パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IPA、ブラウザの通知機能を悪用する手口が増加と警告。安易に通知を許可しないよう求める」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年03月16日 8時20分 (#3994856)

    登場から今に至るまで好意的な意見を聞いた記憶がない。
    ついには利用するなとまで言われる始末。

    • by Anonymous Coward

      自前のWebアプリで使うと便利ですよ。
      いちいちネイティブアプリ作らなくてもそのまま同等のことができる。
      有用な使い道以上に、広告にばかり使われてしまったのがwebpushの不幸。

      • 今までならアプリケーションでやっていたことがweb上で可能になったものが増えて、その方向性で通知機能も実現できた方がいいと考えるのは自然なこと。
        しかしさまざまなサイトに気軽につながるwebの世界では、クソみたいな通知許可要求だらけになることもやる前から予想できた。
        不幸なんかではなく「言わんこっちゃない」だよ。

        --
        うじゃうじゃ
        • by Anonymous Coward

          Net send だっけか、NT系Windowsでネットワーク経由でポップアップメッセージ表示させるやつ。
          サーバシャットダウンするぞー、とかの時に使うもくろみだった機能だけれど、初期のインターネット時代に悪用されてSPAM広告に使われてたなぁ…。
          突然謎の広告出てきて驚いたことがある。
          ファイアウォールナニソレの牧歌的時代でした…。

          ふとソレを思い出した。

          • by Anonymous Coward

            今でいうmsg.exeですね

          • by Anonymous Coward

            懐かしいなあ。自分はそれを1回だけ見たことがある。

            あと、あんま関係ないけど、同じくファイアウォールとかほぼ使ってない時代だったから
            Aドライブにフロッピーディスク突っ込んでおいて、わざと「共有」をしておく、みたいな事して遊んでた。
            ちょくちょくアクセスあるんよな。「チー、ガタゴッ、ンギー」って音が鳴るからすぐ気づく。
            そんで、よく分かんない .exe を置いて行かれたりしてた。

        • by Anonymous Coward

          通知機能自体は問題ないんだよ。ただアクション求めるウインドウをweb側から表示できるUIなのが問題。

          「このサイトは通知に対応してますよ。通知設定できますよ」ってステータスバーなりツールバーにちょこっとアナウンスされる程度だったらよかった。

          • by albireo (7374) on 2021年03月16日 12時13分 (#3994978) 日記

            それは気づく人が少なすぎて全く認知されずに消えていくのが目に見えてます。特にスマホブラウザでは「わずらわしさを感じさせず気づいてもらうことは困難。

            邪魔にならないUIなら現状より実害は少ないけど、認知が進まず普及せず「誰だよ考えた奴」と言われるのは変わらないですよ。

            --
            うじゃうじゃ
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ユーザーがページ内のボタンを押した際のリアクションなんかでのみ、ブラウザの「通知を受け入れますか?]のポップアップが表示されるルールにすれば良かったのにー、って嘆きをなんかで読んだ。Notification.requestPermission()の引数に、ボタンが押されたeventを引数として付けてないと即座にエラーになるとかそういう。

            そういう制限を付けておけば、とりあえず、ページを開いただけで、通知しても良いか? とポップアップが開くのは防げて多少はマシになる。

            次はまあ、何とかボタンを押させようとするウェブサイトとの戦いになるわけだけど。

    • by Anonymous Coward

      広告をユーザに送り込むことができる機能は、広告業界にとって長年の夢であり、どんなことをしてでも実現したいものなんです。古い古いと言われながら電子メールが未だに使用され続けているのも、アドレスさえ知っていれば広告を送り込めるからです。なんだかんだ結局は広告で成り立っているこの業界が実現させないわけがないのです。

      • by Anonymous Coward

        しかしこういう行儀の悪い広告を送り込むのはエロサイトとかお天道様の下では堂々と商売できな業種ばかり。
        今すぐ消え去ってくれたところで誰も困りはしない。

        まぁ、アングラはアングラで密かに生きてりゃいいものをGoogleの検索結果に紛れ込んでくるとか、
        あまりにも行儀が悪すぎるので「IPAのようなセキュリティベンダ」のみならず、AppleやGoogle等の
        「日の当たる所にいる優良企業」としては排除せざるを得なくなる。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...