であるかのように言いふらし、対策のために少なくない出費を強いることこそスケアウェアじゃないですか!
    何もSymantecを叩かなくても、個々の製品が悪いわけではない!

    # なんてね

    • by Anonymous Coward

      > なにもしないイコール犯罪に加担であるかのように言いふらし

      ボットネットに組み込まれてDoS攻撃やウィルス拡散、迷惑メール送信に
      利用されるわけだから、犯罪に加担しているとも考えられるかな、と。

      > 何もSymantecを叩かなくても、個々の製品が悪いわけではない!

      製品が悪いというか、虚偽の結果を報告しているとしたら、
      少なくとも倫理的には悪行かな、と。

      # 意外とみんなスルー……。

    • by Anonymous Coward

      ノートン先生重いんですよ
      スキャン始められるとPCが使い物にならなくなるという
      本末転倒な状況だったので換えました
      そのときのPCのスペックが悪いということもありましたが

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...