パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

トレンドマイクロが感謝しまくるメールを誤送信」記事へのコメント

  • リンク先のねとらぼでは

    送信されたメールは、本文のほとんどが「まコミュニティをご利用いただきありがとうござ」を壊れた機械のように何度も繰り返す内容です。

    となっている。
    #連想したのはシャイニングの「All work and no play makes Jack a dull boy」。
    #あれって映画オリジナルだっけ?

    • #連想したのはシャイニングの「All work and no play makes Jack a dull boy」。
      #あれって映画オリジナルだっけ?

      と言うか、そここそが原作者が「あの映画、出来はいいかも知れないが俺は嫌いだ」となった箇所の1つ。

      原作:完全な心霊モノ。悪霊 VS 超能力者。
      映画:「父親が最初から狂ってた」でも説明出来る事9割以上に、心霊現象じゃないと説明出来ない事、ほんの少し。超能力は存在するがクソの役にも立たない。

      親コメント
      • 意外。個人的には一番印象に残る場面だったけど。

        タイプライターを打つシーンは物語冒頭から繰り返しでてきたけど、あの場面で「実は最初から狂ってたんや!」と気付かされるんだよね

        親コメント
        • はっきり言うと、原作者(結構信心深いキリスト教徒)と監督(ガチガチの無神論者)の相性が良いとは言えないのに、監督の力量が余りにスゴいので傑作になったような映画なので……。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            のちに原作者の意向に沿ってTVドラマ版が作られたけど、あまり怖くないらしい。(見てない)
            スティーブン・キングは心底怖い話をいくつも書いているけど、本人の趣味通り作るとあまり怖くない映像が出来上がる。
            そりゃまあそうだろう。映像方面に才能があるなら最初からそっちで名を成している。

      • by Anonymous Coward

        あのベッドの上のアフロヘアの女性とか、着ぐるみさんとの交接とか、怯える奥さんとかどう考えても心霊現象なんだが。

        すくなくとも少年時代に地方放送局の真昼間の再放送で見て、一生忘れられなくなるくらいの何かは残した。
        (ちなみにその前の週がたしか時計じかけのオレンジで、これも忘れられなくなった)

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...