パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Chrome 68ではすべてのHTTP接続ページで安全性に関する警告が表示される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年02月13日 9時52分 (#3360472)

    日本企業に限った問題かもしれないけど、特定サイトを閲覧禁止にしたりアクセスログ取ったり投稿内容を監視したり・・・
    とかの、やってることは中間者攻撃と変わらない「セキュリティ製品」がHTTPSだと死ぬ。
    端末にスパイウェア仕込む監視製品もあるけど、対応ブラウザが限られてるんだよな(だからIE以外使用禁止の社内ルールが出来る)

    • by Anonymous Coward

      普通にADなりで証明書配ればいいだけでは?
      今時、間に挟むセキュリティ製品で証明書の複号に対応してないものなんてあるの?

    • by Anonymous Coward

      通信内容は死んでもIPアドレスで制限できるのでは?

      いや面倒なのでやりたくはないですが

    • by Anonymous Coward

      その手の監視はもう卒業すべき時期が来ているってこと。
      日本でも旧態依然型大企業以外ではやってないだろ。

    • by Anonymous Coward

      昔から知りたかったんですけど、普通のアンチウィルス製品ってHTTPS通信はどうやってチェックしてるんですかね?MITM?

      • by Anonymous Coward

        avastはMITMですね。
        EVSSLが判別できなくなるのが問題です。

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...