ウィルス作成者、再逮捕:今回の罪名は器物損壊罪 114
ストーリー by hylom
プログラミング技術ってレベルじゃねーぞ 部門より
プログラミング技術ってレベルじゃねーぞ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
読売新聞の記事によると、パソコン内の画像を全てタコやイカに置き換える通称「タコイカウィルス」の作者が警視庁によって器物損壊罪で逮捕された。容疑者は2008年1月に通称「原田ウィルス」の作成で逮捕されており、「前回逮捕されてから自分のプログラミングの技術がどれだけ向上しているかみてみたかった」と供述しているという。
前回逮捕されたときは「アニメ画像の添付による著作権法違反」という容疑であったが、今回はPC内のファイルを「器物」と捉え、「器物損壊罪」を適用したという。asahi.comの記事によると、ウィルス作成に器物損壊罪を適用したのは初めて。
タコはおまえだ。 (スコア:5, おもしろおかしい)
これで捕まらない訳がないと思うのですが……
「タコはおまえだ。」と言ってあげたいです。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:タコはおまえだ。 (スコア:1, すばらしい洞察)
小学校では,「読点は括弧の中」と教えているようですが.
http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20100804203204 [bunka.go.jp]
Re:タコはおまえだ。 (スコア:1)
を混同しているんじゃないでしょうか。
子供の頃、先生に
と質問した記憶があります。
法的論点 (スコア:3, 興味深い)
既に別のコメントで指摘されてますけど、ファイル(情報)そのものが財物にあたらないというのは通説的見解なので、これは多分朝日の記者の勘違いではないかと思われます。たぶん本当の警察側の見解は、パソコンという財物の効用を失わせたから器物損壊罪が成立するというものでしょう。
物の効用が喪失されるような場合に広く毀棄罪が成立するというのが判例も含めた一般的な解釈であり、この場合パソコンの効用が確かにある程度喪失されてはいるわけですから、警察の見解にも一理はありますが、しかしこの理屈をそのまま認めると、例えば会社の信用を損なった結果債券価格が暴落したというような場合、社債券に対する器物損壊罪が成立してしまうわけであり、この解釈にはもう少し何らかの限定が必要なのではないかと思われます。思うに、やはり損壊と言うからには、物理的損壊である必要はないにせよ、その物に対する物理的有形力の行使によるものであることは必要と考えるべきではないでしょうか。そうであるならば、この事例では器物損壊罪は成立しないことになります。とはいえこの説は学説中に少数説として存在するだけのようで、裁判所はこうは考えないのかも知れません。
なお、この説による場合は、258・259条(特に後者)が電磁的記録を財物である文書と区別して規定している点を、電磁的記録については物理的有形力の行使が必ずしも必要ないという点に注目して特則を定めたものと解することになります。そして電磁的記録について触れていない261条は、反対解釈として、単なる電磁的記録の毀棄については、物理的有形力の行使がないかぎり、処罰しない趣旨であると読むことになるかと思われます。
そうならないようにする事の是非はともかくとして (スコア:2)
日本ではウイルスの作者がまたすぐにそんなPCを触らせてもらえるような環境に返してもらえるもんなんですかね?
Re:そうならないようにする事の是非はともかくとして (スコア:4, 参考になる)
原田ウイルスでパクられた初犯ならね。
でも今回は執行猶予中の犯罪なので実刑食らうでしょう。
Winnyの「原田ウイルス」作者に、懲役2年・執行猶予3年の有罪判決 [impress.co.jp]
Re:そうならないようにする事の是非はともかくとして (スコア:2, 参考になる)
罪状が「著作権法違反」だったのだから、やむを得ないような。
#「破壊的プログラムの作成」そのものを罪に問えるような法律を作る必要がありそう。運用基準が恣意的になりそうで怖いが。
前回は器物損壊罪が立件できなかった (スコア:4, すばらしい洞察)
>罪状が「著作権法違反」だったのだから、やむを得ないような。
やむを得ないのではなくて、前回は器物損壊罪で立件できなかっただけ。
ウイルスで器物損壊と判断 以前は「著作権侵害」適用 [asahi.com]
そこでスラッシュドットでも「すば洞」が付いていたアイディア、画像を自作にして [srad.jp]みたら、今回は著作権侵害には当たらなかったが、HDD内の画像データをタコに書き換えたため器物損壊罪が適用されちゃったと(笑)
>#「破壊的プログラムの作成」そのものを罪に
実行したらパソコンのデータを破壊してしまうのが仕様なのかバグなのか、証拠固めに悩む類いのプログラムは?バグで捕まっちゃ日本のソフト産業は立ちゆかなくなるかもよw
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:前回は器物損壊罪が立件できなかった (スコア:3, 興味深い)
# Open? Yes,open! By con.
Re:前回は器物損壊罪が立件できなかった (スコア:4, おもしろおかしい)
データが有体物でないと考えて良いのは数学者と悪魔だけだと思う.
