アカウント名:
パスワード:
> 同サイトではセキュリティコードの保存は行っていなかったが、> アプリケーションの改ざんによって顧客が入力した情報が抜き取られてしまったようだ
セキュリティコード云々以前にデータ直接抜き取られるとか一番ダメなやつではないのか。本当にカード情報だけ?と言わざるを得ない気が。
https://blog.tokumaru.org/2018/10/methods-of-stealing-credit-card-info... [tokumaru.org]https://blog.tokumaru.org/2019/05/credit-card-information-leak-inciden... [tokumaru.org]手口はType4だと推測されています。これはデータベースからデータを抜いたわけではなく入力フォームを改竄して外部に送信するやつです。ECサイト側がデータベースにカードデータを保存しなくなったので新たに出てきた手口ですね。
何をそんなに困ることがあるの?
リンクもなく突然 Type4 とか言われたらその文句も納得できるけど、リンク張ってあるんだから Type4 が何なのかリンク先にあることくらい推測できるでしょリンク先読むのも面倒だからコメント内で説明してくれってこと?
わざわざリンク先を読まないと分からない単語を使ってコメントする意味がわからん。
ふつう国語力のある人間ならそんなおかしな文章は書かないから、自分が知らないだけで「Type4」に関する合意のある前提が世の中に存在するのかと勘繰って無駄な時間を浪費することになる。
このリンク先を読んで、徳丸氏の勝手な命名か、標準化された名称なのか判断できる?
ローカル変数をスコープ外で使うなということでしょ。それは関数宣言していようがいまいが同じこと。だからグローバル変数や定数で宣言されてるのかを訊いてる。
一般的にはたぶん通じないけど、スラドであればこれほど的確な説明がない。元コメもこれくらい的確な文章が書ければ無駄な議論がなかったのに、残念だ。
関数から取得できるオブジェクト参照すれば値を取得できるでしょ。
「カード type4」ってググるだけで一番上に出てくるのに調べるのも嫌、リンク先読むのも嫌、困りますって・・・わがままもいい加減にしろw
「カード type4」ってググるだけで一番上に出てくるのは親コメで示された記事 [tokumaru.org]のようだけど、それをわざわざググり直して何を調べろと?
貴方 周囲の人とうまくやれてるか心配
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
よりマズイのでは (スコア:2)
> 同サイトではセキュリティコードの保存は行っていなかったが、
> アプリケーションの改ざんによって顧客が入力した情報が抜き取られてしまったようだ
セキュリティコード云々以前に
データ直接抜き取られるとか一番ダメなやつではないのか。
本当にカード情報だけ?と言わざるを得ない気が。
Re:よりマズイのでは (スコア:1)
https://blog.tokumaru.org/2018/10/methods-of-stealing-credit-card-info... [tokumaru.org]
https://blog.tokumaru.org/2019/05/credit-card-information-leak-inciden... [tokumaru.org]
手口はType4だと推測されています。これはデータベースからデータを抜いたわけではなく
入力フォームを改竄して外部に送信するやつです。
ECサイト側がデータベースにカードデータを保存しなくなったので新たに出てきた手口ですね。
Re: (スコア:0)
何をそんなに困ることがあるの?
リンクもなく突然 Type4 とか言われたらその文句も納得できるけど、リンク張ってあるんだから Type4 が何なのかリンク先にあることくらい推測できるでしょ
リンク先読むのも面倒だからコメント内で説明してくれってこと?
Re: (スコア:0)
わざわざリンク先を読まないと分からない単語を使ってコメントする意味がわからん。
ふつう国語力のある人間ならそんなおかしな文章は書かないから、自分が知らないだけで「Type4」に関する合意のある前提が世の中に存在するのかと勘繰って無駄な時間を浪費することになる。
このリンク先を読んで、徳丸氏の勝手な命名か、標準化された名称なのか判断できる?
Re: (スコア:0)
ローカル変数をスコープ外で使うなということでしょ。それは関数宣言していようがいまいが同じこと。だからグローバル変数や定数で宣言されてるのかを訊いてる。
Re: (スコア:0)
一般的にはたぶん通じないけど、スラドであればこれほど的確な説明がない。
元コメもこれくらい的確な文章が書ければ無駄な議論がなかったのに、残念だ。
Re: (スコア:0)
関数から取得できるオブジェクト参照すれば値を取得できるでしょ。
Re: (スコア:0)
「カード type4」ってググるだけで一番上に出てくるのに
調べるのも嫌、リンク先読むのも嫌、困りますって・・・
わがままもいい加減にしろw
Re: (スコア:0)
「カード type4」ってググるだけで一番上に出てくるのは親コメで示された記事 [tokumaru.org]のようだけど、それをわざわざググり直して何を調べろと?
Re: (スコア:0)
貴方 周囲の人とうまくやれてるか心配