パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ソフトバンクで6347人の顧客情報流出。ドコモ口座事件などに悪用される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年03月04日 12時21分 (#3988236)

    ソフトバンク店長は「違法になるとは知らなかった」と主張。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210304/k10012896601000.html [nhk.or.jp]

    • by Anonymous Coward on 2021年03月04日 13時11分 (#3988288)
      「違法になるとは知らなかった」は有罪(法の不知はこれを許さず)なので容疑を否認していることにはならない。NHKはそんなことも知らないのか。
      親コメント
      • むささび・もま
        たぬき・むじな

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それ事実の錯誤の話では?

      • by Anonymous Coward on 2021年03月04日 17時01分 (#3988420)

        本人が否認だと主張してるなら否認と書いてもいいんじゃね?それが法的に通常認められない内容であっても、正式にそうだと判断できるのは裁判所だけなんだし。

        つーか、メディアが勝手に法的な判断を加えるのもそれはそれで不味い。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          マスコミなんて昔からやりたいほうだいじゃない
          遺族と容疑者に人権は無いとばかりにプライバシー侵害しまくり

      • by Anonymous Coward

        「違法になるとは知らなかった」は有罪(法の不知はこれを許さず)なので容疑を否認していることにはならない。

        まぁ本質的なとこ考えちゃうと
        「法の不知はこれを許さず」自体が
        本質的に違法なんですけれどね

        これを成り立たせるには
        知っていることが義務となるわけですが
        義務教育で法律のほの字も
        頑なに教育しない制度自体が違法なわけです

        前提を成り立たせる義務を放棄した法となってしまっていますので
        正しく成り立っていれば良法なのに
        現実には強いる側のご都合主義という悪法となってしまっている

        # だがしかし幼い頃に六法暗記を強いられたくはないよなぁ

        • by Anonymous Coward on 2021年03月04日 15時25分 (#3988368)

          知っていることは義務ではないよ別に

          倫理的にはどうかと思ったけど違法だとは思わなかったからやっちゃった!
          とかいうのは本人の遵法意識に問題がある。
          もし悩んだら法律を調べなさい、ってこと

          倫理的におかしいと思えないのにじつは違法だった、
          とかいうのが続出するならそれは法律に問題があるから訂正される
          稀にあるなら本人の倫理観に問題があるかもってことで裁判となる

          学校で教えてくれなかったらか知りません、
          なんていうのはどうやったって理屈にならないよ

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2021年03月04日 16時09分 (#3988395)

            私は覚えてないけど、道徳の時間ってそういうのをやるんじゃないの?
            法ってのは、多くの人の道徳観・倫理観を明文化してこれ以上は━という一線のレベルを決めてあるものかと。
            だから、文化や価値観が違えば法も違うハズと思ってますけど。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          お前は義務教育中にいくつか習ったけど既に法律のほの字も覚えてないだけ
          https://srad.jp/comment/3974872 [srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      個人情報保護法が制定されて何年たってんねん。
      5000件以下の事業者の穴塞がれてからも数年経つわ。

      個人情報取り扱ってる業種でそんな言い訳通用せん。

    • 店長クラスどころか一般の店員でも、
      社内規則以前に電気通信事業法的に業務で知りえた通信情報(顧客のパーソナルデータも結構含まれる)を外部に漏らすのはアウトって教えられるだろ。
      #最低俺が関わってた頃のドコモとKDDIはそうだった。
      #…もしかして今教えてないのか?

      …タイトルはこう書いたが、いかにソフトバンクといえど店員教育で触れてないとは思えん。
      嘘を言ってるクソ馬鹿か忘れてるだけのボンクラかのどちらかじゃないのかこいつは。

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...