パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東急電鉄ら、乗車客のスマホからBluetooth信号を取得、混雑状況を可視化する実証実験」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    検索したら静的計量っていう、停止中に車両の容量を測る機械があるらしい。
    Bluetoothじゃ子供でもデブでも同じ数字だけど、こっちを使えば荷物を含めた容量を計算できるからより正確じゃないの。すでにやってそうな気がする。

    • by Anonymous Coward

      もしかしたら電波強度測るだけで良いのじゃなかろうか

      • by Anonymous Coward on 2022年01月13日 10時46分 (#4183757)

        強弱無意味です。
        ここの固有のIDをカウントしないと人数の把握はできません。
        単に検知機の近くに人がいれば満員になってしまいますよ。

        元々はコロナ関連で接触アプリの応用から始まり
        それがairtag等(id検知通報、位置通報システム)に発展。
        これらの応用が人数検知。
        ここまでBluetooth系

        エリア判定なら携帯の基地局で携帯の接続台数でカウントすれば人数の把握は可能。
        携帯の電波での把握方法を利用するなら、車内で携帯の電波のリピータを構成してリピータの電波の解析で
        人数把握ができそうな気がする。

        親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...