パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

航空自衛隊にRC-2電波情報収集機配備。C-2初の派生機」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    用途的に輸送機のC-2より、哨戒機のP-1の方が適任な気がするけど
    わざわざC-2ベースで作るのは容積の問題だろうか?

    • by Anonymous Coward

      単純に空自が運用するから空自の機体ベースという事のようです。P-1は海自の機体なので。

      • そして、海自はP-1ベースのUP-1を運用しています

        • by Anonymous Coward on 2020年10月08日 17時07分 (#3903125)

          こういうのって、3軍で統合しないもんなの?
          自前の機体をベースにそれぞれ開発するって、なんか凄い非効率的に感じるんだけど…???

          # 帝国陸海軍をイメージしてしまうけど、他所もそんなもの?

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2020年10月09日 5時06分 (#3903442)

            3軍ともに要求する性能が違うんだよ

            基地間輸送に使いたいのでペイロードと速度が欲しい空自
            海上監視にも使うので滞空時間と航続距離が長いのが欲しい海自
            偉いさんの移動くらいにしか使わないのでコンパクトで安い機体がいい陸自

            全部共通の機体でやれるんなら統合するけどさ
            この要求全部満たそうとしたら炎上するでしょ?

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            統合するメリットの低いものは統合しない
            地対空ミサイルは出来る限り共通化して開発したものを陸自(11式短距離地対空誘導弾)と空自(基地防空用地対空誘導弾)が配備している(完全に同一ではない)
            その他、日本の対艦ミサイルはファミリー化をうまく進めてる方だと思う

            • by Anonymous Coward

              開発費調達費運用費の低減はメリット高いと思うんだけど?

              • by Anonymous Coward

                メリットがデメリットを上回ればやる
                デメリットがメリットを上回ればやらない

                分からんのか

              • by Anonymous Coward

                ロバート・マクナマラとF-111とF-14の話を読んできてくれ

              • by Anonymous Coward

                その直後にロバート・マクナマラは、米海軍が開発したF-4(当時はF4H:ハイフンは付かない)を、米空軍にF-110(こっちにはハイフンが付く)として採用させている事は、知って措くべきだな。

            • by Anonymous Coward

              だな、C-2とP-1だって部品では共通化してたりするし、思っている以上に統合してると思う。
              件の基地防空用地対空誘導弾だって空自仕様は違うといっても車両は陸自も使ってる高機動車。
              狭い基地内/付近だけ?を移動するからトラックより高機動車のほうが扱いやすいんだろうなと想像できる。
              ちゃんとメリットを考えてやってるよ。

          • by Anonymous Coward

            >こういうのって、3軍で統合しないもんなの?
            統合したらしたで、機体設計に何か不具合があった時に全部飛べなくなるというリスクが。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...