Re:前回は器物損壊罪が立件できなかった (スコア:3, すばらしい洞察)
私もそう思います。
心情的には輪からんでもないのですが、明らかに、お金が掛かるが有体物でない電気の不正使用を、窃盗ではなく、盗電という新しい罪状を作った、というような歴史から考えると、「電子的…」みたいな罪状は作るべきかと思います。
Re:前回は器物損壊罪が立件できなかった (スコア:1)
HDDならHDDでSN比の状態を変えてしまう、破壊してしまったという
見方で見れば器物破損を物理現象内で収めることができなくもないかなと。
Re:前回は器物損壊罪が立件できなかった (スコア:1, 興味深い)
他人のHDDのディスク表面の磁気情報を書き換えることは落書きとして器物損壊にできないんですかね。
実際、物理的に状態を変えられてしまっているんですから。落書きは消せるから罪にならないってことも
ないですし。
Re:前回は器物損壊罪が立件できなかった (スコア:1)
> > 罪状が「著作権法違反」だったのだから、やむを得ないような。
> やむを得ないのではなくて、前回は器物損壊罪で立件できなかっただけ。
tamago915さん発言の「やむを得ない」は、
O1iverさん発言の「PCを触らせてもらえるような環境に返してもらえる」に対してなんじゃないでしょうか。
ウイルス作成そのものが罪に問えていたらPC使用環境から隔離できたかと思いますが、
著作権侵害ではPC使用環境から隔離するのは、確かに無理があると思います。
何度かやって流れませんでしたっけ? (スコア:3, 参考になる)
obligatory jbeef [takagi-hiromitsu.jp]
Re:所属会社は報じられない不思議 (スコア:1)
大学院生→会社員 (スコア:2)
どこの会社が雇って、何をやらせていたんだろ。
Re:大学院生→会社員 (スコア:4, おもしろおかしい)
Q:どこの会社が雇って
A:セキュリティソフトべくぁwせdrftgyふじこlp
Q:何をやらせていたんだろ
A:市場開拓
原田ウイルス(前回)は執行猶予がついていた, となると今回は (スコア:2)
彼は、何年か前に原田ウイルス [wikipedia.org]を作成し、京都地裁は
2008年5月16日に著作権の侵害(ウイルスにアニメ画像を使用したこと)と名誉毀損
(大学院の同級生の写真・個人情報を使用したこと)で懲役2年、執行猶予3年(求刑・懲役2年)の
有罪判決を言い渡しています。
今回、執行猶予中の犯行となりますので、タコイカウイルスについて有罪判決がおりれば、
2年にタコイカウイルスによる刑期を上積みして、刑務所に収監されることになります。
もっとも、器物損壊罪 [wikipedia.org]は親告罪となりますので、弁護士さんが優秀なら、
告発者を見付けて、いくらかで取り下げてもらえるよう交渉して、本人はおとがめ無し
ということになるでしょう。
待て待て、 (スコア:1, おもしろおかしい)
ロリの画像を特定して書き換えることができたら、役に立つんじゃない?
かなり難しそうだが。
Re:待て待て、 (スコア:1)
虹と惨事の特定すらままならないので、虹もアウトってことで...
Re:待て待て、 (スコア:1)
虹か惨事かは顔面積中の目の比率で判別できそうな気がしないでもない。
顔認識は結構発達してきてるみたいだし。
#いつの間にか虹だけを対象とするようになってそうだけど
こっちなら捕まらなかったんじゃね? (スコア:1)
>パソコン内の画像を全てタコやイカに置き換える通称「タコイカウィルス」
↓
パソコン内の画像を全てタコルカに置き換える通称「タコルカウィルス」
Re:こっちなら捕まらなかったんじゃね? (スコア:1)
そうすると前回と同じく著作権のほうで捕まるのではなかろうか?
まぁ、タコルカくらいならそれほど難しくないので
自分で描けば著作権で捕まるかは微妙になるか?
自分で描くといえば、捕まった彼の絵心のほどはわからないが、
前回安易に出来合い画像を添付したことからして絵心はないのではないかと推測し、
今回のタコ画像等も元絵あるんじゃないかと思ってザッと簡単に検索してみたが残念ながら見つからなかった。
#ところでいくら可愛くても置き換えるのが全部同じタコルカではだめじゃろうw
Re:こっちなら捕まらなかったんじゃね? (スコア:1)
>そうすると前回と同じく著作権のほうで捕まるのではなかろうか?
確か非商用での利用は特に問題なかったはず。
だからウィルス作り放題!(違
>置き換えるのが全部同じタコルカ
勿論全て違うパターンのタコルカで。
作るならそこまでこだわらないと!
