パスワードを忘れた? アカウント作成
299109 story
ワーム

Stuxnet のソースが Anonymous の手に 21

ストーリー by reo
渡ってはいけないところに渡った気が 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

ハッカー集団 Anonymous のメンバーが Stuxnet のソースを入手したとつぶやいている (guardian.co.uk本家 /. 記事より) 。

Anonymous は米セキュリティ企業 HBGary のメールから Stuxnet の詳細を入手したとされている。また報道によると、Anonymous が入手したコードは一部であり、イランの原発への攻撃の要となったコードは Anonymous の手に渡っていないという。なお、このワームの decompile したソースがgithub にて公開されているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • All your Stuxnet are belong to us (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年02月17日 11時38分 (#1904109)

    我々はAnonymous Coward。
    お前たちのソースは我々と同化する。
    抵抗は無意味だ。

    (オフトピック:-5)

  • イミフ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by deleted user (19654) on 2011年02月15日 20時57分 (#1903372) ホームページ 日記

    コードのデコンパイルしたコードって…

    • by Porch (20045) on 2011年02月16日 10時37分 (#1903549) 日記

      プリプロセッサとかで処理した後のソースという意味だったりして
      #まさかなー

      親コメント
      • デコンパイルは、初めて聞いた。
        オブジェクトコードからならディスアセンブルだろと思いつつ、ぐぐってみました。
        http://e-words.jp/w/E38387E382B3E383B3E38391E382A4E383AB.html

        デコンパイルってのも、言葉としては有るらしい・・・(de|dis)compilerにどんな物が有るか迄は調べなかったけど・・・
        • by manmos (29892) on 2011年02月17日 14時54分 (#1904228) 日記

          うーんforthは遠くなりにけりだ。

          forthはスタックをdictinaryで逆引きするとソースに戻るので、それをデコンパイルと呼んでいました。

          って、forthの処理系を書いてたやつって、どんだけいるんだ…
          私も20年以上前だ。

          親コメント
        • Re:イミフ (スコア:1, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2011年02月17日 12時31分 (#1904135)

          Hex-Rays Decompiler [hex-rays.com]だそうで。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          アセンブラの逆は、逆アセンブラ
          コンパイラの逆は、逆コンパイラ

          バイナリはあるけれどソースが無い、しかし修正したいがアセンブラのレベルでやりたくないという場合に、逆コンパイラが必要になったり。

          客に提供したカスタムなビルドのバイナリのソースを紛失する・・・そんなミスもたまにはあるんです。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月17日 11時11分 (#1904095)

    そんなのがぶっ壊されるとすごい損害。
    日立とかうっかり感染してばらまきませんように。

  • 「Anonymous」は形容詞 (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2011年02月17日 12時33分 (#1904136)

    ストーリーに、「ハッカー集団Anonymous」「Anonymous が入手したコード」とありますが、"anonymous" は形容詞です。「匿名」という名詞は、"anonymity" で、その複数形は "anonymities" です。

    「そんなの分かってるわ!」と言われそうだし、このストーリーの場合は "Anonymous Coward" をもじっただけでしょうけど、IT業界の人は英語力の無い人が多い気がするので(じゃなきゃ、"regist.cgi" なんてファイル名は気持ち悪くて使えないでしょう)、勘違いする人が増えないように一応指摘しておきます。

    スラッシュドットの影響か、Webプロフィールの名前やアカウント名などを "anonymous" としている人も増えてきていますが、英語として正しいのは "anonymity" です。

    なお、"coward" は「臆病者」という名詞なので、"anonymous coward" という "anonymous" の使い方は正しいです。

    • by guicho2.71828 (38877) on 2011年02月17日 22時37分 (#1904459)

      "Anonymous" といわれても違和感がない理由。
      "The anonymous"「匿名な人々」の略だからだと思います…

      "Anonimity"は「匿名性」ですから…。抽象名詞で数えられません…。
      いや、マジ分からない英語名のファイルとかみるとムカムカするのはそりゃ同感なんですが….

      Longman Advanced English Dictionary
      "1. the state of not letting your name be known"

      #自分で定義してみるとしたら、"the condition or the level that someone is anonymous"ですやあね…
      #
      #SAW 4か5で、Johnがホフマン刑事に
      #"What I offer you is ... Anonymity."と言っているのをすごく思い出しました。

      --
      新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
      親コメント
    • これ毎回貼らないといけないんですかね。

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
      • by 90 (35300) on 2011年02月17日 18時15分 (#1904324) 日記

        マカーは人間ではうんぬん

        ## あれ、貼るのこれじゃなかったっけな…
        ## にほんじんてきようしきびがあらわれていますね

        親コメント
      • Re:「Anonymous」は形容詞 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2011年02月18日 5時54分 (#1904562)

        コピペされるに値する秀逸な文章だと思いますね。
        隠し切れない上から目線のてんこ盛り具合がたまりません。

        私がPrintable何とかさんだったら、
        夜中にふとこの書き込みした事を思い出して「うわぁああああ」ってなりそうです。

        親コメント
    • by SigZ (37) on 2011年02月17日 12時58分 (#1904163)
      では英語力のあるところで、本家/.の投稿冒頭部分

      Last night, a member of hacker group Anonymous announced on Twitter that the group was in possession of the Stuxnet worm.

      これを訳してみてくれません?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年02月17日 13時18分 (#1904174)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      無知乙

    • by Anonymous Coward
      > "anonymous" は形容詞です。
      "anonymous"は形容詞かもしれないが、"Anonymous"は固有名詞です。先頭を大文字で書いたら固有名詞だよ、って習いませんでしたか?

      たとえばWhiteさんという苗字の人に向かって、"white"は形容詞だから人名じゃないんだよ、と言いますか?
      • by Anonymous Coward

        なかなか威勢がいいじゃないか。
        だが、それは日本人によくある勘違いだ。
        これ [srad.jp]を読んだ後に、再反論するだけの気力が君に残っているか見物だな。

        #いろんな意味で、ね。

    • by Anonymous Coward

      Anonymousに直接言ったら?
      自らのことをAnonymousと命名したのは彼ら自身なのだから。

    • by Anonymous Coward

      今度から「"anonymous" は形容詞」のとこはstrongタグ入れとけよ。

  • by Anonymous Coward on 2011年02月27日 17時33分 (#1909293)

    でっていう。
    Anonymousは大規模DDoSのための大規模ボットネットを自前もしくは金で借りてる、いわゆるスクリプトキディ系統のクラッカー集団ですよね。
    そんな彼らが高機能ウィルスのコードを手に入れてもこれを生かせるとはあまり思えませんので、タダの興味本位で入手しただけの話に見えます。
    エクスプロイト自体はとっくにセキュリティベンダが押さえてるでしょうし、コードからスキル吸収して次に生かすって類の目的でもないでしょう。

    Apple程のアレな企業関係者のチラ裏ならまだしも、DDoSキディなAnonymousクンのチラ裏をニュース扱いって正直どーなのよと。

    # スクリプトキディを馬鹿にしたセキュリティ屋をスクリプトキディがボコった話もあるし、スクリプトキディが無能だってわけでもないですが…

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...