パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft Storeの偽物対策、どうする?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    フリーソフトならともかく、GPLモノなんてフォークも改変も自由なんだから偽物という概念自体存在しないと思うのだけど。悪意のあるパッケージはあるとしても。

    • by Anonymous Coward

      いやいや何言ってるの、概念はあるでしょ。
      なぜならソフト名やそのブランドまで含めてフォークできるわけじゃないんだからさ。

      公式かそれに近い有志のビルド以外は偽物だよね。
      何が仕込まれてるかわからない。
      嫌なら自分でビルドするのが正しい姿。

      • by Anonymous Coward

        OSSなんだからフォークしたものも本物だし、公式だよ。
        A をフォークした A' を作ったら、Aの公式と A' の公式が出来るだけ。
        なんか変なもの仕込んで誰かが適当にビルドしたものだって、変なものを仕込んだ本物であり公式なんだよ。

        メジャーな開発ツリーとか雰囲気的にこっちが本物はあってもライセンス上全部本物。
        明確にするなら、商標とるなり名前の制限でもかけるとかでもしなきゃ、悪意もった第三者もそれぞれが公式な配布であることに変わりはない。

        • by Anonymous Coward

          そのA'とやらがAを名乗ってるから問題なんだろうが

          • by Anonymous Coward

            多くの商標で縛られないものは、問題ないよ。
            Linuxディストリビューションでビルドされたパッケージ名を見てみればいい。

            • by Anonymous Coward

              商標云々でなくて自身が「問題ない」と明記してるものはそりゃ問題ないよ。
              Linuxディストリビューションで配布されているパッケージのREADMEを見てみればいい。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...