Re:こっちなら捕まらなかったんじゃね? (スコア:2, おもしろおかしい)
なぜおまえら「タコルカ」にこだわるんだ。
さては深きものの末裔か?!
#でも同類を見つけたような気がするのでID
Re:こっちなら捕まらなかったんじゃね? (スコア:1)
パソコン内の画像を全てエルダーサインに置き変えるウィルスを作って対抗しないと!
らじゃったのだ
すげー違和感! (スコア:1)
些細な表記の間違いだけど我慢できない!
「タコルカ」じゃなくて「たこルカ」です!"たこ"はひらがなです!
PIAPRO(ピアプロ)|イラスト「たこルカ」
http://piapro.jp/content/fak22tchggyplw4u [piapro.jp]
たこルカとは (タコルカとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%9F%E3%81%93%E3%83%AB%E3%82%AB [nicovideo.jp]
(ぶつぶつ…) http://twitter.com/yumechika
Re:マグロが食べたくなるので却下です (スコア:2)
うちはオウマサンの…
#馬刺しです。
前のウィルスの名前 (スコア:1)
ところで前のウィルス名に付けられた個人名が作成者本人のならならまだしも、
作成者に利用されいやがらせ被害をこうむった作成者の知人の名前なので
その名前で呼び続けるのはあんまりよろしくないのではないか?
…という意見もあるようで、私もそれに一理あるようにも思うのですが、そのあたりは如何?
といって、ではなんと呼ぶかというとすぐに浮かぶ妙案もないわけではありますが…。
#名前が入ってしまっているWikipediaの項目もウィルス作成者本人が作成したという話もあるようだし…。
これって民事も行けるよね (スコア:1)
これが器物損壊なら、 (スコア:1, 既出)
ソフトウェアのバグが他人のファイルを破壊したら、損害賠償請求されるわけですね。
Re:これが器物損壊なら、 (スコア:1)
そのうちトレンドマイクロは有罪になります。
Re:これが器物損壊なら、 (スコア:2)
損害賠償請求は、民事だから刑事罰とは関係ないだろ。
なにをいってんだか。
壁紙を Loituma Girl に変えるウイルス (スコア:1)
ネギをぐるぐる回すのに CPU を食うから窃盗罪?
見とれていて仕事が出来なかった分だけ弁償しろ?
Re:Hello worldにすぎない (スコア:2, すばらしい洞察)
誰が見てもネジが抜けてる輩がフツーの行動をするなんて考えちゃいけません。
Re:Hello worldにすぎない (スコア:3, すばらしい洞察)
己のスキルが未だ生兵法と気づかない悲劇。
初犯の原田ウイルスで実刑にすべきだったのかな?
Re:Hello worldにすぎない (スコア:1, すばらしい洞察)
それ以上の技術を持った人間はいくらでもいて、単にそうしないだけなのに。
Re:事実上のウイルス作成罪 (スコア:2)
検挙は無理でしょう。
なぜなら、ウイルスの作成者を刑事訴訟法上レベルで特定できる「証拠」の入手が難しいですから。
#上コメ [srad.jp]にもあるような、自分のサーバに『戦果』を送信するなんてタコばかりなら楽なんですがねー
Re:事実上のウイルス作成罪 (スコア:2, すばらしい洞察)
間違いなくファイルが「器物」であるか否かが争点になると思う。器物じゃないなら器物破損罪では無罪。
他に何か取り締まれそうな規定はないだろうか……例えば電子計算機損壊等業務妨害罪 [nikkeibp.co.jp]とか。
被害者が不正にダウンロードしたファイルの閲覧は、「業務」にはならないだろうけど、
今回のウイルスは、画像や音楽、映像ファイルだけでなく全てのファイルがターゲットのようなので自作の文書ファイルを破壊されたのなら「業務」の妨害にあたる気がする。
ちなみに、器物損壊罪は3年以下の懲役または30万円以下の罰金もしくは科料
電子計算機損壊等業務妨害罪は5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
#なんにしても「データ」が「器物」か否かを決めるなんて、人生賭してまでやることじゃない。保釈されなきゃ、その間ずっと拘束されるのだから。
「器物」であるか否か以外にも争点がありそう (スコア:3, 興味深い)
「器物」であるかどうかの他にも、単に器物損壊を引き起すプログラムを配布
したこと、ただそれだけで罪に問えるかという問題があるのではないでしょうか。
通常の器物損壊のシナリオでは、故意に本人が直接損壊をひきおこすか、(人に
依頼するなどの方法で)指示して損壊を発生させた場合に器物損壊罪が成立します。
ところが、今回の場合、直接力を行使していないことが明らかな状態です。
1. 故意にコンピュータを破壊するプログラムを作成した
2. ただし、プログラムを実行したのは利用者
(銃刀法などのように別途法律で規制されているものを除いては)プログラム
の配布自体は自由です。さらに、著作権を守らない人達をこらしめる目的で
配っていた浄化用のプログラムをくばっていたこと、ただそれだけで
「器物損壊罪」が成立するかというと、いろいろ難しい点がありそうですよね。
たとえば、猫(いわゆる器物)を損壊(捕獲し死にいたらしめる)する、猫用のわな
を製造販売している業者は、わなを販売するだけで「器物損壊罪」に問われるの
でしょうか。
と抗弁されると少し苦しいような気もします。
Re:事実上のウイルス作成罪 (スコア:2, 興味深い)
>例えば電子計算機損壊等業務妨害罪とか
一部新聞報道によると,今回の件へ,私用文書等毀棄罪や電子計算機損壊等業務妨害罪の
適用を検討したが,適用要件を満たしていなかったため見送られたとされています。
器物損壊の方が範囲が広いようです。
ですので,器物損壊が適用できなかった場合に,
その条文を使える可能性は低いかもしれません。
Re:事実上のウイルス作成罪 (スコア:1, 興味深い)
ここで損壊したのはパソコンでしょ?
