パスワードを忘れた? アカウント作成
86430 story
セキュリティ

一定時間を過ぎると自動でデータが消えるUSBメモリ 98

ストーリー by hylom
健闘を祈る 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

富士通研究所が、一定時間が過ぎると自動的にデータが消えるUSBメモリを開発したと発表した。

このUSBメモリは内部にCPUやバッテリを備えており、一定時間を過ぎたり、許可されていないPCに接続した場合には自動的にデータを消去したり、USBメモリとして利用できなくすることができるとのこと。データが消去されるまでの時間などのセキュリティポリシーはユーザーによって設定できるそうだ。

USBメモリでも「なお、このデータは再生後に自動的に消去される」が実現できそうです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 煙をだして! (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Gedachtnis (37928) on 2009年04月21日 21時05分 (#1553045)
    >「なお、このデータは再生後に自動的に消去される」が実現できそうです。

    聞いた後に煙を出すというのが必要だと思うんです。
    • 接続間違えてZ80から煙を吹かせたといっていたヤツがいたのを思い出しました。

      親コメント
    • デスマーチ大作戦 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by firewheel (31280) on 2009年04月22日 0時40分 (#1553165)

      >「なお、このデータは再生後に自動的に消去される」が実現できそうです。
      そこは「このテープは」じゃないの? :-)

      なお、「例によって、君もしくは君のメンバーが 捕らえられ、あるいは殺されても、
       当局は一切関知しないからそのつもりで」
      に関しては、我が社は既に実装済みです。
      #過労死?遺族年金?なにそれ、美味しいの?

      親コメント
    • by backyarD (36899) on 2009年04月21日 21時11分 (#1553049) 日記

      ・時間で消す
      ・無許可PC接続で消す

      だとビミョーですね。

      ・トムクルーズがUSBメモリに気づいた時にはすでに煙
      ・トムクルーズがおいおいPC持ってきてないよ、と接続PCを慌てて探して発見、刺したらNGなPCで煙

      映画始まりません。まさにミッションインポッシブル。

      #まじめな話、情報漏洩防止用なんですよね??

      親コメント
      • Re:煙をだして! (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2009年04月21日 21時48分 (#1553065)
        危ないから、読めるうちにまずバックアップをとっておこう。
        親コメント
      • 逆に世界滅亡を救うパスワードが記録されたこのUSBメモリが紛失したので、
        消去される前に探し出すストーリー。

        1秒前にPCに差し込むお約束。

        親コメント
        • Re:煙をだして! (スコア:3, おもしろおかしい)

          by albireo (7374) on 2009年04月21日 23時15分 (#1553117) 日記

          >1秒前にPCに差し込むお約束。

          「ドライバのインストールをしています…」
          と出ている間に地球滅亡ですね。

          --
          うじゃうじゃ
          親コメント
      • by vzg02111 (4390) on 2009年04月22日 18時23分 (#1553595)

        ・トムクルーズが...

        そこは是非ピーター・グレイブスでお願いします。

        # いや当時はUSBメモリなんて無いから。
        # おっさんなのでID

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年04月21日 21時25分 (#1553059)

    おきのどくですが
    データ1ばんは
    きえてしまいました。

  • 次に出る穴 (スコア:2, 興味深い)

    by parsley (5772) on 2009年04月21日 21時56分 (#1553074) 日記
    プロセッサが載っていて消す仕組みなら、買ってきて穴探して、Networkへ向けてばらまくような悪さをする人が出そうだ。
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
  • by Elbereth (17793) on 2009年04月21日 21時21分 (#1553057)
    > USBメモリでも「なお、このデータは再生後に自動的に消去される」が実現できそうです。

    再生する前に自動的に消去されちゃったら……
    • Re:あれ (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年04月21日 21時51分 (#1553066)
      > 再生する前に自動的に消去されちゃったら……

      さっきのUSBメモリのデータはなあに?
      といった手紙をUSBメモリに入れて送るんですね
      親コメント
  • by username (37840) on 2009年04月21日 23時24分 (#1553127)
    どんな人が必要とするのでしょうか?
    漏洩して困るものを扱うときはファイル自体にパスワードをかけて適切な管理をするなどが当たりまえでしょうし。
    とりあえず作っちゃったみたいな感じなんでしょうか;
    • Re:これは (スコア:3, すばらしい洞察)

      by hiro030 (31631) on 2009年04月22日 2時14分 (#1553206)

      その「当たりまえ」が守られていないからでしょ。

      その「当たりまえ」が確実に守られる方法はありますか?

      親コメント
    • Re:これは (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2009年04月21日 23時41分 (#1553140)
      公官庁、もっと具体的にいえば財政難にあえぐ地方自治体とその地方自治体の公立学校ではないでしょうか。
      私のしっているところでは、ネットワークセキュリティなんて普通の無線ブロードバンドルータとノートン先生がはいっている程度で、個人所有のPCと個人所有のUSBメモリが溢れています。
      そもそも予算がすくないため、情報機器関連の支出はリース代とネットワーク接続代金程度しか支出されず、セキュリティ対策費用なんて当然でてきません。
      いまだに一太郎(Wordも増えてきましたが、伝統的に一太郎のほうが多い)のシリアル使いまわしが行われていて、USBメモリの紛失騒動も日常茶飯事。

      個人情報をいれていないときは問題にならないけれど、児童の成績表がはいっいたたりすると地元ローカル新聞の3面記事になります。
      ただ、そんなに大問題にはなっていません。
      田舎なため他人に拾われる確率よりも、山野で朽ち果てるか川に流れて海に至る確率のほうが高そうと皆が思っているのか、USBメモリの意味自体を保護者が理解していないのかはわかりませんが...

      # 次は放置されると自然に還る生分解性USBメモリか!?
      親コメント
    • by donadona (37711) on 2009年04月22日 1時11分 (#1553178)

      必要じゃないけど、上からの命令で使わされる というのはとてもありそう。

      #うちはそもそもUSBに書き出せないからセーフ。
      ##そのせいで、多数の実験装置がただのゴミになりかけたorz
      ##これだから、事務系が作った決まり事は・・・ぶつぶつ・・・。

      親コメント
  • by tiga (4391) on 2009年04月21日 23時29分 (#1553132) 日記

    >一定時間が過ぎると自動的にデータが消えるUSBメモリ
    USBパワーでバッテリーを充電し、C-MOSスタティクRAMをバッテリーバックアップし、
    タイマー機構でバッテリーを切断、メモリ側の電源部をショートさせ、再度メモリ側に
    バッテリーを接続させる素子を想像してしまった。

    USBメモリ≠ROM系素子である必要はないし、電源ON時にRAM系素子ならランダムな値を
    理論上は、とるはずだから、タイトル通りのもの?と思ってしまいました。

    H/W屋時代にこんな馬鹿げたユニットを実際に設計したけどIDで。

  • by Anonymous Coward on 2009年04月22日 2時11分 (#1553205)

    データがきっちり暗号化された状態で紛失しても、謝罪がないと気が済まない人達ですから。
    この製品もそんな感じになるのでは?

  • 私が昔買った台湾製のCD-Rは、焼いてからベリファイまでの間にデータが自動的に消去されてましたよ。

    #何度でも焼ける不思議なRでした

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...