パスワードを忘れた? アカウント作成
152464 story
インターネット

Thawteのデジタル証明書無料発行サービスが終了 11

ストーリー by hylom
S/MIME使ってる? 部門より

ijk 曰く、

S/MIMEで利用できるデジタル証明書を無償で発行してくれるThawteのサービス「Personal E-mail Certificates」がまもなく終了するそうです。

S/MIMEは個人利用に限らず普及しているという感じが乏しいように思えるのですが、いかがなものでしょう。いずれにしても、このサービスの停止は残念です。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • S/MIME (スコア:3, 参考になる)

    by barrel (25979) on 2009年10月14日 2時41分 (#1653334)

    数年前の話ですが、送信者の正当性証明を目的として一時期試したことがありましたが
    相手先企業内でメールをforwardしようとしたときに
    OulookExplessなどで強烈な改ざん警告メッセージがでるようで大変不評でした。

    http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/mailauth03/mailauth01.html [atmarkit.co.jp]

    結局、メールが改ざんされるリスクに比べて相手に説明するコストがバカにならないのでお流れになりました。

    # もちろん暗号化なんて遠い夢の話でございました

  • by elderwand (34630) on 2009年10月10日 9時21分 (#1652074) 日記

    その昔試しに申し込んで使ってみた記憶があるが、署名付けて有り難がってくれる人もいなかったし、暗号使うような秘密の相手もいなかったし。

    きっと、こんなん付けて [verisign.co.jp]ダイレクトメール送ってくれるような企業があれば、そこへメール送るときには、役に立つのかもしれない。

    #最近は、時々 OpenPGP で署名付けて遊んでる。

    • by Anonymous Coward
      > いなかったし

      まったくだ 端末認証とかってOpenIDでカジュアルに「どこからでも」SSLなんでしょ、いまどきは
      元祖発祥のthawteがてのも時代の経過を感じさせてくれていとをかし
      宇宙旅行もやったし、やり残しなしって?
    • by Anonymous Coward
      いつも付けて送ってたけど誰も気にしてないみたい。
      銀行等々のメールにはS/MIME付けないといつフィッシング詐欺の標的にされてもおかしくないのに、SSL程のやる気は感じられませんね。
      誰がいるのかわからないようなオープンソース団体でもS/MIMEでアドレス証明すれば中の人なんだなぐらいは何となくわかったかも。

      身元証明の方は最近はSender ID、SPF、DKIM、DomainKeys等々で送信元詐称しにくくなってきてるからいいのか?
  • by Anonymous Coward on 2009年10月14日 0時04分 (#1653283)
    周囲に進めたことがありましたが
    証明書なくしてメールが読めなくなる輩が続出。
    いっそのこと、飛んでくれたら諦め付くのにと小言言われた。
    そんなこんなで誰も相手にしてくれなくなった。

    暗号化保護を意識せず手軽に使えるのは良いけど、
    一般人には証明書の管理が難しいみたいで。

    経路でウィルスも検出できないし、メールに暗号化という需要は
    殆どないような気がする。
    • by Anonymous Coward
      ウィルスにわざわざ署名するアホっているんですね…。
      暗号解除/解凍してからチェックすればいいと思うがそういうわけではない?
      • by Anonymous Coward
        感染済み環境からの添付ファイルに紛れ込むってのを忘れていないかい?
        経路でチェックするってのは、イントラネットな環境では大事だと思いますよ。

        ・アンチウィルスの更新ポリシーを徹底できない場合
         →まぁポリシー徹底できない時点でアレといえばアレ
        ・発見時の連れ子可能性の除去コスト
         →メールで連れ子が入ってくる可能性は低いので、サーバで弾く分には余計な再検査コストが無い。
        ・多重検査のコスト
         →安全重視なら複数のアンチウィルスを導入すべきで、全クライアントだとコストも管理も難しいので、サーバだけに限定して多重に検査するケース
  • by Anonymous Coward on 2009年10月14日 11時17分 (#1653451)

    一部のメールに、application/pkcs7-signatureな署名がついてきます。
    http://www.bk.mufg.jp/info/mail/mail.html [bk.mufg.jp]

    GmailのウェブインターフェースでS/MIMEを取り扱うGmail S/MIME [mozilla.org]でデコードも対応してくれれば、より利便性が上がるのですが…。

    # IDと取引金融機関の紐付けが行われると困るのでAC

  • by Anonymous Coward on 2009年10月21日 14時20分 (#1657783)
    http://jp.comodo.com/ はまだまだ元気そうです
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...