ソフトウェアあるいはデータを破損させたことによって、パソコンが所有者の意図した動作をさせることを妨げた、
ということがパソコンの損壊に問われているのだと思います。
刑法の本でも器物損壊というのは、対象物を壊すだけではなく、本来持っている働きを妨げるだけで成立すると書いてあります。
過去の判例で、嫌がらせで他人の食器に汚物を入れた行為が、
通常の人間は汚物が一度盛られたことを知っている食器で食事をしたいとは思わない、との理由で
食器として使えなくしたとみなして器物損壊罪を適用した事例があります。
ソフトウェアなら再インストールして復旧できるかもしれないけど、
自分で作成したファイルとかは失われるとバックアップがない限り復旧できないわけで、
そういう事例を見つけて「パソコンが当該ファイルを取り扱う機能を妨げた」とみなすのは無理がないと思います。
Re:事実上のウイルス作成罪 (スコア:1)
> 窃盗で所得を得ていても、所得税を納税しろという国税庁とも見解は一致いたします
盗まれた側は、源泉徴収義務違反となるわけですね。
Re:事実上のウイルス作成罪 (スコア:1)
ウイルスもですが、掲示板の荒らしだって、適用できる可能性があります。
データを汚損し、見るに耐えない状態にしたとして。
1を聞いて0を知れ!
Re:事実上のウイルス作成罪 (スコア:4, 参考になる)
それはありません。
刑法総則には「罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。」〔第三十八条第一項〕とあり、原則として過失は罰せられません。(過失致死など、特に規定のある場合を除く。) なお、この総則は刑事事件全般 (刑法だけではなく特別法で規定されたものを含む) や行政刑罰に適用されます。
HIRATA Yasuyuki
Re:再逮捕って、 (スコア:1)
Wikiの再逮捕から...
「再逮捕(さいたいほ)とは、既に逮捕されている者を釈放した後に、または釈放することなく引き続き勾留した状態で再度逮捕することである」
「再逮捕の被疑事実は、前の逮捕の被疑事実と異なる場合と同一の場合とがある」
Re:保存したファイルが破損=器物損壊罪、が常識になったら: (スコア:1)
単体テストすら通っていないようなプログラムと異様に曖昧なテスト仕様書を渡された団体職員の自殺が問題になるでしょう。
あるいは、検査終了まで3年待ちとか。
# 動作させるのに特殊な条件が必要な場合、どうするのか?
# 天気予報の予測プログラムとか、株式取引システムとか、銀行のオンラインシステムとか、保険の名寄せシステムとか、
# 本番データもしくは本番ハードなしではテストできないと思われますが……
notice : I ignore an anonymous contribution.
同一人物じゃないかもしれないけど (スコア:2, すばらしい洞察)
NHKのニュース9が被害者とされる男性のインタビューを放送していましたが
Winnyを使っていて感染したと答えていましたね
チラと映った画面はどう見ても合法のファイルをやりとりしているようには見えないんですよね
1万ファイル以上をダウンロードしているとか語っちゃってるし・・・
それで被害者面されるのもとても複雑
Re:次の手を考えようぜw (スコア:1)
>次はどんな手をつかってくるか、予想しようぜ。
>おれは、IPAや警察に自己通報するウイルス作ってって、威力業務妨害で逮捕されると思う。
図書館サイトへの検索クエリをリクエストするウイルス作って、偽計業務妨害で逮捕される。
# で犯人が「スラドを見た」と言い出して、私が示唆や投稿理由について取調べを受けるのですね。わかります。
==========================================
投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……