パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

富山県砺波市、道路にイノシシ侵入防止のための溝とふた(テキサスゲート)を設置」記事へのコメント

  • by nemui4 (20313) on 2019年07月11日 15時32分 (#3650162) 日記

    排水溝にかぶせてるグレーチングの蓋があると、散歩の犬がそこを通れなくなる話はたまに聞きますね。
    ハニカムでもない通常のグレーチングにするだけだとイノシシには効果少ないんかな。

    同市般若地区ではイノシシによる農作物への被害が発生しており、その対策としてこの仕組みが導入されたそうだ。設置費用は約200万円とのこと。このような溝を使った動物の侵入防止装置は「テキサスゲート」などと呼ばれている。

    テキサスでは何の動物避けで使ってるんやろ。

    • Re:グレーチング (スコア:5, 参考になる)

      by NOBAX (21937) on 2019年07月11日 16時07分 (#3650189)
      海外の牧場に行くと出入り口にパイプを隙間を空けて渡した
      こういうの [powerbiker.com]がよくありますね。
      Cattle Gateとか言います。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        バイクや自転車で通ると滑りそう

        • by Anonymous Coward

          滑ったり溝にはまったり、小物を溝に落としたりする事例は多いです。
          別のコメントにもありますが、日本でも与那国島を始めとしてあちこちに導入事例がありますので、
          軽くググってみると報告がいっぱい見つかります。

        • by Anonymous Coward

          今回のハニカム模様のものはそれに比べればだいぶ二輪車にやさしそうですね

    • by Anonymous Coward on 2019年07月11日 15時51分 (#3650176)

      牛の脱走防止だったと思う。>テキサス
      出入りが逆だけど用途的には同じ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年07月11日 16時58分 (#3650229)

      中西部の農場で使用することが多いです。
      防疫対策。

      福井まで豚コレラ陽性のイノシシが来てるからでは。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ジャンプして越えそうな幅に見えるのだけれど、どうなんだろう

      • by Anonymous Coward

        イノシシは体の構造的に飛ぶのが苦手そうなイメージ.

        > イノシシは幅跳び120cm、高跳び100cm飛ぶことができるが、飛ぶという行為は最終手段。
        > 飛ぶ=足を怪我するリスク=絶滅リスクがある。
        http://agrisjapan.com/2014/12/04/inoshishikouenkai/ [agrisjapan.com]

        人間でも走り幅跳びやる時は下が安全な砂場などでやる。下がアスファルトや岩場だったりすると、
        幅跳び2mでも悩む。断崖絶壁で失敗すると死ぬ場合は、幅1mでも飛ばない人は多そう。

        イノシシにとっての1mってそういう距離なのでは。

    • by Anonymous Coward
      山で、鹿による植物の食害を防ぐ目的で、登山路の一部をグレーチングにしているところがあります。
      登山路ではない部分には網を張り巡らせて鹿の侵入を防いでますが、登山路は人は自由に通行できるようにこうなってます。
      グレーチングはハニカムではないごく普通のグレーチングでした。
      • by nemui4 (20313) on 2019年07月11日 22時41分 (#3650418) 日記

        ハニカムだと更に効果的なんすかね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          こういうのは特許取ってそうなので、J-PlatPatにて「ハニカム グレーチング」で検索したら、それっぽいの(特開2013-223484)がヒットしました。
          ざっくり言うと、
          ・軽量化のため(コスト削減と強度の両立、設置しやすさも兼ねる)
          ・固定用ボルトや継ぎ目をハニカムの穴の中に作りこみ、固定部や継ぎ目を足場にされにくくするため
          ということらしいです。

    • by Anonymous Coward

      アニヲタ避けかな?

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...