パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プライバシーマークを運用するJIPDEC、公表を希望しない審査員登録者175人分の氏名を誤掲載」記事へのコメント

  • Q.E.D. (スコア:5, すばらしい洞察)

    Pマークが有名無実であることが証明終了されたのですね。

    同協会は個人情報の取扱い手順につきまして、改めて全役職員に周知徹底するとしている。JIPDECが運用しているプライバシーマークは、「事業者の個人情報を取り扱う仕組みとその運用が適切であるかを評価し、その証として、事業活動においてプライバシーマークの使用を認める制度」となっている。

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)では、個人情報取り扱いが適切に運用できていなかったのが、今回明るみになったのかな。

    • by Anonymous Coward

      Pマークが無意味ってのはだいぶ前からわかってたね。
      本体がPマーク取れないレベルというのは今回わかったけど。

      • by Anonymous Coward

        無意味ではないぞ。
        口だけのうちはばっちりです!なんてのはPマーク以上に信用できないからな。
        かといって独自に調査して判断するなんてしんどすぎてあり得ないし。

        いやーしかし今度の審査が楽しみでしょうがない(ニヤニヤ

        • >いやーしかし今度の審査が楽しみでしょうがない(ニヤニヤ

          今後、Pマークを貼り付けていると要注意というか。
          ある意味ダメさ加減がわかりやすくて良いのかな。

          • by Anonymous Coward

            調達要件にPマークが入ってると、嫌でも取らざるを得ないことはある。

            で、Pマークがあっても駄目な会社があるのは重々に承知してるが、Pマークがあるから駄目な会社というわけではなかろうに。
            そんな非論理的な人の方が危ないぞ。

            • by Anonymous Coward

              実質有名無実が証明されても、その名前を要件に入れざるを得ないクライアントのダメさ加減もヤバいな。

              • by Anonymous Coward

                おまえんとこはどこかに仕事頼むとき個人情報取り扱いが適切にできているかどうやって判断してんの?

              • by Anonymous Coward on 2020年02月14日 19時21分 (#3762395)

                Pマークは個人情報取り扱いが適切にできているかどうかの判断基準では無いよ。
                これを要求する事で、何かあったときにノーガードではないという言い訳をするための物。

                親コメント

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...