パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

AMDのCPUには一度書き込んだら消去不能なOTPメモリが搭載されている」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2022年01月19日 18時38分 (#4187225)

    > 通常この種のメモリには普通のCMOSプロセスで製造可能で、書き換え可能とした場合の読み書き保証回数は1000回程度のものが使われています

    これは間違いだと思います。1000回程度書き換え可能なら、1000回程度改ざんできてしまいます。それじゃ意味がない。

    OTPメモリ( One Time Programmableメモリ)を使って、一度しか設定できない、一度設定したら変更は不可能、としておかないとセキュリティが維持できません。

    • by Anonymous Coward on 2022年01月19日 19時16分 (#4187253)

      実はOTPって何度も書き込めるのが一般的。
      できないのは「消す」という作業だけ。だからうまいこと条件があったら上書きで望む状態に改竄できる。

      #OTPのチップの方が数桁安いから昔はOTPチップを何度も上書きプログラミングして使ってた

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        関連して、消去時間・書き込み時間が長い(分単位)のUV-EPROMは空き領域を未プログラム状態であるビット「1」で埋めておいたものですね(データとして0xffでフィルしておく)。そうすれば賢い(当時比)PROMライタは書き込みを飛ばしてくれるので、書き込み時間も短縮できましたし。
        なお、パッチ当てのため「FF」領域へ到達するためのフックとかもセットで。

      • by Anonymous Coward

        1から0にはできる(書き込める)けど、0から1には書き込めない、から
        後ろのほうがまだあいてるROMは、前の方を00hで潰して
        後ろの方を使うとかね。
        00hがNOPとかただPCを進めるだけのopcodeなら。

    • > 通常この種のメモリには普通のCMOSプロセスで製造可能で、書き換え可能とした場合の読み書き保証回数は1000回程度のものが使われています

      メモリセル単体での電気的消去・再書込可能回数のスペックの話です
      ヒューズROMみたいな本当に一回切ったら終わりのデバイスだと製造工程でのテストが出来ません

      • by Anonymous Coward
        この手のメモリは再書き込み回路が無いものがあって、そういう製品はTest工程で書き込んだ後にBurn in (高温加熱)で消去しますね。
        製品になってからもX線照射でも消せます。
    • by Anonymous Coward

      H8とか内蔵EEPROMは100回しか書き換え出来なかったなあ。

      • by Anonymous Coward

        あれは保証されているのが100回(20年保持)ってことで
        実際にはそれ以上書き換えできます。
        保持される期間が短くなってくるらしい(消えやすくなる)

        # 昔はOTP-ROM(UV-EPROMの窓なし)を削って消したりする
        # 猛者がいたとかいないとか
        ## BATTつきRTC-RAMの電池交換はやったなぁ SUNのWSで
        ## なんであんなとこにMACアドレス置いとくの!

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...