パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

政府機関でのHuawei製品とZTE製品の使用を禁ずる2019年度米国防授権法が成立」記事へのコメント

  • 別に独占企業じゃないし。アメリカ側の都合で確証は無いにしろ怪しいから入れたくないっていうのは、それなりに妥当だと思うんだけれど。

    勿論、他に下心が無いとは言わないが。そんな事言い出せば、一方の中国にだってバリバリあるんだから、アメリカだけそれをやっちゃダメとは言い難いような。

    反対にこの法律がダメだ、間違っているっていう人の意見の方が知りたい。

    • by Anonymous Coward

      対象を固有名詞レベルで決め打ちにした法律は、文字列を定数として切り出さずに全部ベタ打ちしたコードと同じ意味でダメで間違っていると思う。

      • by Anonymous Coward on 2018年08月17日 20時14分 (#3463556)

        中国企業全部に当たるような曖昧な文言にしなかっただけ、超理性的では?ひたすら経済的軍事的な敵に嫌がらせする為なら、その特に怪しい2社に限る必要はなかったのだし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ほんとに理性的にやるなら「かくかくしかじかの制裁リストに載った企業からは購入禁止」と書いておいて、制裁リスト自体は国会なり国務省なりが適宜アップデートしていけるようにしておく。こうすれば今後第二第三のZTEを槍玉に上げる際にいちいち新しい法律を審議しなくても済むし、将来もっと親中的な政党が国会を支配した時への牽制になるだろ。(現行法を変えてまで中国に便宜を図るのは普通に法律を作るのより批判を受けやすい)今回の法律だと、新しい脅威が現れたらまた一からどうするか審議しないといけないんだぞ。時間と労力の壮大な無駄。

          • by hig (25417) on 2018年08月18日 22時54分 (#3464069) 日記

            もちろんありますよ。米国BISのEAR法 [doc.gov]ってやつでリストで取引禁止(それも米国内だけではなくて第三国の域外でも適用する超横暴な法律)です。
            ついこの間までZTE他関係会社がやられてました。で合計23億ドルもの罰金を支払ってやっとリストから一部はずしてもらったばかり。なのに米国内も一枚岩ではなく今回の様に押し引きがあるようですね。
            今回の仕打ちはZTEからしてみれば、大金支払ったのに約束が違う!って感じだろうなぁ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            Wikipedia - Notorious markets [wikipedia.org]

            製品じゃないけど、ウェブサイト版として、アメリカ政府が設定するバチもん販売/違法ダウンロードサイトのリストがある。
            Megauploadとかトレント系の配布サイトや中国のサイトが中心。タオバオは未だにリストに入ってるんだよね。ロビーに5000万円も使って4年間解除されてたらしいけど。

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...