パスワードを忘れた? アカウント作成
344234 story
セキュリティ

みずほ銀行曰く「安全でない可能性があります。よろしいですか?」と出たら「はい」を選択して進め 60

ストーリー by reo
ゼロ年代の遺物 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

/.J 記事 にもあったように先月末にソフトバンクモバイルのガラケー Web ブラウザで https 接続する際の仕様変更が行われたが、それに伴いみずほ銀行のネットバンキングサービスを提供するガラケーサイトで、6 月 30 日未明からソフトバンクモバイル端末から利用できなくなる不具合が生じていた。その後「現在ご利用可能となっております」という発表が、7 月 5 日に出た (みずほ銀行からの告知) 。

その発表によると、ソフトバンクモバイル端末からアクセスすると「このサイトは安全でない可能性があります。よろしいですか?」というメッセージが表示される可能性があり、それに対して「はい」を選択するよう指示している。「はい」を選択したあと、遷移先の URL を確認して、みずほ銀行のサイトであるかどうかを確認するように求めている。

URL を確認せよというのだが、これを確認したところで何の意味もないことは言うまでもない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • しかも (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2011年07月13日 12時06分 (#1985976)
    みずほ銀行は結局secure.softbank.ne.jpを使い続けているので、そもそもこの案内は不要で、他の(まともにSSLを運用している)サイトに迷惑をかけているだけという。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...