パスワードを忘れた? アカウント作成
58531 story
セキュリティ

KasperskyのサイトにSQLインジェクション攻撃仕掛けられる 18

ストーリー by mtakahas
言い分が真っ向からぶつかってます 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Kaspersky LabのUSサイトにSQLインジェクション攻撃が仕掛けられ、データ一部漏洩しているようだ(本家/.より)。公開されたスクリーンショットやテーブル名から推測すると、ユーザーやバグ、またリセラーアカウントに関するデータが漏洩している模様。ハッカーは「機密情報はネット上に公開しない」としているが、使われたURLの大部分はスクリーンショットから読み取ることができ、修正されなければ同様の手口で攻撃を仕掛けられるのは時間の問題ではないかとのこと。
なお、現時点ではカスペルスキーからこの件に関する発表はなされていない模様。

このタレコミのあった後、Kaspersky Lab側もプレスリリースを公表しました。ただし同社は、usa.kaspersky.comの脆弱性を突いた攻撃があったことは認めたものの、それは失敗に終わり、機密情報へのアクセスはできなかったし、本社サイト(www.kaspersky.com)にも影響はなかったと説明。攻撃者側の主張は間違っていると述べています。果たしてことの真相は?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ただし同社は、usa.kaspersky.comの脆弱性を突いた攻撃があったことは認めたものの、それは失敗に終わり、機密情報へのアクセスはできなかったし、本社サイト(www.kaspersky.com)にも影響はなかったと説明。攻撃者側の主張は間違っていると述べています。

    つまり攻撃側がなにを公開してもKasperskyの機密情報じゃない、ということだな。
    安心して公開できますね(笑)

    • by Anonymous Coward
      実はハニーポットだったとというわけですね。
  • 参考までに。 (スコア:2, 参考になる)

    by taro-nishino (32033) on 2009年02月10日 12時40分 (#1510310)

    カスペルスキー研究所の解析者日記と称するブログで、今回の騒動の詳細が以下のページで述べられていますね。
    What really happened to usa.kaspersky.com/support
    http://www.viruslist.com/en/weblog?weblogid=208187633 [viruslist.com]
    上記のページを読んで、思ったこと。

    After conducting the attack, the attackers decided to show off their ‘great code of ethics’ by sending
    Kaspersky an email - on a Saturday to several public email boxes. They gave us exactly 1 hour to
    respond. And posted on their blog without having received a response.

    つまり、アタッカー達は、戦績を誇示しながら、一時間で回答せよと、いわば一種の脅迫をしてます。
    カスペルスキー側も慎重に調査しなければいけないのだから、一時間っていうのは酷だと思いました。
    で、アタッカー達は回答を貰えなかったので、発表したということらしいです。

    No data modification queries UPDATE,INSERT,DELETE... were logged.

    今回のことで、実被害はないようですね。
    最終的に、解析者日記は、以下のように結論してます。
    1.幸い、ダメージよりも、我々が興味の対象になる程、有名であることを、彼等は証明してくれた。
    2.どこでも、いつでも、ウェブ開発の第一の優先事項は、セキュアでなければならないこと。
    3.プロセスとコードを、チェックにチェックして、更に再チェックせよ。

    • Re:参考までに。 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年02月10日 13時38分 (#1510390)

      >今回のことで、実被害はないようですね。
      SELECTされるのも危険じゃんとか思ったら、
      >After collecting field names the attackers made a few attempts to extract the data from tables.
      >Those queries failed because the attackers specified the wrong database.
      えー!なにやってるのよ!

      親コメント
    • もう一度、記事をよく読んだら、誤読した部分がありました。

      >1.幸い、ダメージよりも、我々が興味の対象になる程、有名であることを、彼等は証明してくれた。
      ではありません。
      原文は、

      1. We are lucky the hackers proved to be more interested in fame than in causing damage

      なので、
      「幸いにも、ハッカー達が、ダメージを引起すことよりも、有名になることに興味を持っていたことが
      分かった。」ですね。
      ここに、自己訂正させていただくとともに、深くお詫び申し上げます。

      親コメント
  • 名誉を貶める目的 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年02月10日 13時10分 (#1510355)

