パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

自衛隊の装備品、予算不足で5割が稼働できず」記事へのコメント

  • 後年度負担 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2022年09月09日 9時14分 (#4322310)

    ローン払いの事ですが、すでにその残高が5兆円とも6兆円とも
    古いデータですが(2018)
    https://jp.reuters.com/article/japan-defense-budget-idJPKCN1LG0KU [reuters.com]

    ようは、予算の大半をローン払いに取られる。残りから人件費など固定費を抜いて、
    ようやく新装備や弾薬の購入費に充てる。(トイレットペーパーが隊員の自腹、という話は話題になりましたね)
    演習で実弾が使えず、米軍との合同演習の時だけ実弾を使うなどもこれが原因とのこと。
    イージス艦のサイロもほとんどが空っぽで、防衛大臣が視察して目をむいたなんて逸話も。
    そして、「防衛費を増やすなんて言うと迷惑だからやめてくれ」と官僚から言われた議員もいると。

    元を正すと内閣府の1外局に過ぎなかった防衛庁が単一の大臣を持つ防衛省となったのが2007年。
    戦後62年、GHQ廃止からでも55年もかかってます。
    いまだに防衛官僚や海上保安庁には「GHQがお決めになったことは変えられない」と真顔で主張する人がいるとか。

    ローンを払いきって、弾薬を1年分以上保有できるようにし、陸上イージスを複数箇所設置する。あと何年かかるか、
    でもやるしかありません。日本の大都市圏は全て長距離ミサイルの射程に入っており、中国だけで300発以上が発射可能
    と言われています。
    https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/ [mod.go.jp]
    https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/pdf/20200729_03.pdf [mod.go.jp]

    さらに、国産兵器の輸出も検討しないと、「ネジ1本3万円」のような法外なコストが発生します。
    売る相手が予算の限られた国内限定ではどうしようもないですね。オーストラリアやベトナムなど、大きな期待を
    持たれているそうです。(ベトナムは中国と対峙していながら、武器のほとんどが中国産という)

    • by Anonymous Coward on 2022年09月09日 9時32分 (#4322323)

      イージスアショアはもうぶっちゃけ設置する意味ないから
      (米国が日本に打ち込んでくるなら意味あるけど)
      中国、ロシアの軌道変えてくる超音速弾相手に固定サイト持ってても回避軌道取られるだけだから。
      レイセオンが開発中のGPIが物になってから再評価だと思うけど。

      VLSにミサイルを装填してないのもミサイルも整備が必要だし通常任務の時にミサイル積んでても重量加算で燃費悪くなるからだろうに
      なんか嘘と事実を適当にミックスしてるよね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        アメリカが打ち込んでくるなら使えんやろ…探知範囲も何も狂う
        そんなウソいきなりぶち込まれたら残りも全部嘘だとしか思えんぞ

        • by Anonymous Coward

          米国から地球回ってくるか北極航路当りから来るならギリ探知範囲に入ると思うよ

          GDIは無理だけどSM-3ならギリチャンスはあるはず

    • by Anonymous Coward

      電通と政治家の懐に流れ込む税金を断絶すれば余裕で賄えそう。

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...