パスワードを忘れた? アカウント作成
16918 story
Google

Orkutで40万人がウイルスに感染 10

ストーリー by yoosee
こんにちわこんにちわ! 部門より

tmp.tar.gz 曰く、

ブラジル人には大人気で、日本でもmixi登場前は一部で人気だったGoogleの Orkutであるが、 ITProの記事によれば、 このOrkut内において 大規模なウイルス感染が発生し、最終的には40万人以上のユーザーが感染したらしい。

あるユーザーに対して他のOrkutユーザーがメッセージを残せるスクラップブック機能がターゲットとなり、 ウイルスとなるJavaScriptをメッセージとして書き込むことで感染が拡がったようだ。 このJavaScriptのメッセージにアクセスすると、別のWebサイトに置かれたウイルス本体がダウンロードされて実行され、 コンタクトリストに登録されているすべてのOrkutユーザーのスクラップブックに、同じ内容のメッセージを 書き込んで感染を拡大するということのようだ。今回は感染を広げるだけのものであったが、 やり様によってはかなり強烈な事態になっていたかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そういえば (スコア:3, 興味深い)

    by tetsuya (11853) on 2007年12月21日 7時26分 (#1269550) 日記
    今年の5月くらいから断続的にスクラップブックへの書き込み通知メールが来てるな>orkut

    どうせspamだと思って見に行かなかったけど、行かなくて良かったかも(笑)
    しかしorkut、日本語のサポートもあるんだけど全く廃れてしまいましたね、日本では。一応お知らせメールもこんな感じで日本語で来るんですが…

    こんにちは、Tetsuya さん

    XXXXXXXX さんがあなたのスクラップブックにコ メントを書きました。

    新しいコメントを読むには、スクラップブック (http://www.orkut.com/Scrapbook.aspx) にアクセスしてください。

    XXXXXXXX さんのプロフィールを見るには、次のリンクを クリックしてください:
    ttp://www.orkut.com/Profile.aspx?uid=XXXXXXXXXXXXX

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...