パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

メールによるパスワード付きファイルの受信禁止広がる。マルウェア拡散防止で」記事へのコメント

  • そもそも (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward

    一部の省庁は何年も前からzip自体を受け付けてませんね。本文は届くけどファイルは削除されます。
    他部署から異動してきた人には一言注意はしてますが、それでも最初の1,2回はzipで送ってるみたいで、先方から再送依頼がボコボコ返ってくるのが4月,10月の風物詩みたいになってます。
    それだけzipで送るのが習慣になってる人が多いのでしょうけど。

    • by Anonymous Coward

      省庁は自分はパスワード付きzipファイルを送ってくるのに、受信は受け付けないところがありますね。何様のつもりなんだ、と。いや、省庁様なんですけどね。その業界では絶対的な権限を持っている存在なので逆らえない。

      省庁の中の人もPPAPが無意味であることをわかってて、それでも省内ルールか何かでパスワード付きzipを送らないといけないのか、パスワードが毎回同じ省庁の略称(metiとか)だったりしたことも。ある意味ありがたいがあほらしい。

      • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 18時41分 (#3928018)

        内閣サイバーセキュリティセンターが定めた政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準 [nisc.go.jp]のなかに、

        職員等は、要保護情報である電磁的記録を電子メール等で送信する場合には、安全確保に留意して送信の手段を決定し、情報の格付及び取扱制限に応じて、安全確保のための適切な措置を講ずること。

        という記載があって、これに則って各省庁が「安全確保のための適切な措置」として暗号化することを定めているのでしょう。

        親コメント

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...