パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ゲーム関連リークを連発していた匿名Twitterユーザー、任天堂の弁護士から素性を突き止められ電話で警告される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    逆にこのリーク主が、仕事上か何かの理由で情報を知り得たとして、守秘義務違反とかで高額な民事賠償請求訴訟されたりしないもんなのかなぁ…と。

    アメリカってそういうのにすごく厳しいイメージがあるのに、反対に甘ちゃんだなぁ…としか思えない。なんで、どこの誰かも判っていて警告くらいで引き下がっちゃうんだろう?と。多分、この調査にもそれなりのコストが掛かっている筈ですし、少しでも取り返さないと…って話にはならないんですかね?

    • by Anonymous Coward

      逆にこのリーク主が、仕事上か何かの理由で情報を知り得たとして、守秘義務違反とかで高額な民事賠償請求訴訟されたりしないもんなのかなぁ…と。

      情報元が社内の人間で、リーク主が社外の利害関係のない第三者のパターンとか?

      • by Anonymous Coward

        株のインサイダー取引なんかだと、家族や親族や知り合いなんかがやっても違反なんだけれど(日本の場合)。守秘義務程度だと「友達がやったから知らん」で通るのかな?

        • by Anonymous Coward on 2019年06月13日 16時39分 (#3632916)

          守秘義務程度だと「友達がやったから知らん」で通るのかな?

          友達は守秘義務とは関係ないけど、リークした奴は完全にアウト。
          どんなペナルティが課せられるかは守秘義務の契約内容次第。とんでもない額の賠償金を求められる可能性もある。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2019年06月13日 17時55分 (#3632970)

            メリケンならともかく、日本じゃリアルに出た損失金額をはじき出して、かつ因果関係を立証する必要があるから、賠償金なんてそう簡単に取れない。
            契約内容次第なんて言い分は、日本じゃ通用しないから騙されんなよ。まるでブラック企業の脅し文句だなw

            バイトテロでさえ、仮に売上が数億落ちたとしても因果関係の証明が困難だから、せいぜい設備や備品の交換にかかった費用みたいな直接的なものの請求で泣き寝入りするしかない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              偽装請負なら社名も偽装で署名も偽装の可能性があるので詐欺にしか問えないかもしれない
              偽装請負の最大のリスクはここ

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...