    成功であれ失敗であれ、この食い違いの発生が目的な気がする。

    まったく攻撃せず、ただ「○○のサイトから情報を盗み出すことに成功した、横流ししたりはしない」と発表してみよう。当然サイト側は調査するハメになる。
    結果「何も起きていなかった」で終わるのがなんならログに残る程度の攻撃はしてみよう。そうすれば「攻撃はあった」という結果はでる。
    そこに残るのは何か、「○○のサイトは脆弱であるか、今後も同様の攻撃にさらされ続ける」という風評のみ。
    攻撃成功か失敗か、どちらが正しいか?当事者しか知らない。まわりはただどちらかを信じるのみ。

    そして一部の人が「攻撃は成功」と信じてしまえばセキュリティ企業としては相当なダメージではなかろうか。

    • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 16時49分 (#1510595)

      逆に売名行為ってのもありますよね。

      昔、Kasperskyが無名だったころ、Kaspersky Labは、サポートが切れたバージョンのFirefoxのセキュリティホールを(バグ報告せずに)Secuniaにタレ込んで、本家/.にストーリーが立ったことがあります。ロシア企業は随分えぐいことをするなぁ、という印象でしたが、因果は巡るというやつですな。 #1510310の解説にもあるように、標的になるくらい成長したってことなんでしょう。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 10時10分 (#1510175)

    Kasperskyの各国のサイトは散々トルコ人に改竄されてるのに、それについての声明はないの?
    いつになったらZone-Hは復活するの。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 10時46分 (#1510209)
  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 12時03分 (#1510262)

    ×:Kasperskyに
    ○:Kasperskyのサイトに

    紛らわしいタイトルで誤解を誘うのやめれ。
    新聞やテレビじゃないんだから。

    • by Anonymous Coward
      なので、見た瞬間、
      K御大がケツめんどインジェクションを喰らって
      内容物を漏洩している姿を一瞬想像してしまいました
      ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
  • by Anonymous Coward on 2009年02月10日 12時25分 (#1510283)

    ハッカーは「機密情報はネット上に公開しない」としている

    それは失敗に終わり、機密情報へのアクセスはできなかったし、本社サイト(www.kaspersky.com)にも影響はなかったと説明。攻撃者側の主張は間違っていると述べています。

    つまり、攻撃者の人が自分の名誉を守るためには、ゲットした機密情報をアップして自分の方が正しい、と主張する必要があると・・・。
    (もし攻撃者側の主張が真実なら)これ、せっかく相手も穏便に済まそうとしてくれてたのに、悲しい事になるんじゃね?

    • > せっかく相手も穏便に済まそうとしてくれてた

      攻撃して発表している時点で全然穏便じゃない。
      ミサイル飛ばしたけど海に落ちたから北朝鮮は穏便に済ませてくれたんだ!
      みたいな話はないでしょ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > ミサイル飛ばしたけど海に落ちたから北朝鮮は穏便に済ませてくれたんだ!
        > みたいな話はないでしょ。
        何を言ってるんですか? 海に落ちたどころか命中したって一発だけなら誤射かもしれないでしょ?

        • by Anonymous Coward

          >何を言ってるんですか? 海に落ちたどころか命中したって一発だけなら誤射かもしれないでしょ?

          ミサイルの息づかいを感じていれば、事前にかわすことなど容易いことですしね。

      • by Anonymous Coward

        ミサイル飛ばしたけど海に落ちたから北朝鮮は穏便に済ませてくれたんだ!
        みたいな話はないでしょ。

        それ例え話が間違ってません?今回の場合は、

        北朝鮮はミサイルを「海に狙って撃った」。防空体制が脆弱なのが判った。
        → わが国の防空体制は完璧です。ミサイルは撃ち落としました。と発表。
        → 本当に撃ってきた。(今ここ?)

        というイメージになるかと(※ 現実の出来事とは一切関係有りません。あくまで例です)。

        • by Anonymous Coward

          今回のケースを喩えるなら、
          九州には着弾したけど、東京の政治家やアナリスト達が
          「あのミサイルは失敗作。射程が短いし東京まではとても届かない。核弾頭も搭載できないタイプ。騒ぎ過ぎ。」
          と言っているようなものかと。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...